
2020年5月31日放送「バックステージ」で、日本特殊清掃隊の消毒の仕方や清掃のポイントが紹介されました。ここでは、「バックステージ」で日本特殊清掃隊の長谷川昌彦さんが紹介した、家庭でできる消毒の仕方や清掃のポイントについてまとめました。
目次
「バックステージ」日本特殊清掃隊の長谷川さんが登場!
2020年5月31日放送「バックステージ」で、日本特殊清掃隊の消毒の仕方や清掃のポイントが紹介されました。
番組では、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の消毒作業を行った「日本特殊清掃隊」のスタッフに密着しています。
小さな子どもたちの通う学童保育所の安全を守るため、感染予防を目的とした消毒作業に挑みます。
クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」の消毒作業にも参加した「日本特殊清掃隊」の一人が出演。現在も各地で行われている“予防消毒作業”を取材!家庭の掃除でも気を付けるべき意外な掃除のポイントとは!?#BACKSTAGE #バクステTV #武井壮 #花澤香菜 #日本特殊清掃隊 #挑戦 #cbc #tbs pic.twitter.com/SZIfosBix2
— 【番組公式】BACKSTAGE(バックステージ)@TBS系列 (@BACKSTAGE_cbc) May 30, 2020
クルーズ船のウイルス消毒作業に携わった日本特殊清掃隊の長谷川さんが登場します。
長谷川さんは、コロナウイルス感染予防のための消毒作業現場では、プロならではの視点で、隅々まで消毒作業を行います。
家庭でもできる消毒方法についても紹介されました。
清掃作業の仕方だけではなく、現場を出るときの「靴裏の消毒」、「作業服を裏返しに脱ぐ」といったウイルスの危険から身を守るためのプロのこだわりが放映されした。
ここでは、「バックステージ」で日本特殊清掃隊の長谷川さんが紹介した、家庭でできる消毒の仕方や清掃のポイントについてまとめました。
「バックステージ」日本特殊清掃隊が伝授!家庭でもできる消毒や清掃の仕方は?
次亜塩素酸ナトリウムを消毒用に使います。
家庭用は5~6%なので、それを100倍に希釈します。
拭き取るのは、タオルではなく、ペーパーウエスを使用していました。
消毒のポイントは、触れそうな部分や飛沫が飛びそうな部分を、重点的に拭くことです。
拭き方は、ゴシゴシではなく、一方向に拭いていきます。
壁の拭く範囲は、手の届く範囲の2メートル位まででOKです。
まとめ:「バックステージ」日本特殊清掃隊の消毒の仕方や清掃のポイントは?家庭でできる?
ここでは、「バックステージ」で日本特殊清掃隊の長谷川さんが紹介した、家庭でできる消毒の仕方や清掃のポイントについてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!