北軽井沢炎のまつり2023の日程・時間や花火は?場所やアクセスや駐車場は?
北軽井沢炎のまつり

本ページはプロモーションが含まれています

長野県の北軽井沢炎のまつり2023について、開催日程・時間や場所、花火の打ち上げ時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、北軽井沢炎のまつり2023の開催日程・時間や場所、花火の打ち上げ時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

北軽井沢炎のまつり2023の日程・時間や場所は?花火の打ち上げは?

引用 https://i0.wp.com/tabi-mag.jp/wp-content/uploads/kitakaru-honoufes.jpg?w=1600&ssl=1

第29回群馬県北軽井沢炎のまつりは、群馬県と長野県との県境に位置する長野原町で行われます。

1000本の松明ろうそくに火を灯して、幸せを祈願するお祭りです。

ちなみにろうそくの本数は過去には4000本の場合もあったそうです。

これはびっくりですね。

ろうそくには無病息災や家内安全などの願いが込められています。

ろうそくの炎と花火のコントラストがきれいですね。

ご利益がありそうです。

ちなみにこの地域のゆるキャラ「にゃがのはら」に会えるかもしれません。

花火の打ち上げも予定されていますが、冬の花火は幻想的です。

第29回の北軽井沢炎のまつりのスケジュールは以下の通りです。

北軽井沢炎のまつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所

開催日 2023年2月11日(土・祝)

開催時間  

 16:00~祈願式

 16:30~開会式

 16:50~点火式

引用 https://ivento.xyz/wp-content/uploads/2020/01/kitakaruizawa-hono_3.jpg

 17:00~祈願ろうそく点火

 18:00~浅間鬼押し太鼓演奏

引用 https://ivento.xyz/wp-content/uploads/2020/01/kitakaruizawa-hono_4.jpg

雪原に響く太鼓の音は勇壮でしょうね。

 18:30~花火・スカイランタン

開催場所:

北軽井沢ふれあい広場

住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990⁻5372

スカイランタンはろうそくのように光るLEDライトに、和紙でできた笠をかぶせられた柔らかな光を放つランタンですが、3種類の光に包まれて会場周辺も少し温かく感じられそうですね。

日が落ちた夕闇の雪原では温かなろうそくの炎が揺れて幻想的な雰囲気ですね。

会場周辺はかなりの寒さが予想されますので、温かくしてご来場ください。

北軽井沢炎のまつり2023のアクセスは?

○公共交通機関お越しの場合

JR吾妻線長野原草津口駅から北軽井沢行きバスで30分です。

○自家用車ででお越しの場合

上信越自動車道碓氷軽井沢ICから約30㎞です。

北軽井沢炎のまつり2023の駐車場は?

駐車場は北軽グラウンドなどを利用してください。

700台ほどの無料駐車場が用意されています。

北軽井沢炎のまつり2023の魅力や見どころは?

活火山でもある浅間山のふもとに広がる雪原をキャンパスに見立て、描かれたキャンドルアートはとても幻想的です。

地元在住のアーティストの手によるもので、

毎年デザインは異なります。一夜限りの贅沢なアートをお楽しみください。

引用 https://www.gunlabo.net/images_c/event/image578.jpg?1542248011

会場では自分で願い事を書き込める「祈願松明ろうそく」も販売されています。

幻想的な空気に包まれて、一緒に自分のお願いもしちゃいましょう。

浅間鬼押し太鼓の演奏も見どころです。

ろうそくの炎のゆらめく中でのひとときを楽しんでください。

まとめ:北軽井沢炎のまつり2023の日程・時間や花火は?場所やアクセスや駐車場は?

ここでは、北軽井沢炎のまつり2023の開催日程・時間や場所、花火の打ち上げ時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

幻想的なキャンドルの灯りと夜空に打ち上げれられる花火の絶景をぜひお楽しみください!