
岡山県蒜山高原のひるぜん雪恋まつり2023について、日程・時間や会場(場所)、屋台グルメ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、ひるぜん雪恋まつり2023の日程・時間や場所、ジンギスカン等屋台グルメ、アクセスや駐車場、キャンドルや巨大かまくら等見どころやイベント内容について紹介します。
目次
ひるぜん雪恋まつり2023の開催日程・時間や場所は?
岡山県蒜山高原でひるぜん雪恋まつりが開催されます。
チョコっと ひるぜん雪恋まつり
— ひるぜん焼そば好いとん会(蒜山観光協会) (@hiruzenyakisoba) February 5, 2022
晴れ間も覗いてきました!元気に開催中です! pic.twitter.com/7X8uicS68O
日程を確認していきましょう。
開催まであと一週間🤎
— RI-CO(リッコ)/備前焼リサイクル (@theContinue3) January 28, 2023
❄️ひるぜん雪恋まつり❄️
2023年
2月4日(土)〜2月5日(日)
会場:GREENable HIRUZEN&ヒルゼン高原センター#雪景色 #蒜山高原#雪恋まつり #かまくら pic.twitter.com/68AwYBIakb
【開催日程】
2023年2月4日(土)、2月5日(日)
【時間】
2023年2月4日(土)10:00〜19:00
2023年2月5日(日)10:00〜18:00
【場所】
住所:岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
「GREEN Nable HIRUZEN」
「ヒルゼン高原センター」
ひるぜん雪恋まつり2023の屋台グルメは?ジンギスカンやひるぜん焼きそばも?
ひるぜん雪恋まつりでは、雪屋台が出店します。
4年ぶりにひるぜん雪☃恋まつり
— きのこ (@0615kinoko) February 2, 2019
キセル久しぶり。 pic.twitter.com/sBIYeDh95j
横手市グルメコーナーでは、横手やきそばや味噌たんぽなど横手市で有名なグルメを堪能することができます。
【ひるぜん雪恋まつり】
— タウン情報おかやま (@tjokayama) February 1, 2017
かまくら作りや宝探し、ソリ遊び、スノーシューなど冬ならではの遊びを楽しめるイベント。「#横手やきそば」や「#ひるぜん焼そば」といったご当地グルメも販売!https://t.co/Ql8zxbfLxl pic.twitter.com/tY53m5swDI
蒜山グルメコーナーでは、ひるぜん焼きそばやジンギスカン、ジャージー乳製品などがラインナップされています。
雪恋まつりの楽しみその➄ 【雪屋台(グルメコーナー)】
— ひるぜん雪恋まつり実行委員会 (@hiruzenyukikoi) January 26, 2018
会場の特設テントでは『横手やきそば』や『ひるぜん焼そば』をはじめ、横手の『味噌焼きりたんぽ』などのご当地グルメや、羊肉の『ラム串』が登場します。 pic.twitter.com/IcXYqT1cnG
ひるぜん雪恋まつり2023のアクセスは?
ひるぜん雪恋まつりのアクセスもみていきましょう。
【アクセス】
電車でのアクセス
JR伯備線「江尾駅」からタクシー約25分
バスでのアクセス
JR姫新線「中国勝山駅」から真庭市コミュニティーバス「蒜山高原センター前」下車
車でのアクセス
米子自動車道「蒜山IC」から約5分
ひるぜん雪恋まつり2023の駐車場は?
駐車場
無料駐車場(ヒルゼン高原センター)が用意されているようです。
ひるぜん雪恋まつり2023の見どころやイベント内容は?巨大かまくらやキャンドルライトアップは?
ひるぜん雪恋まつりの会場となっている「GREEN Nable HIRUZEN」は2021年7月にオープンし、建築家の隈研吾氏が設計を手掛けて、話題となりました。
施設を象徴するCLTパビリオン「風の葉」、ショップ、真庭市蒜山ミュージアム、サイクリングセンターがあります。
ひるぜん雪恋まつりの見どころは、秋田県横手のかまくら職人直伝の高さ3メートルの巨大かまくらをはじめ、ソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上でのスノーシュー、ファットバイク体験などのアクティビティが楽しめます。
チョコっと ひるぜん雪恋まつり
— ひるぜん焼そば好いとん会(蒜山観光協会) (@hiruzenyakisoba) February 6, 2022
2日目も間もなく開始となりますが、本日は朝からけっこう吹雪いていますので、暖かい服装でお越しくださいませ。 pic.twitter.com/LVlNuM0B7I
会場内では、クロモジを使ったオリジナルアクセサリー作りやクロモジの蒸留体験のワークショップなどの手作り体験ができます。
ジャージー牛乳のアイスクリーム作りや蒜山に伝わる妖怪スイトンの絵付け体験も楽しむことができます。
夜には、ミニかまくら1000基にキャンドルで点灯し、GREEN Nable HIRUZEN「風の葉」のライトアップと合わせて、幻想的な風景が広がります。
今年度の『ひるぜん雪恋まつり』は2023年2月4日(土)・5日(日)の開催を予定しています!
— ひるぜん雪恋まつり実行委員会 (@hiruzenyukikoi) December 16, 2022
詳細については随時お知らせいたします。 pic.twitter.com/GZgFeRasBC
また、楽しい雰囲気や素敵な風景の写真を撮って、応募できるフォトコンテストも開催されます。
特選の副賞として蒜山のホテル宿泊券などが当たるコンテストも開催され、子どもから大人まで楽しむことができるお祭りとなっています。
詳細は、こちらのチラシをご覧ください!
まとめ:ひるぜん雪恋まつり2023の日程・時間や屋台グルメは?場所や駐車場やアクセスは?
ここでは、ひるぜん雪恋まつり2023の日程・時間や場所、ジンギスカン等屋台グルメ、アクセスや駐車場、キャンドルや巨大かまくら等見どころやイベント内容について紹介しました。
建築家の隈研吾氏が設計を手掛け話題となった「グリーナブルヒルゼン」も見事なので、ぜひひるぜん雪恋まつり2023を訪れてみてください!