
東京都の隅田公園の桜について、桜の2023年見頃時期や開花状況、ライトアップや墨堤桜まつり2023・ 桜橋花まつり2023、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、隅田公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、2023年ライトアップや桜まつり情報、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
隅田公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

隅田公園の桜の例年の開花時期は、3月中旬よりほころび始め、3月20日頃~4月10日頃開花し、例年の見頃時期は3月下旬~4月上旬になります。
3月下旬~4月上旬には、スカイツリーを背景として咲き誇る桜の花、屋形船や水上バスから見る近代的な建物と桜の競演を楽しむことができるでしょう!
隅田公園の桜、墨田区側はほぼ満開だけど台東区側はまだ満開じゃないのが多いかな。 pic.twitter.com/6r8U78XghK
— すえきち (@suekichiii) March 25, 2018
もちろん、隅田公園の桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。
2023年の隅田公園の桜並木は、2023年3月11日現在、早咲きの河津桜が咲いていて、ソメイヨシノのつぼみは少しずつ膨らんできた段階です。
天気予報情報サイトによれば、隅田公園の桜の開花状況は、開花予想日は3月20日、五分咲きは3月25日、満開は3月27日、桜吹雪は4月2日頃になると予測されています。
だいたい例年とほとんど同じくらいの時期ですね!
2023/03 隅田公園
— 堀内隆明 (@TakaakiHoriuchi) March 10, 2023
千年桜のつぼみもピンクに色づいてきました。
#桜 #隅田公園 #開花状況 #定点観測 pic.twitter.com/G2lSoAw4tL

隅田公園の桜の2023年ライトアップや桜まつりの開催は?

夜には園内の桜がライトアップされ、幻想的な雰囲気が広がります。
隅田公園の桜並木は、桜の開花シーズン中、スポットライトやぼんぼりによる桜のライトアップもあって、夜桜花見を楽しむこともできます。
昨日の隅田川(浅草)の桜と
— haruobb@Photos (@haruobb) April 3, 2022
東京スカイツリーのライトアップ。#レインボーカラー で撮影してみた。
風があり、桜は揺れてボケボケですが、
動きがある感じに仕上がっている。
これは、これで1つの作品出来上がりです。#東京スカイツリー #浅草 #隅田公園 #ライトアップ #虹色 #桜 #隅田川 #花見 pic.twitter.com/bAri6TZuJ5
闇夜に、ほのかな明かりに照らされて浮かび上がる夜桜は、柔らかい雰囲気に包まれてとても幻想的です。
隅田川の桜🌸ライトアップ🌸
— ゆう (@Reiwa_1103) March 26, 2020
とても綺麗でした!
明日は桜とスカイツリーで
一杯飲みます(^^)#写真好きな人と繫がりたい #写真で伝えたい私の世界 #カメラ好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界 #桜#隅田川#スカイツリー#skytree pic.twitter.com/U4wLuBcKfA
2023年は、4年ぶりに、台東区側と墨田区側それぞれで、隅田公園の桜祭りが開催されます。
◎第35回桜橋花まつり<<台東区>>
〇開催日程 2023年3月25日(土)・3月26日(日)
〇開催時間 午前10時30分から午後5時00分まで
〇開催場所 台東区立隅田公園山谷堀広場
〇イベント
3月25日(土)
清川地区の保育園、幼稚園、小学校、中学校、一般の皆さんによる舞台
3月26日(日)
桜橋花のステージ(人数制限あり)、桜橋花のパレード:江戸芸かっぽれ、阿波踊りなど
第35回桜橋花まつり
— Iriyamasenbee (@iriyamasenbee) March 11, 2023
3月25日(土)26日(日)10:30〜17:00#台東区 https://t.co/BzEvz0j7TR pic.twitter.com/d5IaExQHjA
◎第41回 墨堤さくらまつり<<墨田区>>
〇開催日程 2023年3月18日(土)~4月9日(日)
〇ライトアップ時間 18:30~21:00
〇開催場所 墨田区立隅田公園
3/18(土)-4/9(日)東京墨田区の隅田公園で「墨堤さくらまつり」開催。夜には桜と東京スカイツリーのライトアップの競演も楽しめます→https://t.co/Y8Che2Ti9h pic.twitter.com/FtHsOV53P1
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) March 9, 2023

隅田公園の場所やアクセスは?

