
大分県の日田川開き観光祭2023について、日程・スケジュールや場所、見どころ、おすすめ宿泊・ホテル等気になりますよね。ここでは、日田川開き観光祭2023の日程・スケジュールや場所、歴史や見どころ、イベント内容、おすすめ宿泊・ホテルについて紹介します。
目次
日田川開き観光祭2023の日程・スケジュールや場所は?
日田川開き観光祭2023の日程・スケジュールや場所は、以下の通りです。
5月20日、21日に日田川開き観光祭が行われます!
— 純チャン@大分天領一族 -HITA- (@Jun_Sakuragi) May 8, 2023
川遊びやパレード、夜は花火などイベント盛りだくさんな2日間! pic.twitter.com/K0LPegOjC9
開催日程:2023年5月20日(土曜日)・5月21日(日曜日)
開催場所:日田市三隈川周辺・JR日田駅前・中央公園およびパトリア日田
日田川開き観光祭のスケジュール
5月20日(土曜日)
午前10時00分から 音楽大パレード
<三隈川>
午前10時00分から午前11時00分まで 水神祭
午前11時00分から午後3時00分まで ハンギリ源平合戦
<パトリア日田>
午前10時00分から午後4時00分まで ドローンサッカー体験会
午前10時00分から午後4時00分まで 「マイナビツールド・九州2023」「SAGA2024」PRブース
<日田駅南広場>
午後1時30分から午後4時30分 水郷日田ミュージックフェスティバル
午前10時00分から午後4時00分まで JR日田駅トレイン広場
<中央公園>
午前10時00分から午後4時00分まで 奥日田ファンゾーン
午前10時00分から午後4時00分まで ひろえば街が好きになる運動
午後7時40分から午後9時00分まで 大花火大会
5月21日(日曜日)
<三隈川>
午前9時00分から午後2時00分まで YEGCUPダンボールボートレース
<中央公園>
午前10時00分から 水郷日田どんたくカーニバル
午前10時30分から サイクルパフォーマンス
午後1時30分から スペシャルサンバパレード
今週日曜日は日田川開き観光祭のサンバパレードにサンバダンサーエロイザが現れます❗衣装を楽しみにしておいてください💖5/21 13:30〜スペシャルサンバパレードだそうですよ🤸 pic.twitter.com/misYsKGVUN
— Heloisa(エロイザ) (@HeloisaGB) May 15, 2023
<亀山公園>
午前10時00分から午後2時00分まで 魚とりてぇ〜(魚のつかみ取り)
午前10時00分(受付)謎解きウォークラリー
(時間無記載)防災に関する車の展示
午前10時00分から午後2時00分まで 体験コーナー(SUP体験)
午前10時00分から午後2時00分まで River Survival Game
<パトリア日田>
午前11時00分から午後1時00分まで OBSミュージックフェスタ
午前10時00分から午後4時00分まで 池坊穴井水苑 ミニ社中展
午前10時00分から午後4時00分まで ドローンサッカー体験会
午前10時00分から午後4時00分まで 「マイナビツールド・九州2023」「SAGA2024」PRブース
<日田駅南広場>
午前10時30分から午後4時30分まで 水郷日田ミュージックフェスティバル
<中央公園>
午前10時00分から午後4時00分まで 奥日田ファンゾーン
午前10時00分から午後4時00分まで ひろえば街が好きになる運動
午後7時40分から午後9時00分まで 大花火大会
おはようございます
— 建 茂 (@st261128) May 12, 2023
小雨の朝 最近、週末に雨が多いですね
せめて来週末は 雨降らないで!
来週は、日田に夏を告げる
「川開き観光祭」開催予定
壁いっぱいのバラ バラ バラ
ピンク色が鮮やかです
今日も、頑張っていきわっしょい pic.twitter.com/My2qzMQVYO
日田川開き観光祭2023の歴史や見どころは?イベント内容は?
