
岐阜県養老町の愛宕神社例大祭「高田まつり2023」について、日程・時間(スケジュール)や場所、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、高田祭り2023の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
高田祭り2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?
高田祭りが4年ぶりに開催されます。
開催日程を確認していきましょう。
養老町「高田まつり」
— 岐阜新聞社 事業戦略局 (@gifunp_jigyou) May 8, 2023
📆5月20日(土)21日(日)
三輌の曳軕が笛や太鼓を奏でながら高田の町の中を曳かれ、獅子舞やからくり人形の舞を奉納します。
曳軕の曳き手を募集しています。#高田まつり #曳き手募集 #養老町 #岐阜県 #岐阜新聞https://t.co/u6yXRRK06s pic.twitter.com/IoBUf5qZGZ
【開催日程】
2023年5月20日(土)〜5月21日(日)
【時間(スケジュール)】
5月20日(土)試楽
11:30〜 愛宕神社 試楽の儀
13:00〜 猩々車山 車山倉から曳き出し
13:40〜 林和靖車山 車山倉から曳き出し
13:50〜 神楽獅子車山 車山から曳き出し
14:30〜 西町と中町の境にて「曳き寄せの儀」
19:00〜 高田商店街西端にて
3車山曳き揃え
提灯、雪洞一斉点灯
20:15〜 御旅所にて
3車山曳き揃え
5月21日(日) 本楽
9:00〜 神楽獅子車山 車山倉から曳き出し
9:10〜 林和靖車山 車山倉から曳き出し
9:30〜 猩々車山 車山倉から曳き出し
10:00〜 愛宕神社にて
3車山順次奉芸
10:30〜 高田商店街西端にて
3車山引き揃え
11:00〜 愛宕神社にて
例大祭の儀
16:00〜 高田商店街三叉路にて
3車山引き揃え
奉芸
養老 高田まつり
— 祭り魂 (@bananasennin) May 21, 2017
宵祭りです pic.twitter.com/nHOxcUTyJ0
高田祭り2023の歴史や見どころは?
高田祭りは、岐阜県養老郡養老町高田で毎年5月第3土曜日、日曜日に行われる曳き車山まつりです。
高田まつり(本楽)Now pic.twitter.com/1oXLKdIqBn
— はないち (@qnzxf9YqijI3Ycw) May 19, 2019
防火、現在では広く防災を祈願して行われる愛宕神社の例大祭に合わせて開催されます。
高田祭りの起源は、1759年(宝暦9年)に行われていた愛宕神社の祭礼に、下河原の若衆がにわか獅子を奉芸し、1762年(宝暦12年)に獅子車山を求めました。
同年には、神輿、西町や東町の車山の制作が開始され、東町の土地を購入して、御旅所を建立し、高田祭りが始まりました。
高田祭りには、3車山が曳き出されます。
高田祭りのフィナーレです(*´-`) pic.twitter.com/IG84Yh7B9s
— pagoda-tree (@enju_pagodatree) May 20, 2018
西町車山組の猩々車山、東車山組(東町、中町)の林和靖車山、下河原車山組の神楽獅子車山です。
高田祭りの車山の魅力としては、大型であることです。
そして色々な地域の影響を受けていること、車輌が静止したままで車山の向きを変えることができる回転機構があることです。
猩々車山は、立川流彫刻34面、地元出身の彫忠4面、車山に取り付けず公開されていない1面、繊細な彫りと躍動感には圧倒されます。
養老高田祭り!
— ほりものや 大地 (@D52710428) May 21, 2017
西町の山車!!
今まで見たなかで最高峰の松に鷹!!!
いつか彫りたいな~。 pic.twitter.com/ZUOL7lCU8e
林和靖車山は、からくり奉芸をします。
養老高田まつり pic.twitter.com/0UZCqpc6QW
— yossy (@yossy2689) May 21, 2017
からくり人形は、大柄な林和靖、コミカルな動きをする唐子、ついばむ動きや羽ばたく姿が精巧な鶴があります。
名古屋高島屋の九代玉屋庄兵衛展を見てきた。復元された東照宮祭の林和靖車の「鶴」の絡繰とともに、高田まつりの林和靖車に関する資料も出ていた。 pic.twitter.com/weQReWeUHO
— 大宗組安右衛門 (@Faras_Tilasos) February 26, 2022
神楽獅子車山は、獅子舞を披露します。
若連中による「乱獅子」、年配連中による「大神楽」「鈴の舞」「お福」があります。
「乱獅子」の3人連続で後転する通称でんぐりが見どころです。
高田祭り2023のアクセスは?
高田祭りのアクセスを見ていきましょう。
【アクセス】
・電車でのアクセス
養老鉄道「美濃高田駅」より徒歩10分
・車でのアクセス
名神高速道路「大垣IC」より約10分
高田祭り2023の駐車場は?
【駐車場】
・養老町役場駐車場(無料)
住所: 岐阜県養老郡養老町高田
・産業文化会館駐車場(無料)
住所: 岐阜県養老郡養老町高田3879−3
まとめ:高田祭り2023の日程・スケジュールや見どころは?場所やアクセス は?
ここでは、高田祭り2023の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
笛や太鼓の音とともに街中を曳かれていく車山の雄姿をぜひご覧ください!