2020年4月11日放送「土曜はナニする」や2020年4月17日放送「ざわつく金曜日」で、noricoさんのチョコペンアート紹介されました。ここでは、「土曜はナニする」や「ざわつく金曜日」で紹介された、noricoさんの安室奈美恵さんや志村けんさんのチョコレートアートについてまとめました。
目次
「ざわつく金曜日」「土曜はナニする」noricoさんのチョコレートアートが安室奈美恵さんでブレイク!
チョコレートで描かれているとは思えないようなきめ細やかで、繊細なアートの数々。
2018年に芸能界を引退をした安室奈美恵さん。その安室さんに捧げたチョコレートアートムービーがTwitterで話題となり、再生回数がなんと250万回を突破した凄いチョコレートアーティストがNorico(のりこ)さんです。
真っ白なお皿にまず描かれていくのは、中心に描かれたハート(LOVE)を挟んだ「WE LOVE NAMIE」の文字です。
中心のハートはどんどん大きくなり、全国のファンや関連企業から彼女への思いが寄せられたハッシュタグ「#ALLFOR916」が白抜き文字で書かれていきます。
その後それらの文字を全て消し、お皿の輪郭付近にチョコを集めて円状の曲線模様を描いていくnoricoさん。
いよいよ安室奈美恵さん本人の絵が登場です。
指先や指の腹、細かい部分は綿棒やチョコペンを駆使し、少しずつ描かれていく、ロングヘアの美しい安室奈美恵さん。
その『志村けん』さんを感動の作品で追悼された方が、『norico』さんです。
自身のインスタグラムは世界中からフォローされているくらい、注目されているのです。
。シンプルなロングヘアから一転、安室さんの頭はたくさんの花々でデコレーションされるアップヘアに変身していきます。
そして表情はそれまでのキリッとしたものから、少し微笑んでいるような優しいまなざしと口元に。
25年間の芸能生活を見事に走りぬいた、安室さんの達成感と安堵の気持ちがこちらまで伝わってくるようです。
最後は周りの模様を消し白い背景に戻すと、安室さんの絵を挟んで「Thank you」「25th Anniversary 」というメッセージが書かれ、チョコレートアートの完成となりました。
noricoさんは、小さいお子さんがいる主婦の方です。
チョコレートアートを始めたきっかけは、以前、飲食店を経営していて、デザートプレートにチョコレートでメッセージを書いていたのですが、お客さんに喜んでほしくて、イラストを描いたのがきっかけです。
子育てをしながらの作業で、海外からの問い合わせも増えているそうです。
「ざわつく金曜日」「土曜はナニする」noricoさんがチョコレートアートで志村けんを追悼!
そんなnoricoさんが、志村けんさんの追悼メッセージを、チョコレートアートで送ったのです。
3月29日に、新型コロナウイルスに感染し肺炎を発症していたコメディアンの志村けんさんが亡くなり、テレビでは各局が志村さんの追悼番組を放送しています。
SNSでも追悼の意を込めたファンアートが連日話題になっていますが、その中でもnoricoさんのチョコレートアートに共感する人々が多いのです。
チョコレートだけで、しかも手描きで描かれているとは思えない、とても素敵な作品です。
志村さんの顔が笑顔になる瞬間に感動します。
その他にも、noricoさんのすごい技術をインスタで見ることができます。
まとめ:norico(ノリコ)のチョコレートアート!志村けんさん追悼!「ざわつく金曜日」「土曜はナニする」
ここでは、「土曜はナニする」や「ざわつく金曜日」で紹介された、noricoさんの安室奈美恵さんや志村けんさんのチョコレートアートについてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!