
2020年4月24日放送「ノンストップ」の坂本昌行のOne Dishで、タレカツサンドのレシピ(作り方)が放送されました。ここでは、「ノンストップ」で紹介された、卵焼きも入ったボリューム満点のタレカツサンドのレシピ(作り方)についてまとめました。
「ノンストップ」タレカツサンドのレシピ!
たっぷりキャベツに卵焼き!ソース味のカツをパンにはさんだボリュームサンドです!
材料(2人分)
食パン(6枚切り) 2枚
豚ロースショウガ焼き用肉 3枚
塩 少々
コショウ(黒) 少々
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
卵 1個
だし汁 大さじ1
サラダ油 小さじ1
キャベツ(千切り) 40g
つけダレ
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
オレンジマーマレード 大さじ1 1/2
A
バター 大さじ1
練り辛子 小さじ1/2
作り方
1.小鍋につけダレの材料を入れてひと煮立ちさせ、バットに移し、小さじ1を取り分けておきます。
2.豚肉の両面に塩、コショウをふり、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけます。
3.180℃の揚げ油で2~3分、からりと揚げ、熱いうちに1.のつけダレにくぐらせます。
4.ボウルに卵を溶いて、だし汁と1.で取り分けた小さじ1のを加えて混ぜます。
5.小さめのフライパン(直径20cm程度)にサラダ油を熱し、卵液を流し入れて焼きます。
6.周囲を折りこんで正方形にして返し、更に焼いて取り出します。
7.食パンをトーストし、混ぜ合わせたAを片面に塗ります。
8.塗った面が内側になるように、1枚にキャベツ、つけダレに浸したカツ、卵焼きの順にのせ、もう1枚のパンで挟みます。
9.軽く押さえ、なじんだら半分に切り、器に盛り付けたら完成です。
まとめ:「ノンストップ」タレカツサンドのレシピ!坂本昌行のOne Dish!
ここでは、「ノンストップ」で紹介された、卵焼きも入ったボリューム満点のタレカツサンドのレシピ(作り方)についてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!