
2020年4月1日放送「あさイチ」で、満留邦子さんが、つみれのすき焼きのレシピ(作り方)を紹介しました。ここでは、「あさイチ」 で紹介された、満留邦子(みつどめくにこ)さんが伝授する、つみれのすき焼きのすき焼きのレシピをまとめました。
「あさイチ」つみれのすき焼きのレシピ!
お手ごろでヘルシー!
鶏ひき肉でつくる「つみれのすき焼き」を、料理研究家の満留邦子さんに教えていただきます。
鶏ひき肉に卵白、かたくり粉、おろししょうがなどを混ぜて、つみれをつくります。
だし、しょうゆ、酒、砂糖を合わせて火にかけ、鶏のつみれとともに新たまねぎ、みつばなどの旬の野菜と煮ます。すりおろした長芋と卵黄につけて食べるのが絶品です。
体にもお財布にもやさしい「すき焼き」。
材料(4人分)
新たまねぎ 2個 8mmの輪切り
生しいたけ 6枚 石づきをとり、半分にそぎ切り
みつば 1ワ 5cmのざく切り
鶏のひき肉 400g
卵白 2個分
ショウガ(すりおろし) 小さじ1
片栗粉 大さじ1
酒 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
割下
だし 250ml
しょうゆ、酒、砂糖 各大さじ5
黄身とろ
長芋 250g 皮をむいて、酢水に5分間つけて、おろします。
卵黄 2個
粉ざんしょう 適量(お好みで)
作り方
1.新たまねぎを8mmの輪切り、生しいたけもそぎきりにします。
2.ボウルに新たまねぎ、鶏ひき肉、卵白、ショウガ、片栗粉、酒、塩を入れ、ねばりが出るまでよく練ります。
3.割下の材料を器にすべて入れ、よく混ぜて砂糖を溶かします。
4.鍋に割下を入れ、強めの中火で煮たたせ、新たまねぎを加えて、約2分煮ます。
5.スプーンなどでつみれを一口大にして、加えます。
6.つみれは少しにて、表面の色が変わってきたら、上下をひっくり返します。
7.生しいたけを加えて、ふたをし、3,4分中火で煮ます。
8.黄身とろ用の長芋をすりおろします。
9.卵黄を加えて、よく混ぜれば、黄身とろの完成です。
10. 鍋にみつばを加えて、さっと煮たら完成です。(お好みで粉ざんしょうを加えても美味しいです)
「あさイチ」満留邦子(みつどめくにこ)さんのプロフィールは?
満留邦子(みつどめくにこ)さんプロフィール
料理研究家。管理栄養士。
料理研究家のアシスタントなどを経て独立。
ジャンルは幅広く、得意テーマは「家庭料理」。です。
以来、書籍、テレビ、雑誌などで活躍し、料理教室や食品会社のレシピ開発も行います。
著書に『ごはんのおとも The OTOMO recipe book』『そうめん The SOMEN recipe book』『焼きそば The YAKISOBA recipe book』(ともに成美堂出版)。
まとめ:「あさイチ」鶏つみれのすき焼きのレシピ!満留邦子さん伝授!
ここでは、「あさイチ」 で紹介された、満留邦子(みつどめくにこ)さんが伝授する、つみれのすき焼きのすき焼きのレシピをまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!