京都府八幡市の石清水八幡宮の2023年厄除大祭について、日程・時間や場所、歴史やご利益、焼き餅やお守り、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、石清水八幡宮の厄除大祭の2023年日程・時間や場所、歴史やご利益、焼き餅やお守り、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
石清水八幡宮厄除大祭2023の日程・時間や場所は?
京都府八幡市に存在する石清水八幡宮は、年間を通して多くの方が厄除け詣りに訪れます。
厄除大祭では、正月三ヶ日さながらに多くの参拝者でにぎわいます。
開催日程: 2023年1月15日(日)~1月19日(木)
時間: 厄除け祈祷9:00~16:00、焼納神事は19日の10:00~
場所: 石清水八幡宮
住所:京都府八幡市八幡高坊30
石清水八幡宮厄除大祭の歴史やご利益は?
石清水八幡宮の歴史は、平安時代の始め(859年)にさかのぼります。
石清水八幡宮は都の裏鬼門を守護する国の守り神として崇敬を受けてきました。
平安時代以降、歴史上重要なできごとが八幡大神様の御神威によって速やかに収まったことなどから、厄除け開運のご利益があるとされています。
厄除け開運餅をいただいてまいりました。
— 亀成 (@kame_mama2015) January 19, 2020
日曜日の神事とあって、すごい人でした~。#石清水八幡宮#厄除大祭#焼納神事 pic.twitter.com/qiP6Sl4UnW
源氏を始め、武士の守護神として崇敬を受け、スポーツ・受験・就職など勝負事必勝などのご利益もあります。
また、「古事記」によれば神功皇后の無事のご懐妊やご出産にちなみ、安産のご利益があるとされています。
朱色が鮮やかで、美しいですね。
ちなみに、2016年2月9日に石清水八幡宮は国宝に指定されています。
石清水八幡宮厄除大祭の焼き餅やお守りは?
引用 https://www.kankou-yawata.org/yawata_cmssystem/wp-content/uploads/2020/01/%E5%8E%84%E9%99%A4%E5%A4%A7%E7%A5%AD%E7%84%BC%E7%B4%8D%E7%A5%9E%E4%BA%8B%E2%91%A1-768x1024.jpg
豪快な炎です。
石清水八幡宮 厄除大祭焼納神事
— いのたけ (@ino_take_) January 25, 2020
2020.1.19 撮影 SONY Alpha#石清水八幡宮#厄除大祭#京都 #そうだ京都行こう #SonyAlpha#写真好きな人と繋がりたい #Photography pic.twitter.com/pX3pLQTbGC
厄もしっかり払えそうですね。
引用 https://guide.jr-odekake.net/event/99688/image/no/1/size/10.jpg
焼納神事では、古い破魔矢やお札などの縁起物を積み上げて燃やし、立ち上る炎で清めた厄除けの餅が参拝客にふるまわれます。
burning many goodluck charms of last year. also distributing rice cake for this year's luck.#石清水八幡宮 #厄除大祭 #iwashimizuhachimangu pic.twitter.com/ZFskI0hTlN
— woman life in Japan (@japanwomanlife) January 19, 2021
この火で清められた餅を食べると無病息災のご利益があります。
今日は石清水八幡宮の"厄除大祭"に行ってきた。
— 歩く京都「和風浪漫」 (@wafuu_roman) January 19, 2020
19日の今日、"焼納神事"が行われ「厄除開運餅」が振る舞われた。
僕も早くから並び、2時間ほど待って、ようやく「厄除開運餅」をいただくことができた。
先週に引き続きまた行列。
^ ^#石清水八幡宮 #厄除大祭 #厄除開運餅 pic.twitter.com/vdU7mhgdmm
先着1500名に配られます。
石清水八幡宮へ厄除けに行って来ました。厄除餅もしっかり頂きました。今年一年元気に過ごせますように(´▽`) pic.twitter.com/XKRqxAZQ0A
— も~そ~ちくちく (@mosochikuchiku) January 19, 2017
このときしかいただけないありがたいお餅ですので行列に並んでも是非いただきたいですね。
その年一年の厄を払うのになくてはならないのがお守りですね。
七色のものを身に着けると厄除けになると言われており、通常のタイプの厄除け開運袋守り(1000円)の他、身に着けやすい七色守、金矢守、美鈴守などがあります。
引用 https://iwashimizu.or.jp/img/kito/juyo/yaku_05.jpg
七色の天然石を使った、腕につけるタイプの七色石御守(5000円)もあります。
身に着けやすくおしゃれなデザインのものが色々そろっています。
石清水八幡宮に参拝される際には、目的に応じたお守りを選んでください。
ちなみに、エジソンが電球を発明した時にフィラメントに使用した扇子の竹は、石清水八幡宮の近辺のものだそうです。
近くにはゆかりの施設があります。
不思議な縁ですね。
石清水八幡宮厄除大祭2023のアクセスは?
〇公共交通機関でお越しの方
<京都方面より>
京都駅から近鉄電車で「丹波橋駅」
JR「東福寺駅」で乗り換え、京阪「石清水八幡宮駅」で下車します。
参道ケーブル「八幡宮口駅」~「八幡宮山上駅」で下車し、徒歩約5分です。
<大阪方面より>
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」、あるいは環状線「京橋駅」から乗り換えし、京阪電車「石清水八幡宮」で下車。
参道ケーブルで向かいます。
〇自家用車でお越しの方
<京都・名古屋方面>
名神高速・瀬田東JCTあるいは第二京阪道路から京滋バイパスへ
「久御山・淀IC」を降り側道(R438)直進します。
石清水大橋を渡り、すぐの信号を左折し、府道13号へ
御幸橋を渡り信号を直進します。
京阪電車の「石清水八幡宮駅」ロータリーを通過し、「一ノ鳥居」を過ぎてすぐ右の駐車場に停車します。
参道ケーブルまたは徒歩にてお詣りください。
<神戸・大阪方面>
名神高速・大山崎IC出口を降り、信号を左折し(R171)、すぐ次の信号を右折します(R478)。
二つ目の信号を右折し、府道13号へ。
御幸橋を渡り信号を直進します。
あとは京都・名古屋方面からお越しの方と同じです。
引用 https://iwashimizu.or.jp/img/access/car_photo01.jpg
石清水八幡宮厄除大祭2023の駐車場は?
駐車場は有料です。
普通車の場合、終日8:30~16:00のご利用で500円です。
収容台数は約70台です。
引用 photo-ac.com
まとめ:石清水八幡宮厄除大祭2023の日程・時間や焼き餅は?ご利益や駐車場やアクセスは?
ここでは、石清水八幡宮の厄除大祭の2023年日程・時間や場所、歴史やご利益、焼き餅やお守り、アクセスや駐車場について紹介しました。
しっかり厄を払って、2023年をすがすがしい気分で過ごしましょう!