
高知市中央公園で、高知クリスマスマーケットが2022年12月開催されていますが、日程や時間がいつからいつまでか、場所、マグカップ、クリスマススイーツや雑貨等の出店等気になりますよね。ここでは、高知クリスマスマーケット2022・中央公園の日程・時間や場所、オリジナルマグカップ、クリスマスグルメや雑貨等屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
高知クリスマスマーケット2022の開催日程・時間や場所は?

引用 https://kokoharekochi.com/wp-content/uploads/2022/11/3905c7c182a0c5956de934998e45c0af.jpg
高知クリスマスマーケット2022が、2022年12月16日からスタートしていますよ♪
異国の雰囲気を感じながら楽しめる #クリスマスマーケット 🎄#ホットワイン🍷やチキンやケーキなどが沢山あります✨
— こうち観光ナビ・ツーリストセンター/Kochi Tourist Information Center (@kochikankounavi) December 17, 2022
本場ヨーロッパのクリスマスを体験してみませんか🥰
場所☆高知市 #中央公園
日時☆12/16(金)~12/25(日) 平日17:00~21:30 土日11:00~21:30#クリスマスマーケット #高知 #観光 pic.twitter.com/5MtZJ4gHxZ
開催日程:2022年12月16日(金)~12月25日(日)
開催時間:
平日17:00~21:30
土日11:00~21:30まで行われます。
会場: 高知市中央公園
スカイランタンからの
— ゼツオ (@ucf10color) December 18, 2022
中央公園でのクリスマスマーケットへ⤴
なんかクリスマスムードが
たまらんかったd(≧▽≦*)⤴#高知#中央公園 #christmasmarket#クリスマスマーケット#キリトリセカイ#ファインダー越しの私の世界#カメラ好きと繋がりたい pic.twitter.com/Db8PilChoT
高知クリスマスマーケット2022のオリジナルマグカップとは?

引用 https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/image/24847.jpg
高知クリスマスマーケットは、観光客が減少する冬の高知の新しいイベントとするため、高知市によって企画されました。
聳え立つクリスマスツリー🎄高知・中央公園ではクリスマスマーケットの用意🎅屋台街の他、帯屋町商店街付近にも露店が(#^.^#)散策しながら、高知の夜はふけていったのでありました✨#高知 #土佐 #高知市 #中央公園 #クリスマスマーケット #クリスマス #クリスマスツリー #帯屋町商店街 #屋台 #綺麗 pic.twitter.com/u8A121BcPQ
— 秋岡大喜 (@iBSUB82MYMV1tPP) December 19, 2022
総合プロデューサーには、日本最大級のクリスマスマーケットの仕掛け人を迎えています。
日本最大規模の冬のイベントを安全第一で成功させ、コロナ禍でもイベントを無事故で最後まで完遂されています。
イベントに参加するのも、なんとなく安心感がありますね。
12/17
— ダイスケ ⇄ 真昼 (@dsk_mahi) December 18, 2022
Christmas Market 2022 in Kochi
大きなイルミネーションの木の下で
NEW CINEMA WEEKEND 81を観てくれてありがとう
また来年もあえたらいいね
冷たい雨は夜更け過ぎに雪へ変わってました☃️#高知#イルミネーション#ニューシネ#クリスマスマーケット pic.twitter.com/2yBVdZz28M
高知クリスマス―ケットでは、本場のドイツでみられるような15の木造のヒュッテが再現されています。
異国の雰囲気を感じながら楽しめる #クリスマスマーケット 🎄#ホットワイン🍷やチキンやケーキなどが沢山あります✨
— こうち観光ナビ・ツーリストセンター/Kochi Tourist Information Center (@kochikankounavi) December 17, 2022
本場ヨーロッパのクリスマスを体験してみませんか🥰
場所☆高知市 #中央公園
日時☆12/16(金)~12/25(日) 平日17:00~21:30 土日11:00~21:30#クリスマスマーケット #高知 #観光 pic.twitter.com/5MtZJ4gHxZ
本格的で気分も盛り上がりますね。
会場には10mを超えるクリスマスツリーが設置され、およそ3万個のライトが灯されています。
会場では高知らしい、クリスマスにふさわしいフードや雑貨が勢ぞろいしています。
また絵本作家としても知られている、柴田ケイコさんがデザインしたオリジナルマグカップがホットドリンクとセットで販売されます。
昨夜はクリスマスマーケット🎄へ早速❣️イルミネーションに気分は高まる😍柴田ケイコさんのオリジナルマグカップもゲットで、気持ちもほっこりでした❤️#クリスマスマーケット#高知#柴田ケイコ#マグカップ#グリューワイン pic.twitter.com/hAa526C9KA
— 花房果子 フリーアナウンサー (@kako_hanafusa) December 17, 2022
2000個の限定発売なので、是非入手してください。
マグカップとセットで販売されているホットドリンクが冷えた体を温めてくれます。

引用 https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/image/24840.jpg
ホットドリンクとしては、本場ドイツのグリューワインがありますす。
ドイツのクリスマス名物でワインと香辛料を温めて作るホットカクテルの一種です。
高知県名産のショウガを利用したグリューワインを味わって、クリスマスマーケットを楽しむのもいいのではないでしょうか?
高知クリスマスマーケット2022の屋台の出店は?クリスマスグルメや雑貨は?

引用 https://kokoharekochi.com/wp-content/uploads/2022/12/DSC_6245.jpg
異国っぽい雰囲気ですね。
ローストチキンやビーフシチュー、チキンバーベルやピザ、カレー、クリスマス仕様のオードブルやお惣菜などがあります。
また、パンや焼き菓子、ドーナツやシナモンロール、ベーグルもあります。
アクセサリーやクリスマスにピッタリのリースやテーブルブーケもあり、クリスマス色に彩ります。
ペットも喜ぶペットフード屋さんもあり、いろいろな方が楽しめるお店が並んでいます。
クリスマスマーケットのステージでは様々なイベントが予定されており、ステージ前特設テントでは、2022年12月24日(土)、25日(日)に『まぐろ消費拡大直販市』が開催されます。
ミナミマグロや本マグロ等がお得な価格で大放出されます。
売り切れゴメンなので、お早めのご来場をお勧めします。
午前7時から整理券が配布されますので、新鮮なマグロを是非ゲットしてください!
高知クリスマスマーケット2022のアクセスや駐車場は?
公共交通機関をご利用の場合
とさでん電車 「堀詰(ほりづめ)」駅下車、徒歩約3分です
とさでんバス 「堺町」停留所下車、徒歩約1分です。
専用の駐車場はありません。
周辺の有料駐車場をご利用ください。

引用 https://kokoharekochi.com/wp-content/uploads/2022/12/DSC_6142-1.jpg
会場にはかわいいフォトスポットがたくさんあります。
素敵な記念写真が残せそうですね。
まとめ:高知クリスマスマーケット2022の日程・時間や出店は?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、高知クリスマスマーケット2022・中央公園の日程・時間や場所、オリジナルマグカップ、クリスマスグルメや雑貨等屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介しました。
本場ヨーロッパのクリスマスマーケットを、華やかなイルミネーションとともに楽しみましょう!