秋間梅林祭2023見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?
秋間梅林祭

群馬県安中市の秋間梅林祭2023について、日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や開花状況、マルシェ等屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、秋間梅林祭2023の日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や開花状況、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころ等ご紹介します。

秋間梅林祭2023の日程・ライトアップ時間や場所は?

秋間梅林は、ぐんま三大梅林のひとつで、観光梅林としては約60年の歴史があります。

約50haの広大な丘陵に、約35,000本の紅白梅が咲き誇ります。

白梅がメインとなっていますが、その中に咲く愛らしい紅梅も素敵です。

また、一面に広がる紅白梅は圧巻ですね。

秋間梅林では毎年2月中旬から3月末にかけて、秋間梅林祭が開催されます。

秋間梅林祭の期間中は、農家のお母さんたちが笑顔で営業する売店が11軒連なり、地元のごはんやおやつを味わう事が出来ます。

秋間梅林祭は、2023年2月18日(土)から3月下旬まで開催されます。

2023年3月4日(土)10時からは開花祭が実施され、開花祭では式典、和太鼓演奏、梅の枝配布(先着順)が行われます。

秋間梅林祭では、頂上エリアで梅の花のライトアップも行われます。

ライトアップ実施時間18時から20時で、期間中すべてではなく、2023年2月24日(金)、2月25日(土)、3月3日(金)、3月4日(土)、3月10日(金)、3月11日(土)、3月17日(金)、3月18日(土)の金曜日、土曜日でライトアップされます。

秋間梅林祭2023の日程・ライトアップ時間や場所

開催日程:2023年2月18日(土)~3月下旬

ライトアップ期間:

2023年2月24日(金)、2月25日(土)、3月3日(金)、3月4日(土)、3月10日(金)、3月11日(土)、3月17日(金)、3月18日(土)の金曜日、土曜日

ライトアップ時間:

18時~20時

開催場所:秋間梅林

住所: 群馬県安中市西上秋間672

秋間梅林祭のライトアップは、2021年に秋間梅林観光協会がクラウドファンディングにて資金を募り、実現することになりました。

また、秋間梅林観光協会は地元の梅農家の方々が所属しており、秋間梅林観光協会を中心に地域全体で新たな魅力を全国に発信しています。

秋間梅林祭2023の梅の見頃時期や開花状況は?

秋間梅林は、秋間川上流の丘陵地に広がり、「ぐんま三大梅林」のひとつです。

秋間梅林の梅の開花時期には、あたり一面に紅白梅が咲き誇り、胸いっぱいの春の香りに包まれることが出来ます。

秋間梅林内は散策できる遊歩道が整備されているので、春のお散歩にもぴったりですね!

開園期間中は郷土料理を楽しむことのできる売店も開店するようなので、春の景色と共に秋間梅林グルメを楽しむことが出来ます。

秋間梅林祭の例年の見頃は、3月上旬から中旬頃とされています。

梅の開花状況は天候や気候によって大きく変化するといわれていますが、だいたい3月入ってからが見頃となるでしょう。秋

間梅林祭南側斜面の梅は他に先がけて咲きますので注目してみてください。

安中市のHPの開花情報によると、2023年2月17日時点で、咲き始めとなっています。

例年通り3月上旬から中旬にかけてが見頃となりそうですね。

秋間梅林祭2023のマルシェ等屋台・露店の出店は?

秋間梅林祭では、群馬県の郷土料理や梅を使った料理を楽しむことが出来ます。

群馬県の郷土料理として、有名なおきりこみをはじめとして、やきもちやみそおでん、梅うどん、梅ジュース、梅タピオカ、手作り梅干しなど梅を使った料理がたくさん販売されています。

秋間梅林祭の期間中は秋間梅林マルシェが開催され多数出店されています。

マルシェや屋台の他にも、梅を使った体験をすることも出来ます。

梅の草木染め体験では、皆さんの染めたい素材を選んでもらい、梅のほのかなピンク色に染めます。

かつて秋間梅林で梅農家の女性たちが行っていた梅染めを、秋間梅林観光協会が復活させ、体験プログラムに加えたそうです。

梅の木の個性や使う部分、染める素材によっても染め上がりが異なるので、その時の色や模様を楽しむことが出来ます。

「梅色」のやさしい風合いは、一期一会の秋間梅林の色といえますので、ぜひ体験したいですね。

また、梅ジャム作りも体験出来ます。

完熟梅を使った梅ジャム作りとなり、ヨーグルトのトッピングやお肉料理にとってもよく合う酸味の効いた梅ジャムを作ることが出来ます。

秋間梅林祭は梅を観て、食べて、体験できる梅のふるさととなっているのです。

秋間梅林祭2023のアクセスや駐車場は?

秋間梅林は、群馬県安中市西上秋間大吹672に位置しています。

電車でお越しの方は、JR北陸新幹線「安中榛名」駅よりタクシーで約10分、JR信越本線「安中」駅よりタクシーで約20分またはバスで約20分(路線バスの運行は月曜日~土曜日ですが、3月の日曜・祝日は臨時バスがあります)、JR信越本線「磯部」駅よりタクシーで約15分となります。

車でお越しの方は、上信越道「松井田妙義」ICより約20分となります。秋間梅林付近には約800台ほど停められる駐車場があり、平日は無料で利用することができます。土日祝日は有料となりますのでご注意ください。

また、近くには市営無料駐車場がありますが、収容台数は15台と少なく、秋間梅林まで徒歩約10分かかります。

まとめ:秋間梅林祭2023見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、秋間梅林祭2023の日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や開花状況、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころ等紹介しました。

一面に紅白梅が咲き誇る絶景をぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事