小松川千本桜まつり2023の日程・時間や屋台は?見頃や駐車場やアクセスは?
小松川千本桜まつり

東京江戸川区の小松川千本桜まつり2023について、開催日程・時間や場所、屋台の出店、桜の見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小松川千本桜まつり2023の開催日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、桜の見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

小松川千本桜まつり2023の開催日程・時間や場所は?

小松川千本桜まつり2023の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。

小松川千本桜まつり2023の開催日程・時間や場所

開催日程:2023年4月2日(日曜日)

開催時間:

午前10時00分から午後3時00分まで

式典は午前11時30分からです

開催場所:

小松川千本桜堤(都立大島小松川公園・自由の広場前)

所在地:〒132-0034 東京都江戸川区小松川1丁目~3丁目地先

小松川千本桜まつり2023の屋台・露店の出店は?

小松川千本桜では、普段からキッチンカーなどが多数出店されています。

ホットドッグやキャラメルポップコーン、わたがし、ソフトクリーム、コーヒーなど、老若男女問わず人気なものがそろっています。

江戸川区のホームページでは、キッチンカーの出店予定(カレンダー)を見ることができるのですが、2023年のカレンダーは3月までしか公表されていませんでした。

小松川千本桜まつりではなく、3月に桜を見に行くという方はカレンダーを見てみてください。

ただ、模擬店が午前10時00分から午後3時00分まで出ていると公式ホームページに記載があるので、おそらくキッチンカーや屋台は普段より多く出店していると思います。

小松川千本桜の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

小松川千本桜の見ごろ時期は、例年3月下旬から4月上旬です。

3月上旬から咲き始めるという情報もありますが、今年(2023年)は例年通り咲き始めるでしょう。

ネットの投稿やニュース番組を見てみると、だいたい3月下旬か4月の一週目あたりに集中しています。

満開の状態を見たい方は、その時期に訪れることをおすすめします!

葉桜が混ざってるのもいいかなと感じる方は、3月半ばがちょうどいいですね。

東京都の公園や道沿いの桜は、もう開花していたり葉桜の状態だったり、場所や個体差によって違いがみられるものの、ほとんどが開花し始めています。

小松川千本桜も同じ感じですね。

小松川千本桜2023のアクセスは?

ここからは、バスを利用した場合、電車を利用した場合のアクセス方法をそれぞれ紹介していきます。

<電車を利用する場合のアクセス方法>

・都営新宿線「東大島駅」から徒歩で約5分

 「東京駅」JR総武線快速 千葉行き →「馬喰町」から徒歩で約4分「馬喰横丁」都営新宿線各駅停車 本八幡行き →「東大島駅」

<バスを利用する場合のアクセス方法>

・JR総武線「平井駅」から

 都営バス[平井23]葛西駅行きに乗り、「小松川3丁目」で下車。そこから徒歩で約10分。

小松川千本桜2023の駐車場は?

<駐車場について>

大島小松川公園駐車場

 所在地:〒132-0034 東京都江戸川区小松川1-7

 営業時間:24時間営業

 利用料金:1時間300円、それ以降は20分ごとに100円。入庫後12時間最大料金は1200円

 駐車台数:97台

 利用料金が高いので、大島小松川公園駐車場を利用するのはあまりおすすめしません。

 実際、周辺のパーキングに駐車する方が多いみたいです。

大島小松川公園駐車場以外に臨時駐車場はありますが、小松川千本桜まつり当日に開放されるかは分かりません。

周辺のパーキングを少し紹介しておきます。

・TOKYO PUBLIC 東大島駅前

 収容台数:15台

・エコロパーク 大島第3

・ミウラパーキング大島8丁目第8

・NPC24H東大島パーキング

小松川千本桜まつり2023の魅力や見どころは?

まちの安全を守る荒川高規格堤防整備に合わせて、南北2キロメートルにわたり、約1000本の桜が植栽されています。

平成4年から平成15年までにオオシマザクラやヤマザクラ、ソメイヨシノなど10種が植えられ、それぞれが徐々に開花していきます。

ただ桜を見ながらゆっくり過ごすのも良いですが、小松川千本桜まつりではステージイベントや、公園内でさまざまなイベントが行われます。

ステージイベントは、午前10時00分から午後3時まで行われていて、内容は太鼓や舞踊、カラオケ、リズム運動、フラダンスなど。

子どもも大人も参加し、にぎわいます。

公園内では、ポニーの乗馬も体験できます。

体験できる時間は、午前10時00分から正午までと、午後1時00分から午後2時30分までの2回

ポニーに乗れる機会なんてそうそう無いので、もし体験できればとても素敵な思い出になりそうですね!

模擬店は午前10時00分から午後3時00分までで、この時間には草花市も行われています。

また、ゲームコーナーも開かれており、子どもも飽きずに過ごすことができるでしょう。

そして、まつりが開催される大島小松川公園には、バーベキュー場があり、バーベキューをしながら桜を眺めることもできます。

バーベキュー場は3月1日から利用可能になったので、電話予約をすれば利用できます。

利用料金は一区画2100円

公園はとても広いので、シートを敷けるスペースがたくさんあり、人気のお花見スポットとなっています。

入園料などはないため、バーベキューや屋台に寄らない限り無料でお花見を楽しめます。

この時期にしか見られない景色なので、ぜひ小松川千本桜を訪れてみてください!

まとめ:小松川千本桜2023見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、小松川千本桜の2023年見頃時期や開花状況、桜まつり2023の開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

南北約2kmに渡って続く桜並木の絶景をぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事