
栃木県下野市の天平の丘公園の桜について、2023年見頃時期や開花状況、天平の花祭り日程やライトアップ、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、天平の丘公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、天平の花祭り2023の日程やライトアップ、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
天平の丘公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?
栃木県で有数の桜の名所として有名な、下野市「天平の丘公園」。
園内には「八重桜」「漆黒桜」など、およそ500本の桜の木がありお花見にくる観光客を楽しませてくれています。
それでは天平の丘公園の2023年桜の開花状況と、例年の見頃時期から紹介していきます。
〈見頃時期〉
天平の丘公園の桜の例年見頃時期は、3月下旬~4月下旬ごろです。
漆黒桜 3月下旬~4月上旬ごろ
八重桜 4月中旬~4月下旬ごろ
〈開花状況〉
2023年3月19日(日)時点、漆黒桜が5~6分咲きになっています。
やって来たぜ天平の丘公園花祭り4年振りだ pic.twitter.com/MpRchklJIv
— タッキー (@CpqEmez8IV2U3gA) March 19, 2023
詳しい桜の開花状況はこちら、公式ホームページ(下野市観光協会)からどうぞ
天平の丘公園では3月下旬ごろより「漆黒桜」が開花し、その後4月中旬ごろからは「八重桜」へと移っていきます。
\🌸下野市 淡墨桜満開です🌸/
— 来て見て住んで下野市 (@shimotsukepp) March 21, 2023
本日天平の丘公園淡墨桜が満開ですよ🥰
春分の日、お花見を楽しみませんか?
桜の開花情報はこちらから↓https://t.co/8U2oGG2nYL#栃木県 #下野市 #しもつけし #桜 #お花見 #満開 #淡墨桜 #開花 pic.twitter.com/WnOn8JoKkz
県内1位の人気を誇る桜の見どころだけあって、園内に咲き誇る桜は迫力満点。
是非満開の時期に合わせて、訪れたい場所ですね。
天平の丘公園・天平の花祭り2023の日程やライトアップは?屋台の出店は?
天平の丘公園では桜の開花にあわせて「天平の花祭り2023」が開催。
お花の季節だ〜
— DK (@nigauripi_man) March 20, 2023
天平の丘公園で、今年は花祭りやってるよ^ ^ pic.twitter.com/AZrJcsXkGn
2023年はなんといっても4年ぶりの開催となり、楽しみにされていた方も多いはずです。
それでは開催日程やイベント情報を紹介していきますね。

〈開催日程〉
2023年3月18日(土)~4月30日(日)
〈開催時間〉
3月18日(土)~3月31日(金) 9:00~16:30
4月1日(土)~4月30日(日) 9:00~17:30
〈開催場所〉
天平の丘公園
栃木県下野市国分寺993-1
「天平の花まつり」を4年ぶりに開催します!
— カンピくん (@shimotukecarav1) March 18, 2023
第44回天平の花まつり
令和5年3月18日(土)~4月30日(日)
場所:天平の丘公園(栃木県下野市)
【外部リンク】https://t.co/53zCwPyqrw#下野市#下野#桜#イベント pic.twitter.com/EAHa4217XP
〈屋台情報〉
天平の花祭りでは市内商店街による屋台が、花祭り期間中開催されています。
屋台の内容は発表されていませんが、飲食店や物産を扱うお店は期待できそうですね。
下野市天平の丘公園花祭り4年振りに行ったけど露店少なかったな🤔
— タッキー (@CpqEmez8IV2U3gA) March 19, 2023
(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥はいろうとしたら
でてきた女子にめちゃ白い目で見られた待ってた友達はいろうとしたみたい。でも久しぶりの祭り、食べ歩き堪能できたんでよしとする💪 pic.twitter.com/XytClNdRcQ
〈イベント情報〉
・天平の桜歌会
3月19日(日)
開催時間 10:00~15:00
天平の丘を舞台に幅広いジャンルのアーティストがパフォーマンスを披露。
・天平の花祭りウォーク
3月25日(土)~4月30日(日)
受付場所:小金井駅
チェックポイント:花祭り会場
・坊ちゃん列車の運行
4月10日(月)~4月30日(日)
運行時間 10:00~16:00
のりば 古民家カフェ夜明け前駐車場東側
乗車料金 大人:300円 子供:150円
・JAFブース出展
4月15日(土)
開催時間 10:00~15:00
開催場所 花祭り本部前
JAFサービスカーの展示や子供免許証の発行があるので、小さなお子さんがいるご家庭は是非ご参加を。
・栃木県警による車両展示、交通安全PR
4月15日(土)
開催時間 10:00~12:00
開催場所 花広場東側芝生広場
こちらも子供に人気のパトカーなどが展示されます。JAFブースと併せてどうぞ。
・ミニ新幹線の運行
4月15日(土)~4月30日(日)の土日祝日に開催
運行時間 10:00~15:30
のりば 花広場東側芝生広場
乗車料金 100円
・JR子供駅長制服体験
4月16日(日)
開催時間 10:00~14:00
開催場所 花祭り本部北側
・花祭り野点
4月16日(日)
開催時間 ①10:00~ ②13:30~
開催場所 からくり水車小屋前
各回無くなり次第終了となります
・陶芸作品の展示
4月12日(水)~4月16日(日)
開催時間 10:00~16:00
3/18から天平の丘公園で
— エルガー@栃木を全力応援 (@elger_official) March 17, 2023
天平の花まつりが開催るが!
