
ラグビー日本代表が、応援への感謝を込めてパレードを実施し、同日に記念Tシャツが販売されることがわかりました。ラグビー日本代表のパレードの日時、コース、タイトル、そして同日に発売されるラグビーワールドカップ2019記念Tシャツについて紹介します!
目次
ラグビー日本代表のパレードの日時、コース、タイトルは?

ワールドカップラグビー2019のラグビー日本代表の雄姿は、時間が経っても多くの人の心に残り、ラグビーロスになっている人も、テレビのラグビー日本代表の出演や地元への凱旋などのニュースに癒されているような状況です。
そんなときに入ってきたニュースが、日本ラグビー協会発表のラグビー日本代表の12・11感謝のパレードです!
12月11日正午から、東京都千代田区の丸の内仲通りで、ラグビー日本代表のパレードが実施されます。
パレードのタイトルは、「ラグビー日本代表ONE TEAMパレード~たくさんのBRAVEをありがとう~」です。
ラグビー日本代表による同様のイベントは初めてで、ベスト8の活躍をみせたワールドカップラグビー2019関連の最後の行事として、パレードは爆発的な盛り上がりをみせるでしょう。
ラグビー日本代表のパレードのコースは、有楽町電気ビル前から丸ビル前までの約800メートルで、選手は約1時間をかけて歩く予定です。
関係者によると、開幕前の9月7日に全選手参加の決起集会が行われた聖地「秩父宮」で、ラグビー日本代表のパレード開催を推す声もあったそうです。
しかし、「ラグビーにゆかりのある場所で完結してしまうのではなく、広く知ってもらいたい」意図もあり、W杯を機にラグビーに興味を持ち、新語・流行語大賞候補にもなっている「にわかファン」の目にも触れやすいという意向で、オフィス街ど真ん中でパレードが行われることになったそうです。
再びあのラグビー日本代表がパレードで「ONE TEAM」に!

10月21日のラグビー日本代表のチーム解散後、31人全員がそろうチャンスはありませんでした。
久しぶりに、ラグビー日本代表の全31選手がパレードで再結集し、感謝の気持ちを直接伝えることになります。
ニュージーランドでオフを過ごすリーチ・マイケル主将や既にトップリーグチャレンジで試合をしている近鉄所属のトンプソン・ルーク選手らも含めて、再びあの「ONE TEAM」がパレードで集結するのです。
当日は普段とは違うスーツ姿のダンディーな選手たちを間近で見るチャンスとなりそうです。
11月3日に東京・府中市で行われたサントリー、東芝所属5選手のパレードには、1万5000人が大歓声を送りました。
平日の昼間のパレードですが、ラグビーワールドカップの盛り上がりを考えれば、ラグビー日本代表に会うために、多くの人が集まるでしょう。
はたして、ラグビー日本代表のパレードに、「にわかファン」含めてどれくらの人が集まるのでしょうか。
ラグビー日本代表、One teamパレード観覧に関して
日本ラグビーフットボール協会からのOne teamバレードの注意事項は、以下の通りです。
ルールを守って、楽しみましょう。
”サイン、握手を求めるなどの行為は、パレード進行に支障を来す恐れがありますので固くお断り致します。プレゼントの受取りなども致しかねます。
航空法に基づき、許可等を得ずにパレードコース周辺で無人航空機(ドローン)を飛行させることはできません。
公共の場所となるため、シート・椅子等での場所取りは固くお断りさせて頂いております。混雑も想定されるため、一度そのスペースを出てしまうと、その場所に戻ることができないことがあります。
混雑の状況次第では、安全確保のため入場規制をさせていただく可能性がございます。
車イスの方の観覧エリアは、ゴール手前の丸の内ビル付近に設置予定です。 ”
ラグビーワールドカップ2019日本大会 記念Tシャツを販売決定!

日本ラグビーフットボール協会の公式サイトより引用

日本ラグビーフットボール協会の公式サイトより引用
合わせて12月11日から、記念Tシャツが発売されることも発表されました。
株式会社カンタベリーオブニュージーランドジャパンと日本ラグビーフットボール協会は、ラグビーワールドカップ2019日本大会で初のベスト8入りを果たした日本代表の活躍を記念し、メモリアルTシャツ発売します。
日本ラグビー協会公式オンラインショップや全国のカンタベリーショップ並びに全国のカンタベリー取扱店、カンタベリーオフィシャルオンラインストア、ラグビーワールドカップ2019日本大会公式オンラインストアでの販売となります。
売上の一部は、甚大な被害をもたらした令和元年台風19号の被災地、被災者への支援金として、日本赤十字社を通じて寄付されるそうです。
カラーは ①ブラック・レッド・ホワイト、②.ブラック・レッド。
各モデル共にS/M/L/XL/3Lの5サイズ展開で、価格は4,000円+税です。
売切れ必至のTシャツとなりそうなので、ぜひゲットしたいですね!
12月11日、ONE TEAMパレードに5万人が大歓声!笑わない男と涙する男は?
2019年の流行語大賞にも選ばれた、ラグビー日本代表の「ワンチーム」28人が11日、東京・丸の内に再集結し、感謝のパレードを行いました。
およそ800メートルの沿道には、5万人の観衆が集まりました。
最初に、キャプテンのリーチ マイケル選手が「初めてのベスト8進出を実現できたのはたくさんの勇気を送ってくれたみなさんのおかげです。日本中がワンチームになったことがすごくうれしいです。これから日本のラグビーがもっと強くなるように、楽しい試合や感動を与える試合ができるように頑張りたい」とあいさつしました。
キャプテンのリーチ マイケル選手や、“笑わない男”稲垣啓太選手らが声援に応える中、ただ1人、パレード前から涙を流す選手が、 34歳のベテラン、田中史朗選手です。
田中史朗選手は、「こんだけの皆さんが集まっていただけて、本当にうれしいです。たくさんの子どもたちが、僕たちを応援してくれて“ありがとう”って、言葉を言ってくれるのが本当にうれしいです」 と涙が止まりません。
田村優選手は「大会中の声援はすごく力になった。いろいろな方の協力でファンにお礼ができたのはいいことだと思う。ワールドカップは終わったが、日本のラグビーはもっともっと発展していくので、これからも一緒に楽しみましょう」と話していました。
福岡堅樹選手は「たくさんの人に応援をしていただいたと改めて気付かせてもらえるすばらしい機会だった」と振り返りました。
沿道からは、いつもチームをひとつにしたビクトリーロードが歌われ、およそ1時間のパレードで、選手とファンが“ONE TEAM”になりました。
”笑わない男”稲垣選手「平日にもかかわらず、これだけのファンの方が集まってくれて、感謝の気持ちしかないですね。今回は“笑って”って何百回と聞いたんですけど、たぶん1回も笑ってないと思います」 とやはりクールに決めていました。
まとめ:ラグビー日本代表のパレードが決定!合わせて記念Tシャツ発売!

再びラグビー日本代表が勢ぞろいし、パレードを行うことは本当にうれしいニュースです。
ラグビー日本代表に直接会いに、見に行けるチャンスは、本当に最後になるかもしれないので、ぜひこのパレードの機会を逃さないでください!
もちろん個別には、来年ラグビーのトップリーグが始まるので、ラグビー日本代表のプレーは見ることができます!
31人全員そろう「ONE TEAM」!
また大歓声を送り、みんなで「ビクトリーロード」を歌いましょう!