
福岡県ののこのしまアイランドパークの菜の花畑について、2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、春のフードメニュー等気になりますよね。ここでは、のこのしまアイランドパークの菜の花の2023年見頃時期や開花状況、場所やアクセスや駐車場、春のフードメニュー、魅力や見どころ等紹介します。
目次
のこのしまアイランドパークの菜の花の2023年見頃時期や開花状況は?
福岡県博多湾に位置する能古島の北側に広がる自然公園・のこのしまアイランドでは、海を背景に1年中季節の花を楽しむことができます。
今は時期的に梅や水仙が見頃で、そろそろ菜の花の出番といったところでしょうか。
のこのしまアイランドパークです。
— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) February 16, 2023
園内に咲く梅が、一部ですが見頃よ❤️
【本日の画像】
空が綺麗で空気も美味しい✨
明日は健康診断😱
まだ本気出してなかったので
今日からダイエット&運動本気出してみた🤪#能古島 pic.twitter.com/bJ3dg05Vle
例年、菜の花は2月下旬から4月中旬が見頃となりますが、開花状況をチェックしたところ、2023年3月2日現在、やっと咲き始めのようです。
のこのしまアイランドパークです。
— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) March 2, 2023
菜の花の開花状況よ✨
【本日の画像】
現在、咲き始め❤️
3月中旬に見頃予定🌸
今日は寒いから背中にカイロ2枚貼ったわよ🤪#能古島#菜の花 pic.twitter.com/3NKnlPZCcG
3月中旬に見頃予定とのこと。
行楽日和✨✨
— コッティ@まいにち牛乳を飲むよ〜 (@kot_noukanotane) April 5, 2022
のこのしまアイランドパークめちゃめちゃキレイです。おすすめです🥰❤️ pic.twitter.com/8fduM2gPd5
のこのしまアイランドパーク(福岡市西区)では菜の花が見頃。桜と楽しめるのもこの時期だけですね。(高)
— 朝日新聞航空部 (@asahi_aviation) April 3, 2022
2022/4/3撮影#福岡 #のこのしまアイランドパーク #菜の花 pic.twitter.com/PeYt30PUU5
菜の花の他にも、春はサクラ・リビングストンデージー・ポピー・ツツジ・マリーゴールドなどが咲き誇ります。
カメラで撮ったお気に入りの4枚📸
— n a n a (@naaa_rock69) April 20, 2019
inのこのしまアイランドパーク pic.twitter.com/mFYENAi2SW
福岡市西区【のこのしまアイランドパーク】
— なるほど福岡|福岡地域情報ローカルメディア (@naruhodo_FUK) April 22, 2021
春の能古島も最高...!✨
「リビングストンデージー」が色鮮やかに咲いています☺️
お花が綺麗な時期は5月上旬までです!💐#福岡 #のこのしま pic.twitter.com/kAVsFJAOYx
のこのしまアイランドパーク菜の花畑の場所やアクセスは?
ここからは、のこのしまアイランドパークのアクセスについてご案内しますね。
のこのしまアイランドパークへ
— みっちぃ🍑 (@Carry_Carry_up) October 10, 2022
もちょのただいまおかえりの写真集、聖地巡礼してきました pic.twitter.com/VdMe0KOBGi
《住所》
福岡県福岡市西区能古1624
《営業時間》
平日・土曜日9:00~17:30
日曜日・祝日9:00~18:30
※冬季は平日と同じ営業時間となります
《定休日》
年中無休
《入園料》
大人(高校生以上):1,200円
子ども(小・中学生):600円
幼児(3歳以上):400円
団体割引・遠足割引・留学生割引・提携会員割引・福岡県検定合格者特典の割引があります。
《公式ホームページ》
アイランドパークはその名の通り、島(能古島)にあるので姪浜渡船場からフェリーで渡ることになります。
まず、姪浜渡船場までのアクセスをご案内します。
のこのしまアイランドパークでは、コスモスが満開を迎えています!
— 福岡市港湾空港局 (@port_of_hakata) October 24, 2018
能古島までは、姪浜の市営渡船場からフェリーでわずか10分です。
美しい景色を見ながらの海辺散策もおすすめです!
みなさん、市営渡船で能古島へ(^O^)/ pic.twitter.com/fSk7hnieOW
《電車・バスを利用の方》
·福岡市営地下鉄空港線「姪浜」駅から西鉄バス「姪浜駅北口」より「能古渡船場」下車
·西鉄バス「博多駅前A」より「能古渡船場」下車
·西鉄バス「天神高速バスターミナル前」より「能古渡船場」下車
《車を利用の方》
九州自動車道「大宰府」ICまたは、「福岡」ICから福岡都市高速乗り換え「福重・天神」方面から「愛宕」RPより約10分
姪浜渡船場からアイランドパークまではフェリーで能古島渡船場到着後、西鉄バス「アイランドパーク行き」乗車
【バスの料金】
大人:240円(片道)
子ども:120円(片道)
のこのしまアイランドパーク菜の花畑の駐車場は?
のこのしまアイランドパークの駐車場は無料ですが、能古島に車で乗り入れる場合は、姪浜渡船場からフェリーでのアクセスとなるため搬送料金が別途必要となります。
フェリーで行く福岡市の離島!のこのしまアイランドパークで満喫旅 #travel_jp #福岡 #旅行 b! https://t.co/0BAatTy2xh pic.twitter.com/0JHBKyeHy3
— トラベルjp 旅行ガイド / ベンチャーリパブリック (@travel_jp_guide) October 23, 2015
普通車 | 5メートル未満:5,040円(往復) 4メートル未満:3,140円(往復) |
※運転手1名のみ無料、同乗の方は往復460円の運賃が必要です。
【フェリーの料金】
大人:230円(片道)
子ども:120円(片道)
車の乗船予約は不可で、手続き順の乗船になります。
「フラワーのこ」は普通車10台・「レインボーのこ」は5台積載可能です。
時間に余裕をもってお出かけくださいね♪
のこのしまアイランドパークの2023年春のフードメニューは?