色んな桜🌸が咲いてきれい🎶
屋台やイベントも楽しみるが~🐾#栃木県 #下野市#天平の丘公園#天平の花まつり#桜 #エルガー pic.twitter.com/T105CWARct
※「天平の花祭り2023」では「歌謡ショー」「ヒーローショー」「カラオケ」などのステージショーと、「桜のライトアップ」はございません。
人気のステージショーやライトアップが実施されないのは残念ですが、その分お子さんから大人まで楽しめるイベントは満載。
天気のいい日には屋台で美味しい物を食べて、園内に咲く桜を楽しみながらイベントに参加なんて良いですよね。
天平の花祭り2023の詳細情報はこちら、公式ホームページから確認お願いします。
天平の丘公園・天平の花祭り2023のアクセスは?
続いては「天平の花祭り2023」へのアクセスと駐車場情報を紹介します。
〈アクセス〉
天平の丘公園
栃木県下野市国分寺993-1
〈電車の方〉
JR「小金井駅」下車後、タクシーで約10分
3月18日(土)~4月30日(日)の期間中は「定額タクシー」が開催。小金井駅西口~天平の丘公園の間で通常1,000円以上の運賃が、片道1,000円で利用できるお得なイベントです。「定額タクシー」の詳細はこちら、公式ホームページ(下野市観光協会)からどうぞ。
〈お車の方〉
北関東自動車道「壬生IC」下車後、約10㎞
天平の丘公園・天平の花祭り2023の駐車場は?
〈駐車場〉
天平の丘公園駐車場 約1350台
花祭り期間中は無料開放
花祭り期間中の土日やイベント開催日は、道路も駐車場も混雑が予想されます。お車で予定されている方は、早めの移動と事前に交通情報の確認をお願いしますね。
天平の丘公園の桜の魅力や見どころは?
広大な敷地の中に、美しい自然と史跡を残す天平の丘公園。
その魅力はやはり春に咲き誇る、およそ500本もの桜の木々ではないでしょうか。
日本3大桜の子孫樹となる存在感抜群の漆黒桜や、園内で一番多い約350本の八重桜は鮮やかなピンク色で栃木県の春を彩ります。
天平の丘公園の桜キレイダヨー🌸
— カブ乗りメロ太🛵 (@meronmerota) March 19, 2023
#天平の丘公園 #下野市 #桜 #ミクダヨー pic.twitter.com/Aqcg5znO4K
天平の丘公園の桜は漆黒桜から八重桜へと順に咲いていくことから、見頃時期が約1か月半と長いことも特徴です。
天平の丘公園の風物詩薄墨桜 pic.twitter.com/tOTU3WtWDU
— タッキー (@CpqEmez8IV2U3gA) March 20, 2023
普段は忙しくなかなか時間の取れない方も、焦ることなくゆっくりと桜を観賞することができますね。
また園内には桜だけでなく、しもつけ風土記の丘資料館などの文化施設もあり歴史好きな方にも人気のスポット。
そして散策で疲れた体を休めてくれる、農家をリノベーションした古民家カフェは落ち着いた雰囲気で、ゆったりと時間を過ごすことができます。
この春は家族そろって栃木県が誇る桜の景色を眺めながら、非日常的なゆっくりとした時間を天平の丘公園で過ごすのも良いですね。
まとめ:天平の丘公園桜2023見頃や開花状況は?屋台やライトアップや駐車場は?
ここでは、天平の丘公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、天平の花祭り2023の日程やライトアップ、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
根尾淡墨桜、山高神代桜、三春滝桜の日本三大桜や盛岡石割桜など、名立たる桜の子孫樹が一堂に集まる天平の丘公園の桜をぜひお楽しみください!