
2020年6月2日放送「あさイチ」で、料理研究家・寺田真二郎さんが伝授する、10分カレーのレンチンレシピを紹介しました。ここでは、「あさイチ」で紹介された、寺田真二郎さんの10分カレーの電子レンジレシピについてまとめました。
「あさイチ」電子レンジで10分カレーのレシピ!
材料
たまねぎ: 1/4個
にんじん: 1/4本
ジャガイモ: 1/2個
豚こま切れ肉: 100g
焼き肉のたれ: 大さじ1
ツナ缶のオイル: 10g(缶の半量)
カレールー: 50g
トマトジュース: 100cc
作り方
1.豚こま切れ肉に焼き肉のたれを加えて、よく絡めて10分程おきます。
2.たまねぎは薄切り、じゃがいもとにんじんは半月切りで、3ミリ幅の厚さに切ります。
3.カレールーは5mm幅にスライスします。
4.耐熱ボウルにたまねぎ、じゃがいも、にんじん、ツナ缶のオイルを加えて絡めます。
5.ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600ワット)で3分温めます。
6.電子レンジから一度取り出して、水を加えて、ラップをふんわりかけ、電子レンジに2分かけます。
7.取り出して、刻んだカレールーを溶かし入れます。
8.カレールーがしっかり溶けたら、豚肉、トマトジュースを加え混ぜ合わせます。
9.ラップをふんわりとかけ、電子レンジで5分温めます。
10.取り出してよく、混ぜ合わせたら完成です。
まとめ:「あさイチ」10分カレーの電子レンジレシピ!寺田真二郎さん伝授!
ここでは、「あさイチ」で紹介された、寺田真二郎さんの10分カレーの電子レンジレシピについてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!