
2020年4月3日放送「ごごナマ」で、富永暖シェフが伝授する京風クラムチャウダーのレシピが紹介されました。ここでは、「ごごナマ」の春の貝まつりで紹介された、京風クラムチャウダーのレシピについてまとめました。
「ごごナマ」京風クラムチャウダーのレシピ!
NYセレブを魅了した天才シェフ、富永暖さんが教えてくれました。
リンク
材料
あさり 20個
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/5本
セロリ 1/5本
じゃがいも 1/3個
マッシュルーム 4個
ベーコン 40g
バター 15g
白ワイン 90ml
和風だし 180ml
白みそ 40g
豆乳 50ml
水溶き片栗粉 少々
空豆 2粒
ミニトマト(オリーブオイルに漬けます) 1個
木の芽 4枚
作り方
1.よく洗ったあさりを、3%の塩水(500mlの水に、塩大さじ1が目安)で、冷蔵庫のなかなど、暗いところで30分ほど砂抜きします。(ざるとボウルを使って、出した砂を、もう一度あさりが吸わないようにします)
2.鍋にバターを熱し、小さく切った野菜を炒めます。
3.砂抜きをしたあさりを、殻ごと鍋に入れます。(鍋のなかで、あさりをぶつけて音をだすように炒めると、あさりが驚いて、貝柱がはずれやすくなります)
4.白ワインと和風だしを入れて、アクを取りながら煮込みます。
5.白みそと豆乳を混ぜ合わせ、鍋に入れます。
6.水溶き片栗粉を入れて、少しとろみをつけます。
7.深めの器に盛り付けて、上に空豆、刻んだオリーブオイル漬けミニトマト、木の芽をトッピングしたら完成です!
まとめ:「ごごナマ」京風クラムチャウダーのレシピ!春の貝祭り!
ここでは、「ごごナマ」の春の貝まつりで紹介された、クラムチャウダーのレシピについてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!