
大阪天満宮の初天神梅花祭2023が、日程・時間や場所、福玉まきや鷽替え神事等見どころ、プロ野球選手の参加、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、大阪天満宮の初天神梅花祭の2023年開催日程・時間や場所、福玉まきや鷽替え神事や通り抜け参拝等見どころ、プロ野球選手(阪神・オリックス)の参加、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
大阪天満宮の初天神梅花祭2023の日程・時間や場所は?
大阪天満宮の初天神梅花祭2023の日程・時間や場所は、以下の通りです。
開催日程:宵宮祭2023年1月24日(火曜日)、本宮祭2023年1月25日(水曜日)
開催時間:鷽替え神事は24日、25日の13:00から。
通り抜け参拝は14:00から15:00まで。
整理券の配布は15:30ごろからで、通り抜け参拝が終了後本殿東側に整列。
16:00から福玉まき。
開催場所:大阪天満宮
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号
大阪天満宮の初天神梅花祭2023の鷽替え神事や福玉まきやや通り抜け参拝等見どころは?プロ野球選手(阪神・オリックス)の参加は?
初天神梅花祭は、菅原道真が左遷された日であり、菅原道真を慰めるために梅の小枝をお供えすることから名づけられました。
鷽替え神事
鷽替え神事が最も盛り上がる行事で、開始30分前にはたくさんの人が列を作ります。
けがれ、罪をはらい福を招いてくれる神事で、交換していき最後に手元に残ったお守りを持ち帰ります。
福玉まき
福玉まきは、年男やプロ野球選手がボールまきを行い、見事ボールをゲットできた方は景品と交換できます。
わざわざグローブを持ってくる方もいるようで、参加者はボールをゲットするのに必死。
それほど盛り上がる行事のようです。
2023年は、コロナウィルス蔓延防止対策として、例年通りの福玉まきはできないそうですが、形式を変更して行われるそうです。
1月24日(火曜日)オリックスバッファローズの選手名
24日(火曜日)はオリックス バッファローズの選手が参加予定。参加選手は、荒西祐大選手、左澤優選手、頓宮裕真選手、中川圭太選手、太田椋選手です。
オリックス・バファローズでは、大阪天満宮「初天神梅花祭福玉行事」に、5選手が参加することとなりましたので、お知らせいたします。https://t.co/smdVKsRHLE#Bs2023 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/A2xTJuRqrZ
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) January 23, 2023
オリックスの選手が参加する日は特に人気みたいです。
1月25日(水曜日)阪神タイガースの選手名
25日(水曜日)は阪神タイガースの選手が参加予定で、近本光司選手、小幡竜平選手、片山雄哉選手、木浪聖也選手です。
毎年500人以上が訪れるそうなので、訪れる場合は早めに到着するといいと思います。
大阪天満宮 初天神 梅花祭
— 39 (@39ohagi) January 20, 2023
福玉まきはありませんが形式を変えて選手が抽選しサイン色紙や景品進呈有り
オリックス バファローズ、阪神タイガースの主力選手は来られます
うそ替え神事の実施される予定です
ミヤコちゃーん❤️今年は選手来るよー💕 pic.twitter.com/RPQCjYrzzS
通り抜け参拝
通り抜け参拝は、「関門を通り抜ける」という意味があり受験生に人気の行事となっています。
菅原道真は学問の神様として有名で、大阪天満宮はその菅原道真をまつっているので、この縁起の良い行事が行われます。
通り抜け参拝は、受験シーズンである1月から3月の間に何回か行われるみたいで、多くの受験生が行列を作ります。
列に並び本殿まで行くと、御本殿参拝券を奉納し、祈願。その後祈願用紙や絵馬を書きます。
調べてみると、掛け所には「合格」と書かれた絵馬がずらーっと並んでいます。
参加条件である、合格守りと学徳守りを購入し、参加してみてください。
大阪天満宮の初天神梅花祭2023のアクセスは?
アクセス
<電車を利用する場合>
大阪天満宮の最寄り駅から徒歩で訪れる場合は、2通りの行き方があります。
・大阪メトロ谷町線、もしくは堺筋線「南森町駅」下車の場合
4番出入口を出てすぐ天神橋筋商店街を右(南方面)に進み、二ツ辻目を左へ曲がり約50m進み、到着です。
・JR東西線「大阪天満宮駅」下車の場合
7番出入口(東西線アクセスビル)を出てすぐ天神橋筋商店街を左(南方面)に進み、二ツ辻目を左へ約50m進み、到着です。
<車を利用する場合>
高速道路、環状線北浜出口を左へ。高速道路守口線下を左へ進み、2つ目の信号を右へ、交差点を経て100m進むと到着です。
・南森町交差点、天神橋筋を南へ
・2つ目の信号を左折
・約100m直進すると左側に駐車場の入口が見えてきます
カーナビやGoogleマップを設定する場合は、大阪市北区天神橋1-18-19に設定してください。
このころには、もうお正月の期間は過ぎているので交通規制は行われていないはずです。
大阪天満宮の初天神梅花祭2023の駐車場は?
<駐車場>
大阪天満宮の公式ホームページに駐車場の記載はなかったのですが、少しわかりにくい場所ですが、境内の西側に駐車スペースがあります。
ここの駐車場は無料で利用できますが、収容台数は30台と多くはないので周辺の駐車場を利用してください。
周辺の駐車場をいくつかご紹介します。
・GSパーク天神橋三丁目
利用料金は25分200円、営業時間は24時間で、収容台数は約10台。最大料金も設けられています。
・GSパーク大阪天満宮駐車場第1,第2
利用料金は30分300円、営業時間は24時間、収容台数は15台。最大料金は1800円で、駐車場から降りればすぐ大阪天満宮です。
ほかにもいくつか民間の有料駐車場がありますので、路駐などしないようご注意ください。
まとめ:大阪天満宮初天神梅花祭2023の日程・時間や福玉まきは?見どころやアクセスや駐車場は?
ここでは、大阪天満宮の初天神梅花祭の2023年開催日程・時間や場所、福玉まきや鷽替え神事や通り抜け参拝等見どころ、プロ野球選手(阪神・オリックス)の参加、アクセスや駐車場を紹介しました。
大阪天満宮初天神梅花祭で、2023年が良い年になることを祈願しましょう!