
兵庫県西宮市の越木岩神社椿まつり2023について、日程・時間や場所、屋台・キッチンカー等の出店、ステージ等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、越木岩神社椿まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ等紹介します。
目次
越木岩神社椿まつり2023の日程・時間や場所は?
兵庫県西宮市の越木岩神社で椿まつりが開催されます。
越木岩神社椿まつり。 2016.3.27.(P) #西宮 pic.twitter.com/ieqqqCnvGt
— Nishinomiya Style (@maizakura) March 27, 2016
日程を確認していきましょう。
【開催日程】
2023年3月12日(日)
【開催時間】
10:00〜16:00
【開催場所】
越木岩神社
兵庫県西宮市甑岩町5-4
越木岩神社椿まつり2023の屋台・露店(模擬店・キッチンカー)の出店は?
越木岩神社椿まつりでは、屋台が出店されます。
越木岩神社「椿まつり」ご案内💁♀️
— 阪神西宮おでかけ案内所 (@hsnnishiodekake) March 5, 2023
春の花が咲く頃に疫病などにかからぬようにお祈りする
越木岩神社のお祭りです。
開催日時: 3/12(日)午前10時〜
奉納演芸は11時からです、出演者はチラシに記載しています😊#越木岩神社#椿まつり#二子山部屋#模擬店 #阪急苦楽園口 pic.twitter.com/0aKmN4yDVt
ゲームや当て物、模擬店、キッチンカーなど10店以上出店予定です。
気仙沼ホルモンや石巻焼きそばなど東北B級グルメ屋台も登場 越木岩神社『椿まつり』 西宮市 https://t.co/OQ1LJtKrBo pic.twitter.com/Cy27rhsQ6w
— Kiss PRESS (@KissPRESS) March 23, 2017
越木岩神社椿まつり2023のアクセスは?
越木岩神社椿まつりのアクセスも見ていきましょう。
【アクセス】
・電車でのアクセス
阪急甲陽線「甲陽園駅」から徒歩15分
・バスでのアクセス
阪急バス、阪神バス「越木岩神社北」より徒歩5分
・車でのアクセス
阪神高速道路神戸線「武庫川」より約20分
中国自動車道「高速西宮北IC」より約35分
越木岩神社椿まつり2023の駐車場は?
【駐車場】
無料スペースあり
4台
越木岩神社椿まつり2023の歴史や見どころは?ステージ等奉納芸能は?
越木岩神社は、東六甲山麓唯一の霊場で、天然記念物の森におおわれた霊験あらたかな神社です。
∗⿻ᐝ
— ふわふわ🌸 (@fuwa_miffy) March 17, 2019
境内は
銘木と思われる大木の
濃い緑の葉に覆われていた。
その中で
満開と蕾の紅色の花を
見つけた。
【ヤブツバキ】
✿.。.:*🌸
越木岩神社「椿まつり」
無病息災.厄除を祈念する鎮花祭り
連日の気温の変化
体調維持、難しいですね💦
今週も宜しくお願いします ^ - ^
。.୨୧ pic.twitter.com/Tm51CgEybi
創立不詳と言われるほど歴史があり、周囲約40メートル、高さ10メートルの一大霊石「甑岩」
を御神体としており、パワースポットとしても有名です。
越木岩神社は、女性守護、子宝、安産、商売繁盛のご利益があるとされています。
「椿まつり」は、昔は春の花が咲く頃に疫病が流行り、疫病にかからないように祈るお祭りでした。
越木岩神社では、境内にヤブ椿が自生しており、見事な花をつけます。
椿は、永遠の生命を持った神聖なものとされ、古来より日本人に愛されてきました。
越木岩神社では、椿をモチーフとした限定の御朱印も頒布されます。
えびす祭から
— 踏子(HUM!CO후미코)@仲介者型INFP-T🧚♀️🍥 (@AXEofSteeeep) April 1, 2022
久々の越木岩神社へ参拝しまして⛩
先月27日日曜の最終日は、
鎮花祭・椿まつり🌺
椿まつり限定御朱印(書置き) を拝受致しました📖🌺
ちょうど、
大相撲三月大阪場所
二子山部屋の宿舎だったから
本物の相撲さんと遭遇したよ🤭#越木岩神社#鎮花祭・椿まつり pic.twitter.com/a6ZCAnTqXZ
期間限定で、枚数も限れれているため気になる方は、お早めに越木岩神社にお問い合わせください。
越木岩神社椿まつりでは、和太鼓演奏やだんじり、お囃子なども行われます。
拝殿には、世界の椿も展示されています。
<3/18>一足早い春の色彩、楽しんで 越木岩神社『椿まつり』 西宮市 https://t.co/DdKiNvbMJX pic.twitter.com/BL8XFSgVHm
— Kiss PRESS (@KissPRESS) February 25, 2018
普段見ることができないような珍しい椿も楽しむことができます。
椿まつり(越木岩神社)奉納フラダンスの感想 ー アメブロを更新しました#神様https://t.co/IG5o83aOZn pic.twitter.com/mqILiFigE0
— 吉廣 (@kaiunjinjya) March 17, 2019
また、多彩な椿が販売される「椿植木市」なども開催されており、賑やかなイベントとなっています。
3月の大阪場所の二子山部屋来訪に合わせて、3月限定で「相撲みくじ」も用意されており、可愛らしいお相撲さんのおみくじを楽しむこともできます。
まとめ:越木岩神社椿まつり2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
ここでは、越木岩神社椿まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ等紹介しました。
越木岩神社椿まつり2023に参加して、無病息災・厄除を祈願しましょう!