
2020年6月14日放送「男子ごはん」 (国分太一さん・栗原心平さん) で、栗原心平さんが伝授し、国分くんがしらすと紫玉ねぎのアーリオオーリオ風冷やし中華を作りました。ここでは、「男子ごはん」で紹介されたしらすと紫玉ねぎのアーリオオーリオ風冷やし中華のレシピ(作り方)をまとめました。
目次
「男子ごはん」しらすと紫玉ねぎのアーリオオーリオ風冷やし中華のレシピ(作り方)!
材料(2人分)
冷やし中華麺(2玉
紫玉ねぎ 1/4個
にんにく 1片
しらす 80g
香菜 適量
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 適量
レモン(くし切り) 適量
黒コショウ 適量
作り方
1.紫たまねぎをみじん切りにし、水にさらします。
2.にんにくを縦半分に切り、芯を取り除いたら、横薄切りにします。
3.火をつける前に、フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れてから火をつけ、ガーリックチップを作り、外に出しておきます。
4.水にさらしておいた紫たまねぎの水気を切り、香菜はお好み量を食べやすい大きさに切っておきます。
5.ボウルに、オリーブオイル(大さじ3)、しらす、塩、黒コショウ、紫玉ねぎを加えて混ぜます。
6.中華麺は袋の表示通りに茹で、茹で上がったら、流水でよく洗って、氷水で締めて水気をしっかり絞ります・
7.5.に麺を入れ、全体をよく混ぜます。
8.お皿に盛り付け、ボウルの底にのこっているしらす、香菜とレモンを添え、黒コショウ、オリーブオイルをかけて、ガーリックチップを割りながらちらしたら、完成です。
「男子ごはん」栗原心平さんのプロフィールは?
栗原心平さんは料理家で、栗原はるみさんの長男で、 一児の父です。
(株)ゆとりの空間の代表取締役社長でもあります。
会社の経営に携わる一方、幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍されています。
仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案しています。
2012年8月より、国分太一&栗原心平が日曜お昼にお送りする、『男子ごはん』に出演されれています。
著書に、『栗原心平のたまごはん』(山と溪谷社)、『酒と料理と人情と。青森編』(主婦と生活社)、『栗原心平のこべんとう』(山と溪谷社)、『男子ごはんの本』(KADOKAWA)など多数あります。
まとめ:「男子ごはん」しらすと紫玉ねぎのアーリオオーリオ風冷やし中華のレシピ!栗原心平さんが伝授!
ここでは、「男子ごはん」で紹介された、しらすと紫玉ねぎのアーリオオーリオ風冷やし中華のレシピ(作り方)をまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!