尾張津島秋まつり2022の日程・時間や場所は?屋台や駐車場や山車運行は?
尾張津島秋祭り

愛知県の尾張津島秋まつりが2022年3年ぶり開催となりますが、日程・時間や場所、中止・変更内容、駐車場等気になりますよね。ここでは、尾張津島秋まつりの歴史や山車運行等見どころ、開催日程・時間や場所、中止・変更内容、アクセスや駐車場について紹介します。

尾張津島秋まつりの歴史や見どころは?

愛知県の津島神社は、厄払いの神として知られているスサノオノミコトを祀る全国の津島神社の総本社です。

尾張津島秋祭りは、2022年10月の第1日曜日とその前日:10月1日(土)、2日(日)に、新型コロナウィルスの感染状況に注意をしつつ、規模を縮小して開催されます。

週末に重なりますので、秋のお出かけにもピッタリですね。

とても歴史あるお祭りです。

京都の祇園祭とともにユネスコの世界無形文化遺産にも登録されているのが津島西部の天王祭り(夏祭り)で、それに並んで行われるのが津島秋祭りです。

からくりをのせた山車が披露されたり、名鉄津島駅前においてもからくりや車切を披露されるたりするそうです。

ちなみに車切は山車の前後のバランスをとりつつ、山車を何回も回転させるそうです。

豪華絢爛な山車が市内を練り歩くのは、一見の価値がありそうですね。

なお2022年度に関しては、天王山交差点付近の夜の一斉総車切りは行わないそうです。

来年に期待しましょう!

とても勇壮なお祭りなので、是非見てみたいですね。/

夜には山車に提灯が灯される姿が幻想的で、昼間とは違った光景が楽しめそうです。

美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

尾張津島秋まつり2022の開催日程・時間や場所は?

尾張津島秋まつり2022の開催は、2022年10月1日、2日です

名鉄津島駅 津島山車からくり車切

(10月2日の津島神社でのからくり奉納は実施予定です。)

・会場までのアクセスは名鉄津島駅から徒歩で約20分です。

・主な会場は津島神社や天王通りです。

山車の運行の都合上、混雑が予想されますので、できるだけ自家用車ではなく、公共交通機関をご利用くださいとのことです。/

尾張津島秋まつり公式サイトより引用

尾張津島秋まつり2022の屋台(露店)の出店は?

2022年に関しては、屋台(露店)の出店はないようです。

山車が練り歩く道沿いにもお店が出ていることもあると思うので、買えそうなポイントで入手しましょう。

尾張津島秋まつり2022のアクセスや駐車場は?

鉄道で会場周辺へのアクセスは、

名鉄名古屋駅より約24分です。

JR・近鉄線では、弥冨駅で乗り換え、名鉄尾西線で約11分です。

どちらも津島駅下車になります。

自家用車での会場周辺へのアクセスは、

東名阪自動車道弥冨ICから国道155号線で北へ約15分です。

東海北陸自動車道自動車道の場合は、一宮稲沢北ICより国道155号線で南へ約30分です 。

駐車場は、

10月2日(日)の10時から20時には、市立西小学校を臨時駐車場として開放しているそうですが、混雑も予想されますので、公共交通機関でお越しくださいとのことです。

まとめ:尾張津島秋まつり2022の日程・時間や場所は?屋台や駐車場や山車運行は?

ここでは、尾張津島秋まつりの歴史や山車運行等見どころ、開催日程・時間や場所、中止・変更内容、アクセスや駐車場について紹介しました。

変更内容もありますが、3年ぶりに開催される 尾張津島秋まつりの山車運行をお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事