江戸崎祇園祭2024の日程・当番町や見どころは?屋台や駐車場やアクセスは?
江戸崎祇園祭

本ページはプロモーションが含まれています

茨城県稲敷市の江戸崎祇園祭2024について、日程・当番町や場所、屋台・露店の出店、歩行者天国、山車の練り歩き等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、江戸崎祇園祭2024の日程・当番町や場所、屋台・露店の出店、歩行者天国、山車の巡行等見どころや歴史、アクセスや駐車場について紹介します。

江戸崎祇園祭2024の開催日程・当番町や場所は?

季節はすっかり夏真っ盛りで連日猛暑となり暑い日が続いていますが、茨城県稲敷市では心から熱くなれるお祭り、「江戸崎祇園祭2024」が開催予定。

およそ400年の歴史を持つ由緒あるお祭りで、毎年7月下旬に開催されています。

お祭りは「御神輿」「踊り」「山車」と、日本のお祭りの醍醐味をすべて詰め込んだような内容で、特に「山車」の迫力は他のお祭りにも引けを取りません。

もちろん全国から大勢の観光客が訪れる人気のお祭りですが、そんな魅力を開催日程や開催場所、イベント日程から紹介していきますね。

江戸崎祇園祭2024の開催日程や場所

〈開催日程〉

2024年7月26日(金)、27日(土)、28日(日)

〈開催場所〉

江戸崎町道路元標 周辺

茨城県稲敷市江戸崎3030

〈当番町(御神輿)〉

根宿町

〈受当(獅子舞)〉

田宿町

〈主催〉

江戸崎山車まつり実行委員会

公式ホームページ(えどさき笑遊館)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

〈主なイベント日程〉

7月26日(金)

  • 御神輿の巡業 根宿町
  • 踊りのパレード 各団体による「稲敷たから音頭・あんば」の踊り

7月27日(土)

  • 山車の巡業
  • 山車の競演 「えどさき劇場」

7月28日(日)

  • 御神輿の巡業 根宿町
  • 山車の巡業
  • 山車の競演 「えどさき劇場」

お祭り開催の3日間は「御神輿」「踊り」「山車」が各日に開催され、伝統あるお祭りを連日体で体感できる内容です。特に軽快なお囃子に合わせて町中を練り歩く「山車」には、大注目。是非家族そろって訪れて、熱い日本の心を感じてみませんか。

江戸崎祇園祭2024の屋台・露店の出店は?

「御神輿」「踊り」「山車」の3拍子がそろった「江戸崎祇園祭2024」ですが、お祭りと言えば何か物足りないものがありますよね。そう、お祭りにはやっぱり屋台や露店がないと始まりません。

屋台の美味しい香りや、揺らめく灯り、威勢のいい掛け声とその存在だけでお祭り気分が盛り上がるもの。「江戸崎祇園祭2024」でも、多くの屋台や露店の出店が期待できそうです。

気になる屋台の詳細は残念ながら公表はされていませんが、例年を見てみても「たこ焼き」「焼きそば」「からあげ」などの、定番屋台グルメから縁日屋台まで楽しめそうです。当日は屋台グルメを片手に、歴史あるお祭りを満喫してくださいね。

江戸崎祇園祭2024の歴史や見どころは?山車の練り歩きは?

古き歴史を紡ぐ「江戸崎祇園祭」ですが、その歴史を知るには1770年清心庵の「江戸崎與誌」に記されており、およそ400年前の天正年代に起源があるそう。

受け継がれるお祭りを実際に体感してみると、当時から地元住民の熱気がこもったお祭りの開催が時を超えた現代でも感じれます。

そんな歴史ある「江戸崎祇園祭」ですが、一番の見どころは上部が回転する仕組みになっている珍しい「山車」が繰り広げる「ぶん回し」

その迫力はもとより、「山車」に施された見事な装飾にも目を奪われる、是非実際に体感してほしい内容です。

「山車」の他にも「踊り」に「御神輿」と日本のお祭りの魅力が詰め込まれており、それぞれの日程が気になりますよね。そこでそれぞれの、巡業スケジュールを少し紹介します。

〈御神輿〉

  • 7月26日(金) 20:00頃、中央十字路に御神輿が入ります。
  • 7月28日(土) 19:00頃、中央十字路に御神輿が入ります。

※7月27日(土)には「お田植えの儀」と子供神輿の巡行がおこなわれます。

〈踊りのパレード 各団体による「稲敷たから音頭・あんば」の踊り〉

  • 7月26日(金) 19:00~19:40 荒宿十字路から、えどさき笑遊館まで 

〈山車の巡行〉

  • 7月27日(土) 田宿町、大宿町、西町、浜町、本宿町、戸張町、荒宿町
  • 7月28日(日) 大宿町、西町、浜町、本宿町、戸張町、荒宿町

※「山車の競演」「叩きわかれ」以外の時間は、12:00頃から21:30頃まで山車が町中を練り歩いています。

〈山車の競演「えどさき劇場」〉

7月27日(土) 

  • 17:05~19:15 各町内による踊り・分廻しの披露
  • 19:32頃~ 通し砂切
  • 19:40~20:40 分廻しの披露・叩きわかれ(中央十字路)

7月28日(日)

  • 17:05~19:15 各町内による踊り・分廻しの披露
  • 19:32頃~ 通し砂切
  • 19:40~20:40 分廻しの披露・叩きわかれ(中央十字路)

日本のお祭りを感じれる「江戸崎祇園祭」で、是非400年の歴史をその肌で感じてみてくださいね。

江戸崎祇園祭2024の駐車場は?

最後は「江戸崎祇園祭2024」への駐車場情報を紹介。お車で予定されている方は、是非確認してくださいね。

〈駐車場〉

残念ながら公式ホームページでは、駐車場情報が公表されていませんので、公表され次第こちらでお伝えしますね。ただ例年の情報から1件紹介します。

・稲敷市江戸崎児童クラブ横駐車場 約60台

駐車場も台数に限りがありますので、お車で予定されている方は早めの移動がおすすめ。安全運転でお祭りを楽しんでくださいね。

江戸崎祇園祭2024のアクセスは?

続いては「江戸崎祇園祭2024」へのアクセスを紹介します。

〈アクセス〉

江戸崎町道路元標 周辺

茨城県稲敷市江戸崎3030

〈公共交通機関の方〉

 JR常磐線「土浦駅」にて下車後、JRバス江戸崎行きに乗車し「江戸崎停留所」にて下車し徒歩で約3分。

〈お車の方〉

首都圏中央連絡自動車道「稲敷IC」にて下車後、約10分。

当日は大勢の方で混雑が予想されます。特にお車で予定されている方は、早めの移動と事前の交通情報の確認をお願いしますね。また暑い日も予想されますので、熱中症対策も忘れずに。

まとめ:江戸崎祇園祭2024の日程・当番町や見どころは?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、江戸崎祇園祭2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歩行者天国、山車の練り歩き等見どころや歴史、アクセスや駐車場について紹介しました。

江戸崎祇園祭の様々な伝統的な催しをぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事