のこのしまアイランドパーク菜の花2023見頃時期や開花状況は?アクセスや駐車場は?
のこのしまアイランドパーク菜の花

福岡県ののこのしまアイランドパークの菜の花畑について、2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、春のフードメニュー等気になりますよね。ここでは、のこのしまアイランドパークの菜の花の2023年見頃時期や開花状況、場所やアクセスや駐車場、春のフードメニュー、魅力や見どころ等紹介します。

のこのしまアイランドパークの菜の花の2023年見頃時期や開花状況は?

福岡県博多湾に位置する能古島の北側に広がる自然公園・のこのしまアイランドでは、海を背景に1年中季節の花を楽しむことができます。

今は時期的に梅や水仙が見頃で、そろそろ菜の花の出番といったところでしょうか。

例年、菜の花は2月下旬から4月中旬が見頃となりますが、開花状況をチェックしたところ、2023年3月2日現在、やっと咲き始めのようです。

3月中旬に見頃予定とのこと。

菜の花の他にも、春はサクラ・リビングストンデージー・ポピー・ツツジ・マリーゴールドなどが咲き誇ります。

のこのしまアイランドパーク菜の花畑の場所やアクセスは?

ここからは、のこのしまアイランドパークのアクセスについてご案内しますね。

《住所》

福岡県福岡市西区能古1624

《営業時間》

平日・土曜日9:00~17:30

日曜日・祝日9:00~18:30

※冬季は平日と同じ営業時間となります

《定休日》

年中無休

《入園料》

大人(高校生以上):1,200円

子ども(小・中学生):600円

幼児(3歳以上):400円

団体割引・遠足割引・留学生割引・提携会員割引・福岡県検定合格者特典の割引があります。

割引の詳細についてはコチラ

《公式ホームページ》

http://nokonoshima.com/

アイランドパークはその名の通り、島(能古島)にあるので姪浜渡船場からフェリーで渡ることになります。

まず、姪浜渡船場までのアクセスをご案内します。

《電車・バスを利用の方》

·福岡市営地下鉄空港線「姪浜」駅から西鉄バス「姪浜駅北口」より「能古渡船場」下車

·西鉄バス「博多駅前A」より「能古渡船場」下車

·西鉄バス「天神高速バスターミナル前」より「能古渡船場」下車

《車を利用の方》

九州自動車道「大宰府」ICまたは、「福岡」ICから福岡都市高速乗り換え「福重・天神」方面から「愛宕」RPより約10分

姪浜渡船場からアイランドパークまではフェリーで能古島渡船場到着後、西鉄バス「アイランドパーク行き」乗車

【バスの料金】

大人:240円(片道)

子ども:120円(片道)

のこのしまアイランドパーク菜の花畑の駐車場は?

のこのしまアイランドパークの駐車場は無料ですが、能古島に車で乗り入れる場合は、姪浜渡船場からフェリーでのアクセスとなるため搬送料金が別途必要となります。

普通車5メートル未満:5,040円(往復)
4メートル未満:3,140円(往復)

※運転手1名のみ無料、同乗の方は往復460円の運賃が必要です。

【フェリーの料金】

大人:230円(片道)

子ども:120円(片道)

車の乗船予約は不可で、手続き順の乗船になります。

「フラワーのこ」は普通車10台・「レインボーのこ」は5台積載可能です。

時間に余裕をもってお出かけくださいね♪

のこのしまアイランドパークの2023年春のフードメニューは?

アイランドパーク内のレストラン防人(さきもり)では、春メニューとして下記の料理を販売しています。

レストラン防人では、きれいな花畑と海がコラボした景色を眺めながら、お食事ができますよ。

春メニューは基本、テイクアウトでの販売ですが店内でもいただけます!

◎地魚あぶり弁当

1,000円

◎スタミナ焼肉丼

1,200円

◎ノコモコランチ(和風ロコモコ)

1,000円

◎カレーライス

800円

◎高菜チャーハン

700円

◎竹包みご飯

650円

◎けんちん汁

200円

※すべて税込み価格です

春メニューのほかにも、おつまみメニュー・デザートメニューがあります。

また、能古島の名物に能古うどんがあります。

能古うどんは古式切り麦製法で作られていて、細麺でこしと白いつやがあり、やわらかい食感の博多うどんとは対照的でクセになります。

アイランドパーク内の耕ちゃんうどんで能古うどんをいただけますよ♪

のこのしまアイランドパーク菜の花畑2023の魅力や見どころは?

のこのしまアイランドパークは四季折々の美しい花が咲く光景を楽しむ以外にも、テーマパークのような楽しめるスポットがたくさんあります。

いくつかをピックアップしてご紹介しますね。

まずは、ミニ動物園

かわいいウサギやヤギ、ポニーがみなさんを待っていますよ♪

ウサギ・ヤギにはエサをあげることもできるんです。

ポニーたちの小屋にはかわいい赤ちゃんがいるので、ぜひ会いにいってみましょう!

お花畑の隣には手作りのアスレチックがあり、小さいお子さまでもじゅうぶん楽しく体を動かして遊べますよ。

また、お皿の絵付け体験もできます。

お皿以外にも、貯金箱・灰皿などさまざまな素焼素材も用意されていて、料金は小さいものは800円から体験できます。

絵付けした作品は窯で焼いたあと、後日郵送してもらえますよ♪

有田焼のクマちゃん「momocobaer」は、1体2,000円で絵付けできて、2時間ほどでお持ち帰り可能です!

引用:のこのしまアイランドパーク公式ホームページ

世界で1つの作品を作ってみませんか?

のこのこボールという、アイランドパークオリジナルのスポーツをみんなで楽しむことができます!

ゲートボールとミニゴルフをミックス(?)したような競技で、花や緑に囲まれた9コースを回ります。

表彰式もできるそうで、10名様以上はなんと、優勝カップをプレゼント♪

料金は、9ホール・500円、18ホール(2周)・800円です。

ストレス解消・気分転換もかねて青空の下でプレーしてみてはいかがでしょう?

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

↓↓↓売り切