砥部焼まつり2023の日程・時間や会場・場所は?アクセスや駐車場は?
砥部焼まつり

本ページはプロモーションが含まれています

愛媛県伊予郡の砥部焼まつり2023について、開催日程・時間や会場・場所、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、砥部焼まつり2023の日程・時間や会場・場所、アクセスや駐車場、魅力や特徴、ご当地キャラについてご紹介します。

砥部焼まつり2023の開催日程・時間や会場・場所は?

愛媛県伊予郡で開催される砥部焼まつりは、砥部焼の窯元の作品10万点が一堂に集まります。

砥部焼とは、愛媛県砥部町を中心に作られている陶磁器のことをいいます。

一般的には、食器、花器等が多く、愛媛県指定無形文化財とされています。

やや厚手の白磁に、呉須と呼ばれる薄い藍色の手書きの図案が特徴となっており、他窯の磁器と比較して頑丈で重量感があります。

ひびや欠けが入りにくいため道具としての評価が高いく、夫婦喧嘩で投げつけても割れないという話から、別名喧嘩器とも呼ばれています。

また、砥部焼の多くは手作り成形のため、全国的に見ても決して大産地や有名産地ではないが、独特の風合いが愛好家に評価されています。

そんな砥部焼の日用食器や花器などが砥部焼まつりでは感謝価格で販売され、掘り出し物を求めて、毎年県内外からの多くの人が訪れます。

砥部焼まつりの開催日時は、2023年4月15日(土)の9時から20時と4月16日(日)9時から17時となります。

終了時間が異なるのでご注意ください。

砥部焼まつりの会場は、第一会場と第二会場で分かれており、第一会場は、愛媛県伊予郡砥部町千足400番地に位置する砥部町陶街道ゆとり公園となります。

第一会場では、15日(土)は20時まで販売が行われ、その他にも、ご当地キャラ大集合したり、愛媛県内物産即売会が行われたり、絵付け体験なども実施されています。

15日(土)、16日(日)各日先着1,000個、5,000円ごとのお買い上げで、砥部焼のプレゼントも行われていますので早めの購入をおすすめします。

第二会場は、愛媛県伊予郡砥部町大南335番地に位置する砥部焼伝統産業会館と伊予郡砥部町大南394番地に位置する砥部町商工会館となります。

第二会場は15日(土)、16日(日)の両日とも17時までとなり、砥部焼新作展や町内物産即売会の実施、砥部焼の里スタンプラリー、砥部焼チャリティーオークションなどが開催されます。

砥部焼まつり2023の開催日程・時間や会場・場所

開催日程:2023年4月15日(土)~4月16日(日)

開催時間:

2023年4月15日(土) 9時~20時

2023年4月16日(日) 9時から17時

開催会場(場所)

第一会場:

砥部町陶街道ゆとり公園

愛媛県伊予郡砥部町千足400

第ニ会場:

砥部焼伝統産業会館

愛媛県伊予郡砥部町大南335

砥部町商工会館

 愛媛県伊予郡砥部町大南394

第一会場と第二会場は少々距離がありますが、2023年は第一会場と第二会場をつなぐ無料シャトルバスの運行はありませんのでご注意ください。

砥部焼まつり2023のアクセスは?

砥部焼まつりは、第一会場と第二会場にて開催されます。

第一会場へバスでお越しの方

伊予鉄バスで松山市駅から伊予鉄バス「砥部断層口」または「砥部大岩橋」行き、「砥部町役場西」で下車し徒歩約15分となります。

松山市駅からのバスは30分ごとに発車しております。

また、JRバスでJR松山駅から、JRバス「久万高原」行き、「砥部町中央公民館前」下車し徒歩約15分となります。

第二会場へバスでお越しの方

伊予鉄バスで松山市駅から伊予鉄バス「砥部断層口」または「砥部大岩橋」行き、「砥部焼伝統産業会館前」下車し徒歩約1分となります。

砥部焼まつりで車でお越しの方

松山市街から国道33号を高知方面に約30分、松山ICから国道33号を高知方面に約10分となります。

砥部焼まつり2023の駐車場は?

第一会場、第二会場どちらにも無料の駐車場が設置されています。

第一会場の駐車場は、砥部町陶街道ゆとり公園・砥部町役場、第二会場の駐車場は、砥部焼伝統産業会館裏となります。

お車でお越しの際には必ずご確認ください。

砥部焼まつりでは、無料の駐車場は設置されていますが、混雑が予想されますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。

砥部焼まつり2023の魅力や特徴は?ご当地キャラは?

砥部焼まつりは、砥部焼の窯元の作品が一堂に集まります。

砥部焼大即売会では、約10万点の作品が販売され多くの人がお気に入りの砥部焼の器を探しに訪れます。

砥部焼まつり期間中は、スタンプラリーや砥部焼チャリティーオークション、ろくろ・絵付け体験も実施されており、賑やかな雰囲気に包まれます。

砥部焼の購入が目的でなくても楽しむことが出来そうですね。

ご当地キャラも大集合し、砥部町イメージキャラクターのとべっちも登場するかもしれません。

砥部町イメージキャラクターのとべっちは2009年に誕生し、顔は甘いみかんで、頭には砥部焼の特徴である藍色の唐草模様が入った笠をかぶり、砥部陶街道五十三次を歩く旅人がモチーフとなっています。

砥部焼まつりにも参加し、まつりを盛り上げます。

砥部焼まつりでお気に入りの砥部焼の器を見つけるもよし、賑やかな雰囲気を楽しむもよし、ご当地キャラクターに会いに行くのもよしですね。

まとめ:砥部焼まつり2023の日程・時間や会場・場所は?アクセスや駐車場は?

ここでは、砥部焼まつり2023の日程・時間や会場・場所、アクセスや駐車場、魅力や特徴、ご当地キャラについて紹介しました。

砥部焼の窯元の作品10万点が一堂に集まる砥部焼まつり2023をぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事