
千葉県野田市の清水公園つつじまつり2023について、見頃時期や開花状況、日程や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、清水公園つつじまつり2023の見頃時期や開花状況、屋台・露店の出店、日程や場所、入場料、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
清水公園つつじまつり2023のつつじの見頃や開花状況は?
千葉県野田市の清水公園では新型コロナウイルス影響で長らく中止となっていた、「つつじまつり」が4年ぶりに開催予定。
東京ドーム約6個分もの広大な敷地に、約2万株ものつつじが植えられており多くの観光客を楽しませてくれています。
それでは清水公園のつつじの見頃時期や開花状況、そして「つつじまつり」の開催日程もあわせて紹介していきます。
〈見頃時期〉
清水公園のつつじの例年の見頃は、4月下旬~5月上旬
お疲れさまでした(^ ^)
— ゆうたん ♂ (@KITYOU0716) April 22, 2017
今日は野田市の
清水公園に行ってきました♪
本日よりつつじまつりです
約100種類2万株があるそうです👍✨
#ツツジ #清水公園 pic.twitter.com/JitMBU8HfE
〈開花状況〉
清水公園では開花状況を公式Instagramで更新していますので、来園前にはチェックしてくださいね。
清水公園の公式Instagramはこちらからどうぞ。
4/20木曜日。清水公園つつじ祭り。以前、展望台が有った跡で階段の登り口付近がキレイな花々でした。空気も、美味しいですね! pic.twitter.com/z97kvzpqGg
— 古矢勝【池田としあき後援会】千葉県議会議員選挙 野田市 (@ShengGushi24395) April 20, 2023
2023年4月21日現在、清水公園のつつじは、見頃をむかえていますよ♪
4/22からつつじまつりstartですが園内はすでにつつじが見頃となっております!
— 清水公園 (@shimizukouen) April 16, 2023
つつじ目当てのお客様はお早めのご来園がオススメです。 pic.twitter.com/oazwAu1h3E
清水公園つつじまつり2023の開催日程や場所は?入場料は?

4月上旬には「さくらまつり」が開催され鮮やかなピンク色で春を運んでくれていましたが、4月下旬になると今度は「清水公園つつじまつり」が。
こちらは色とりどりの約100種類のつつじが園内を染め上げます。
清水公園つつじまつり2023の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。
🌸清水公園花ファンタジア🌸
— 東武鉄道沿線情報 -アーバンパークラインエリア- 【公式】 (@Tobu_urban) April 13, 2023
園内のネモフィラ、パンジー、藤が見ごろを迎えます!
牡丹は咲き始めです。
4/22(土)~5/7(日)清水公園つつじまつりが開催されます!
東武アーバンパークラインで是非お出かけください🌺
詳しくは👇https://t.co/DfyH4Ji51r#清水公園駅#つつじまつり pic.twitter.com/KGAhzHzv1r
〈開催日程〉
2023年4月22日(土)~5月7日(日)
〈開催場所〉
清水公園
千葉県野田市清水906
〈入場料金〉
無料
※フィールドアスレチックなどは有料となります。
「桜」から「つづじ」へと連続で楽しめるのはとても贅沢で、春から初夏まで花を楽しめそう。
多くのつつじが咲く広大な敷地の中で、お気に入りのつつじを見つけてみて下さいね。
清水公園つつじまつり2023の屋台・露店の出店は?
2023年4月22日(土)より開催よていの「清水公園つつじまつり2023」ですが、鮮やかに咲き誇るつつじも楽しみですが、お祭りと聞くと周囲に良い香りを漂わせる屋台が気になってしまいますよね。
当然屋台で美味しい物を購入して食べ歩きをすれば、お祭り気分も盛り上がること間違いなし。
そんな気になる屋台や露天の出店ですが、残念ながら公式情報ではまだ発表はされていません。
最新情報が発表され次第こちらでお伝えしますね。
しかし例年のつつじまつりでは多くの屋台が出店していることから、期待はできそうですね。
「焼きそば」や「たこ焼き」など屋台での楽しみも尽きませんが、清水公園ではフィールドアスレチックや、バーベキュー施設もあるので一日中楽しめますね。
清水公園つつじまつり2023のアクセスは?
続いては「清水公園つつじまつり2023」へのアクセスと駐車場情報を紹介します。
清水公園
千葉県野田市清水906
〈アクセス〉
〈電車の方〉
東武アーバンパークライン「清水公園駅」下車後、徒歩で約10分
〈お車の方〉
・常磐自動車道「流山IC」下車後、 松戸野田道路経由で約12km
・常盤自動車道「柏IC」下車後、 国道16号線経由で約12km
清水公園つつじまつり2023の駐車場は?
〈駐車場〉
・清水公園第1、3、4、5駐車場(無人パーキング)
入庫から1時間以内 200円 ゴールデンウイーク中は400円
1時間~2時間以内 400円 ゴールデンウイーク中は600円
2時間~3時間以内 600円 ゴールデンウイーク中は800円
3時間以上 800円 ゴールデンウイーク中は1,000円
・清水公園第2駐車場(有人 繁忙期のみ営業)
普通車 1日 800円 ゴールデンウイーク中は1,000円
大型バス 1日 2,000円 ゴールデンウイーク中は3,000円
清水公園つつじまつり2023の魅力や見どころは?
千葉県野田市にある清水公園は東京ドーム約6個分もの広大な敷地の中に、フィールドアスレチックやバーベキュー場、キャンプ場などの多くの施設がある「自然とともだち」をキャッチフレーズとした公園。
自然豊かな園内には多くの花が咲いており「日本の桜100選」に選ばれる桜や、関東有数のつつじの名所として有名です。
例年ゴールデンウイークが近づく4月下旬ごろからは多くのつつじが満開を迎え、約100種類、約2万株もの色とりどりつつじが咲き誇ります。
野田・清水公園のつつじが見頃(だけど、昨日の雨でかなり散ってしまった株も…)。 pic.twitter.com/Qs9wA6QoLm
— つぶやきジロー (@amaebi910) April 16, 2023
中でも見どころのつつじは、樹齢300年を超えると言われる「キリシマツツジ」や、清水公園でしかみることができない「ヤマツツジ」の珍種があります。
野田・清水公園のつつじが見頃。 pic.twitter.com/sNbfd8jgn3
— つぶやきジロー (@amaebi910) May 4, 2019
そして写真の映えスポットでもあり、一番の見どころは自然にできた「つつじのトンネル」。
清水公園の躑躅、やたら樹高が高いです。
— 和音✱スパコミ【4日】東1 コ53b (@watatumi) May 3, 2019
躑躅のトンネルみたいになってる間まったく屈まず、普通に歩けます。 pic.twitter.com/BK82HhNHPC
密集したつつじで出来上がっていて、上から落ちてきそうなつつじの花が迫力満点。
園内にはいたるところにつつじが咲いており、その他の施設と併せて1日中楽しめます。
この広大な清水公園に是非訪れて、数多くあるつつじの中からあなた好みのつつじを見つけてみて下さいね。
まとめ:清水公園つつじまつり2023見頃や開花状況は?屋台やアクセスや駐車場は?
ここでは、清水公園つつじまつり2023の見頃時期や開花状況、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
100種類2万本の色とりどりなつつじが咲き誇る絶景をぜひお楽しみください!