
東京都文京区の小石川後楽園の桜について、2023年見頃時期や開花状況、混雑状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小石川後楽園の桜の2023年見頃時期や開花状況、混雑状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、種類について紹介します。
目次
小石川後楽園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?
小石川後楽園の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬となっています。
小石川後楽園
— やましょー (@maunacape) April 7, 2022
桜、菜の花、橋、階段、池と情報量が多い写真になってしまいました😅#小石川後楽園#水道橋#桜#菜の花#橋#池#階段#花見#春#東京 pic.twitter.com/0wWz0em1zt
ちなみにシダレザクラは例年より開花がすこし早いため、2023年3月20日(月)の時点で8分咲きと報告されていますが、満開に近い状況です。
東京都内のソメイヨシノは、まだ4分〜5分咲きですが、見頃になっているのが枝垂れ桜。東京都文京区駒込にある都立庭園「六義園」では、シンボル的存在の枝垂れ桜が、ご覧のように例年より早く開花し、現在、見ごろを迎えています。また、小石川後楽園や新宿御苑などでも枝垂れ桜が見頃です。 pic.twitter.com/LbkWU3f8bR
— 桜便り・見頃や開花情報 (@sakuratayori) March 19, 2023
今朝は少し肌寒い園内です。シダレザクラが満開に咲き誇っていますが、ソメイヨシノも開花し始めました。
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) March 17, 2023
優美な桜の花々を眺めていると、新たなエネルギーを惜しむことなく分けてくれているように見えました。#小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #サクラ #シダレザクラ pic.twitter.com/u97RB4ly06
開園時間 9:00~17:00
入園料 大人 300円
65歳以上 150円
小学生以下、都内在住、在学の中学生以下 無料
身体障がい者手帳等をご持参の方と付き添いの方は無料です。
所在地 東京都文京区後楽1-6-6
お問い合わせ 03-3811-3015

引用 http://www.watarigraphic.com/sakura/img/sakura/tokyo/koishikawa/p03.jpg
東京の風景とは思えないぐらい自然が豊かですね。
満開の「馬場桜」が、まるで簪(かんざし)を挿したように艶やかな姿を見せています。
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) March 19, 2023
#小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #庭園 #サクラ #シダレザクラ pic.twitter.com/GswG4Vehdv
小石川後楽園の観桜期の混雑状況は?

引用 http://www.watarigraphic.com/sakura/img/sakura/tokyo/koishikawa/p07.jpg
園内には33本の桜の木があり、ソメイヨシノより約1週間早くシダレザクラが開花します。
5本あるシダレザクラの中でも入口正面にある「馬場桜」は樹齢80年の名木です。
歴史のある公園だけに立派な木ばかりですね。
満開になるとさすがにちょっと重たそうです。
でもさすがにとてもきれいですね。
シダレザクラの後にはソメイヨシノが咲き引き続き庭園を春らしく彩ってくれます。
平日はやや混雑しており、休日には大変混雑する見込みです。
お花見の際には宴会やカラオケ、敷物、酒類の持ち込み、ペット連れでの入園は禁止されています。
ルールは守って桜の鑑賞を楽しみましょう!
小石川後楽園のアクセスは?
都営地下鉄「飯田橋」駅より約3分です。
JR[水道橋」駅より約5分です。
小石川後楽園の駐車場は?
駐車場はありません。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
小石川後楽園の桜の魅力や見どころは?種類は?

引用 http://www.watarigraphic.com/sakura/img/sakura/tokyo/koishikawa/main.jpg
小石川後楽園は現在都内にある大名庭園としては最も古く、水戸光圀の代に完成したものです。
「海・山・川・田園」に見立てた起伏にとんだ景観の中に、
日本と中国の景勝地が数多く展開する、和と漢の調和が美しい庭園です。

引用 https://www.tokyo-park.or.jp/park/about/assets_c/2021/05/about-koishikawa01-thumb-628xauto-93524.jpg
美しい景観は今なお維持されており、特別史跡、及び特別名勝として、国の文化財に指定されています。
シダレザクラや、ソメイヨシノ、都内でも珍しい黄色い花を咲かせるウコンザクラが順に見頃を迎えます。
小石川後楽園も桜満開!綺麗すぎるやろ日本!日本庭園って色んな所行けば行くほど良さが分かってくる←遂に今日感じた pic.twitter.com/2tU6cWlRBI
— ジュピター石田 | 役者とツアーガイド (@konna_travel) March 20, 2023
桜だけでなく公園全体がとてもきれいですね。
今日はしだれ桜が見頃の小石川後楽園です。 pic.twitter.com/hlXJNdpuNa
— かじやま てつや@写真 (@kajitetsu_photo) March 20, 2023
都会にいることを一瞬忘れさせてくれそうです。
園内には喫茶や軽食が楽しめる涵徳亭(かんとくてい/びいどろ茶寮)があります。
景色を楽しみながらいただけるお抹茶セットなどが提供されており、一般の来園者も楽しめます。
ただしお休みの場合がありますのでご利用される場合は事前にご確認ください。
お問い合わせは03-3868-2566まで。
喫茶は10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
ランチは11:00~14:00(ラストオーダー13:30)です。

引用 https://www.tokyo-park.or.jp/restaurant/assets_c/2020/09/%E2%91%A1-thumb-304xauto-89598.jpg
園内をゆっくり散策した後は、茶寮で一休みというのもいいですね。
【更新情報】下手のライカ好き
— にゃち (@nyachimog) March 21, 2023
「小石川後楽園の桜、綺麗すぎませんか?」を投稿しました‼#LeicaM11 #APOSummicron50 #APOSummicron50mm #ZEISSBiogon28mmF28ZM #Biogon28mmF28 https://t.co/uDaQDBCR9t
まとめ:小石川後楽園桜2023見頃や開花状況は?混雑やアクセスや駐車場は?
ここでは、小石川後楽園の桜の2023年見頃時期や開花状況、混雑状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、種類について紹介しました。
都内最古の大名庭園で、艶やかなお花見をお楽しみください!