アイランドパーク内のレストラン防人(さきもり)では、春メニューとして下記の料理を販売しています。
レストラン防人では、きれいな花畑と海がコラボした景色を眺めながら、お食事ができますよ。
のこのしまアイランドパークです。
— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) March 2, 2023
広報の食レポ❤️
園内にある「レストラン防人」
スタミナ焼き肉丼 1200円
けんちん汁 200円
シェフオリジナルの味付けで大人気のメニューよ✨
※食べたいと思ったらイイネ押してね❤️
押した分だけ料理長のテンション跳ね上がるからW#能古島#食レポになってない pic.twitter.com/uSqqexR1bJ
春メニューは基本、テイクアウトでの販売ですが店内でもいただけます!
◎地魚あぶり弁当
1,000円
◎スタミナ焼肉丼
1,200円
◎ノコモコランチ(和風ロコモコ)
1,000円
◎カレーライス
800円
◎高菜チャーハン
700円
◎竹包みご飯
650円
◎けんちん汁
200円
※すべて税込み価格です
のこのしまアイランドパークです。
— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) March 1, 2023
園内にある「レストラン防人」のメニューが
本日より春メニューとなりま~す❤️
オススメは能古の魚を使った🦈
「地魚あぶり弁当」よ✨✨✨#能古島#季節メニュー pic.twitter.com/38rlXGFLpj
春メニューのほかにも、おつまみメニュー・デザートメニューがあります。
また、能古島の名物に能古うどんがあります。
能古うどんは古式切り麦製法で作られていて、細麺でこしと白いつやがあり、やわらかい食感の博多うどんとは対照的でクセになります。
アイランドパーク内の耕ちゃんうどんで能古うどんをいただけますよ♪
のこのしまアイランドパークもちょ聖地巡礼「耕ちゃんうどん」 pic.twitter.com/PvYTrWpJ0F
— クワティー (@QWERTY5104) October 8, 2022
のこのしまアイランドパーク菜の花畑2023の魅力や見どころは?
のこのしまアイランドパークは四季折々の美しい花が咲く光景を楽しむ以外にも、テーマパークのような楽しめるスポットがたくさんあります。
いくつかをピックアップしてご紹介しますね。
まずは、ミニ動物園。
【福岡県】スポーツに動物に恋愛成就!ゆるーい能古島のテーマパーク【のこのしまアイランドパーク】pic.twitter.com/pFZGqMj7oN
— 日本のおもしろスポット (@KikaiYumemiru) February 25, 2023
かわいいウサギやヤギ、ポニーがみなさんを待っていますよ♪
のこのしまアイランドパークのヤギもなかなかw pic.twitter.com/hG1DvBcLvP
— マチカネミネット (@EROS_GF) March 10, 2017
ウサギ・ヤギにはエサをあげることもできるんです。
明日(8/18)23:30~
— アニマックス(公式) (@ANIMAX_Japan) August 16, 2019
『声優だって旅します the 3rd(#チーム梶)』第3回目!
福岡を旅している #梶裕貴 さんと #小野大輔 さん!
[のこのしまアイランドパーク]を満喫するお二人の様子をパシャリ📷(🐰になりたい)
お楽しみに♪
チャンネルはアニマックス📺https://t.co/aIcJ5lBdCT#koetabi #声旅 pic.twitter.com/993cxBzmc0
ポニーたちの小屋にはかわいい赤ちゃんがいるので、ぜひ会いにいってみましょう!
お花畑の隣には手作りのアスレチックがあり、小さいお子さまでもじゅうぶん楽しく体を動かして遊べますよ。
また、お皿の絵付け体験もできます。
お皿以外にも、貯金箱・灰皿などさまざまな素焼素材も用意されていて、料金は小さいものは800円から体験できます。
のこのしまアイランドパークの絵付け体験のお皿、届いたぁぁ‼️‼️ドゲピク楽しかったなぁ pic.twitter.com/Ag7kQuAggf
— 林檎@ヲトムラナナシ (@shitone2416) April 30, 2022
絵付けした作品は窯で焼いたあと、後日郵送してもらえますよ♪
有田焼のクマちゃん「momocobaer」は、1体2,000円で絵付けできて、2時間ほどでお持ち帰り可能です!

世界で1つの作品を作ってみませんか?
のこのこボールという、アイランドパークオリジナルのスポーツをみんなで楽しむことができます!
ゲートボールとミニゴルフをミックス(?)したような競技で、花や緑に囲まれた9コースを回ります。
のこのしまアイランドパークです。
— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) October 24, 2020
今日は晴天なので、
のこのこボールで賑わってますよ🔥
アイドル専門チャンネル・Pigoo
レギュラー番組『新・IQとLinQする。#15』にて
のこのしまアイランドパークがでま~す🤩
LinQの皆様❤️可愛すぎて気絶😱#能古島#のこのボール#Pigoo#LinQ pic.twitter.com/ypcIwaFCYE
表彰式もできるそうで、10名様以上はなんと、優勝カップをプレゼント♪
料金は、9ホール・500円、18ホール(2周)・800円です。
ストレス解消・気分転換もかねて青空の下でプレーしてみてはいかがでしょう?
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切