
2020年4月19日放送「男子ごはん」で、人気が高かったメニューのアンコールとして、ホンビノス貝のレモンウイスキー蒸しのレシピが紹介されました。ここでは、「男子ごはん」で栗原心平さんが伝授した、ホンビノス貝のレモンウイスキー蒸しのレシピについてまとめました。
「男子ごはん」ホンビノス貝のレモンウイスキー蒸しのレシピ!
“春のおつまみ”として好評だったレシピをご紹介します。
ホンノビス貝とは「本美之主貝」とも書く貝で、以前は大アサリとも呼ばれていたとても大きな貝です。
大きさはハマグリと同じくらいか、それよりも大きいくらいで日本にはもともと生息していませんでしたが、千葉市で発見されたのをきっかけに現在では大阪湾などでも発見されています。
ハマグリよりも安価に手に入るホンビノス貝を、ウイスキーで酒蒸しにすることで、ワイルドな味わいに!
リンク
材料(2人分)
ホンビノス貝(砂抜き済) 14個(約1000g)
にんにく 1片
オリーブ油 大さじ1
レモン 1/2個
ディル 2枝
水 100㏄
ウイスキー 大さじ2
作り方
1.にんにくを皮付きのままで縦半分に切ります。
2.レモンはきれいに洗って輪切りにします。
3.ディルを刻みます。
4.水・ウイスキーを混ぜあわせておきます。
5.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを加えて中火で炒めます。
6.香りが立ったら、ホンビノス貝を加えて強火で炒めます。
7.油が全体に回ったら水とウイスキーを加え、レモンも加え、蓋をして中火で蒸し焼きにします。
8.沸騰したらディルも加えて、もう一度蓋します。
9.貝の口が開いたら完成です。
リンク
まとめ:「男子ごはん」ホンビノス貝のレモンウイスキー蒸しのレシピ! 栗原心平が伝授!
ここでは、「男子ごはん」で栗原心平さんが伝授した、ホンビノス貝のレモンウイスキー蒸しのレシピについてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!