日田川開き観光祭は、日田市内を流れる三隈川のアユ漁解禁に合わせて開催される、初夏の到来を告げるお祭り。
今回で第76回を迎え、歴史ある伝統的なお祭りとなっています。
毎年開催されていると言っても内容は年度ごとに少しずつ異なり、さまざまなイベントが市内全体で行われるため、毎年新鮮さを感じることができます。
こんばんは
— 建 茂 (@st261128) May 8, 2023
昨年の
「日田川開き観光祭」の写真見てたら
楽しい写真が山盛り出てきました🤗 pic.twitter.com/wlFCNO2Qxm
市内を巡演する音楽大パレードは、毎年恒例のイベントとなっていて、小学校、中学校、高校など総勢約1,200人が参加します。
おはようございます
— 建 茂 (@st261128) May 11, 2023
いよいよ来週末
「日田川開き観光祭」開催
日田市が一番輝く日ですね
昨日は
咸宜小学校でパレードの練習中
大勢のギャラリーが観戦してました😝 pic.twitter.com/BZa76KmA77
「上を向いて歩こう」や「ミッキーマウスマーチ」「名探偵コナンのテーマ」など、誰もが聞いたことのあるような曲が演奏されるので、聞いていて楽しいと思いますよ!
5月20日に行われる、ハンギリ源平合戦は、オケを使った観光祭の名物行事。
毎年大勢の参加者によって白熱した戦いが繰り広げられます。
魚のつかみ取りや謎解きウォークラリー、River Survival Gameは、小学生が対象のイベントで、たくさんの子どもたちで盛り上がるイベントです。
魚を捕まえに水に入ったり水鉄砲で鬼を倒したりと、ひと足さきに夏らしさを感じられます。
ドローンとサッカーを掛け合わせた新しいスポーツ「ドローンサッカー」の、操縦体験会も開催され、無料で操縦ができます。
中でも、最も人気のイベントは、5月20日と21日両日開催される大花火大会。
2日間にわたって1万発の花火が打ち上げられ、夜空と水面を鮮やかに彩ります。
日田市は山に囲まれた地形なので、花火が炸裂する音が響き、全身で迫力ある花火を感じることができます。都内では経験できないので、この花火を目当てに訪れる人も多いそうですよ。
花火大会が開催されている時間は、交通規制が行われますがイベント会場と駐車場を巡回するシャトルバスが運行されますので、アクセスは良好です。
駐車場も4カ所設置されていて満車になることはそうそうないと思います。
「西日本一の体感花火大会」と称されるこの大花火大会と、多彩なイベントが開催される日田川開き観光祭に、ぜひ訪れてみてください!
日田川開き観光祭2023のおすすめ宿泊・ホテルは?
日田川開き観光祭は2日間開催されるので、訪れる際には宿泊がおすすめです!
そこで、会場周辺のおすすめホテルをご紹介していきます。
・小京都の湯 みくまホテル
懐かしく華やかな雰囲気の和室、独特な和モダンの和室、ベッドの用意もある和洋室など、充実した時間を過ごせます。
温泉は大分県自慢の名湯で「美人の湯」「子宝の湯」と呼ばれ、体の芯までほかほかに。大展望風呂、総檜露天風呂は10階と11階にあり、地上50メートルと九州一の高さにあります。
景色を眺めながら入る露天風呂は最高です!
予約はこちらから
・旅籠かやうさぎ
130年の旧家を改築して建てられた懐かしさの感じられる宿です。大正ロマンの漂う自然の中の静かな宿で、評価も高い人気の宿。
建物内にはアンティークがいくつもあり、他のホテルや宿にはない特別な雰囲気を味わえます。部屋によって眺めや趣が全く異なるので、好みの部屋をお選びください!
ここにはいろんな方が訪れますが、特に食にこだわりのある方が多く利用しているみたいです。
見た目も味も、記憶に残る懐石料理が楽しめますよ。
ほかにも日田市にはたくさんの素敵なホテル、宿があるので、ぜひ調べてみてください。
まとめ:日田川開き観光祭2023の日程・スケジュールや場所は?見どころや宿泊は?
ここでは、日田川開き観光祭2023の日程・スケジュールや場所、歴史や見どころ、おすすめ宿泊・ホテルについて紹介しました。
日田川開き観光祭2023の様々イベント内容をぜひお楽しみください!