住所 : 〒131-0033 東京都墨田区向島2-1 (公園管理事務所)
右岸: 東京都台東区花川戸1,2丁目 / 浅草7丁目
左岸: 東京都墨田区向島1,2,5丁目
電話: 03-3625-5495 (公園管理事務所)
営業時間: 24時間
定休日: 無休
アクセス
公共機関でのアクセス
東京メトロ東京メトロ銀座線銀座線「浅草」5番出口から、徒歩5分です。
都営地下鉄都営地下鉄浅草線浅草線、東武スカイツリーライン「浅草」から、徒歩5分です。
車でのアクセス
首都高速道路6号向島線向島出口から約5分です。
隅田公園の駐車場は?
駐車場
25台 中型車・大型車(5台)/最初の30分まで無料、以後30分まで毎に400円 普通車(20台)/最初の30分まで無料、以後30分まで毎に100円

隅田公園の桜の魅力や見どころは?

隅田公園(すみだこうえん)は東京都台東区の浅草・花川戸・今戸と、墨田区向島にまたがる、隅田川沿いにある公園です。
初夏にはあじさい、夏には隅田川花火大会が行われることで有名ですが、隅田公園は日本さくらの名所100選にも選ばれている都内屈指の桜の名所です。
江戸時代に8代将軍・徳川吉宗が庶民が花見を楽しめるようにと、隅田川の堤(墨堤)に桜を植えたのが始まりです。
何度もすみません💦
— ぢゃいあん (@dyaian_w) March 10, 2023
隅田公園(墨田区側)も桜は素敵ですよ。
写真は去年のものです😊 pic.twitter.com/XEfRM77dXa
隅田公園では、隅田川をはさんで墨田区側にソメイヨシノなど343本、対岸の台東区側にも約600本の桜が咲き誇り、桜の開花シーズンには絶景を楽しめます。

例年3月下旬から4月上旬にかけて、墨堤の桜が見頃を迎えます。
隅田公園の桜の種類は、ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラ、八重紅枝垂(やえべにしだれ)、大島桜(おおしまざくら)、関山(かんざん)、太白(たいはく)、御衣黄(ぎょいこう)、墨堤(ぼくてい)、大寒桜(おおかんざくら)、鬱金(うこん)等があります。
ちょうど桜の時期だったから、有休取って、隅田公園ぶらりしたっけな~🌸 pic.twitter.com/tHG6SDKGJd
— natsu (@nt_ju22) March 8, 2023
駅から近く、吾妻橋から言問橋を経て桜橋あたりまで、隅田川の両岸を約1kmにわたり桜並木が続き、橋の上からも桜を堪能することができます。
言問橋上流右岸の #隅田公園 からの景色です。
— 集まれ!隅田川 (@SumidaTerrace) March 1, 2023
隅田公園といえば🌸満開の桜🌸のイメージですが、このあたりには #梅 の並木道があって一足早く #春 を感じながらのお散歩が楽しめるんですよ。
ふわっと漂ってくる花の香りをお届けできないのが残念です😞#隅田川でつながりたい #隅田川 #野鳥 #メジロ pic.twitter.com/mGRKxyMaFh
台東区側、墨田区側ともに見事な桜のトンネルが形作られ、桜の帯が約1kmにわたって川面をにぎやかに彩ります。
隅田公園の桜のおすすめの見どころは、桜と東京スカイツリーの競演、隅田川にかかる桜橋からみる墨堤桜並木、屋形船や水上バスから見る桜でしょう。
