河口湖冬花火2023の混雑状況や渋滞は?アクセスや駐車場や見どころは?
河口湖冬花火

山梨県の河口湖冬花火2023の開催について、期間・時間や場所、混雑状況や渋滞、アクセスや駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、河口湖冬花火2023の期間・時間や打ち上げ場所、混雑状況や渋滞、アクセス、駐車場、特徴や見どころについてご紹介します。

河口湖冬花火2023の期間・時間や場所は?

河口湖冬花火は、山梨県の冬の風物詩となっています。2022年はコロナウィルス感染拡大のため3月に実施されましたが、今年は例年通り1月中旬からの開催となります。

河口湖冬花火2023の期間・時間や場所

開催期間:

2023年1月21日(土)から2月19日(日)の毎週土曜日と日曜日、そして富士山の日である2月23日(木)

2023年1月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、2月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)、23日(木)の合計11回の開催

開催時間:

全て20時から20時20分の間で花火が打ち上げられます。

開催場所:

河口湖冬花火の打ち上げポイントは、メイン会場の大池公園の他にも大池公園の花火と一緒に楽しめる畳岩、八木崎公園の3カ所

河口湖冬花火は気象状況によって、時間の変更、中止の場合があります。

富士五湖周辺の冬の天気は比較的安定しているといわれていますが、花火が打ち上げられるか心配ですよね。

河口湖冬花火では、花火を打ち上げる日には開催を知らせる花火が19時30分頃に上がりますので、参考にしてみてください。

また、河口湖冬花火の期間中、富士河口湖町では西湖樹氷まつりなど様々なイベントが実施されていますので花火以外にも冬の河口湖をお楽しみください。

河口湖冬花火2023の混雑状況や渋滞は?

河口湖冬花火は、全11回開催となるため、ある程度人は分散しますが、会場となっている大池公園、畳岩、八木崎公園の3カ所の周辺は混雑が予想されます。

特に、「富士急行線 河口湖駅」の周辺は激しく混雑しますので、花火の打ち上げは20時ですが、1時間以上前から、19時前に到着した方が良いでしょう。

花火終了直後は、駅や道路に人も多く、車も混みあいます。

特に、河口湖冬花火大会が終わる20時20分から、21時30分くらいまで、混雑が激しいです。

そのため、帰りの混雑を避けたい場合、会場近くで見ている方は、花火の打ち上げ終了少し前に移動することをおすすめします。

また、混雑をどうしても避けたい場合には、会場から少し離れた場所で見るか、花火の見える宿に宿泊してもいいかもしれないですね。

河口湖冬花火2023のアクセスは?

河口湖冬花火は打ち上げポイントが3カ所あります。

大池公園のアクセス

メイン会場は大池公園となっていて、山梨県南都留郡富士河口湖町船津に位置しています。

バスを利用する場合

河口湖駅から河口湖周遊バスまたは西湖周遊バスに乗車し「河口湖ハーブ館」で下車し、大池公園に到着します。所要時間は約10分程となります。

電車をご利用の場合

富士急行線「河口湖駅」から徒歩約15分で大池公園に到着します。

車をご利用の場合

中央道河口湖ICから約10分で大池公園に到着します。

畳岩のアクセス

サブ会場の畳岩は、山梨県南都留郡富士河口湖町船津に位置します。

バスを利用する場合

河口湖駅よりレトロバス河口湖線に乗り「船津浜温泉街」下車。

電車をご利用の場合

富士急行線「河口湖駅」から徒歩約10分で畳岩に到着します。

車をご利用の場合

中央道河口湖ICから約5分程で到着となります。周辺には船津浜駐車場(無料)があります。

八木崎公園のアクセス

もう一つのサブ会場は八木崎公園で、山梨県南都留郡富士河口湖町小立897番地に位置しています。

バスを利用する場合

富士急行線河口湖駅から西湖周遊バスに乗車、「八木崎公園前」下車。所要時間は約15分程です。

電車をご利用の場合

富士急行線「河口湖駅」から徒歩約30分で八木崎公園に到着します。

車をご利用の場合

中央自動車道河口湖ICから約15分となります。

河口湖冬花火2023の駐車場は?

河口湖冬花火はメイン会場の大池公園には、駐車場があります。

駐車場は、山梨県南都留郡富士河口湖町小立1221に位置し、収容台数は約200台となっています。

料金は無料となりますので大変な混雑が予想されます。

駐車場に入るまでに時間がかかることもあるようなので、花火の時間に間に合わない可能性もあります。

必ず時間に余裕をもってお越しください。

サブ会場の畳岩周辺には船津浜駐車場(無料)があり、八木崎公園にも駐車場が設置されていますが普通車は15台程しか駐車出来ないのでご注意ください。

会場周辺以外にも河口湖駅周辺にコインパーキングが複数箇所あるのでご利用を検討ください。

河口湖冬花火2023の特徴や見どころは?

河口湖冬花火の特徴は、打ち上げポイントが大池公園、畳岩、八木崎公園の3カ所あり、河口湖畔の広範囲から花火を楽しむことが出来ることです。

メイン会場の大池公園で迫力のある花火を楽しむのもよし、少し離れて3カ所全体のの打ち上げ花火を見るのもよしですね。

河口湖冬花火の打ち上げ花火の最大号数は4号玉で、1800発ほどの虹色やパステルカラーといった色彩豊かで良質な花火が冬の澄んだ夜空に打ち上げられます。

気候条件が合えば湖面に映る逆さ花火や、富士山と花火のコラボレーションが見ることも出来るようなので楽しみですね。

まとめ:河口湖冬花火2023の混雑状況や渋滞は?アクセスや駐車場や見どころは? 

ここでは、河口湖冬花火2023の期間・時間や打ち上げ場所、混雑状況や渋滞、アクセス、駐車場、特徴や見どころについて紹介しました。

関連キーワード
おすすめの記事