
2020年4月2日放送「あさイチ」で、池袋の眼鏡・多肉植物・ウクレレなどの専門店が紹介されました。ここでは、「あさイチ」で紹介された、池袋の眼鏡・多肉植物・ウクレレなどの専門店についてまとめました。
目次
「あさイチ」池袋の眼鏡専門店が人気?
めがね専門店「老眼めがね博物館」
住所:東京都豊島区南池袋3-16-9
(ジュンク堂書店横、東通り入る150m右側)
電話:03-3984-5652
営業:10:30~19:00、水曜定休
飾りだけで13000本!品揃え15万本!
サングラスと老眼鏡をとにかく激安で販売しているお店です。
ポップには、「先日代官山で買ったのに¥1500が「29円!」お一人様2個限り」!
それでけではなく、「初めてご来店のお客様」対象に、「老眼鏡・サングラスの無料プレゼント」というサービスがあります。
どうしてこんなに激安&良いサービスで販売をしているのか、45年前からお店を続けている店主、武井豊さんに聞きました。
卸店のアウトレット品や、メーカー在庫で余った商品を引き受けて、9割引きから販売しているそうです。
無料プレゼントなど、少しでもお客さんに喜んでもらうため、笑顔を売っている、というポリシーだそうです。
また、武井さんが、似合うメガネの見つけ方、コツを伝授してくれました。
大きめのメガネをするほうが、顔が締まって小さく見える、とのことでした。
また、ウリは、店主の武井さん自ら考え作成している「ポップ」です。
例えば、「「軽井沢の貴婦人 白樺セレブのホワイトサングラス」「無人島に持っていくサングラス」「嫌われ者専用サングラス!お調子者、目立ちたがりや指名手配中、離婚調停中の人が買われます」「私をハワイにつれてって 千葉・茨城方面で使用しないでください」など、武井さん独自のセンスで、サングラスの特徴を説明しています。
「あさイチ」池袋の多肉植物専門店が人気?
サボテンなど多肉植物の専門店 「グリーンショップ 鶴仙園」
住所 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店 9階屋上 グリーンショップ 鶴仙園
TEL 03-5949-2958(直通電話)
営業時間 午前10時~午後8時まで
休業日 年中無休
約800種類の多肉植物を扱っています。
創業90年になる老舗3代目 靏岡秀明(つるおかひであき)さんが、様々なサボテンを紹介してくれました。
日本では珍しい「黒子冠(こくしかん) 10万円」「花篭(はなかご) 30万円」など高級品も扱っていますが、「ハオルチア」「エケベリア」など初心者にもおすすめの商品もたくさん扱われています。
大きなサボテンを植え替えするときには、どうやってやっているのでしょうか?
答えは意外と原始的でした!
トゲが刺さらないていどの厚さに丸めた新聞紙を両手に持って、サボテンを直接持ち上げるそうです。
「あさイチ」池袋のウクレレ専門店が人気?
ウクレレ専門店 「ウクレレマニア」
住所:〒170-0014 東京都豊島区池袋4丁目29−2
電話:03-6915-2236
営業時間: 13:00〜19:00
水曜定休
初心者向けのものから、マニア向けの珍しいウクレレまで、店内では、約200本のウクレレが販売されています。
店主のディーン・リオーニさんが、珍しいウクレレを紹介してくれました。
「サーフウクレレ」は、長い柄があり、ウクレレをさかさまにして、その長い柄の部分を砂にさし、サーフィンをやっている間、ウクレレに砂などが入らないように置いておくものだそうです。
まるでハワイにいるような雰囲気の店内で、ハワイのコーヒーを飲んでくつろぎながら、ゆっくりとお気に入りの楽器を試すことができます。
まとめ:「あさイチ」池袋の専門店が人気!眼鏡・多肉植物・ウクレレ?
ここでは、「あさイチ」で紹介された、、池袋の眼鏡・多肉植物・ウクレレなどの専門店についてまとめました。
ぜひ訪れてみてください!