2020年6月2日放送「ヒルナンデス」で、洗濯王子の中村祐一が教える洗濯術(お悩み解決テクニック)を紹介しました。ここでは、「ヒルナンデス」で洗濯王子の中村祐一さんが紹介した、洗濯術(お悩み解決テクニック)についてまとめました。
「ヒルナンデス」洗濯のプロが教える洗濯術!
部屋干し 干し方のポイント! 洗濯のQ&A https://t.co/kGXc2k4qAn
— 中村祐一/洗濯家 (@sentaku_u1) June 1, 2020
「Yシャツのシワをスクなるするために重要なのは?」
脱水時間!
まずは普段通りに洗濯します。
脱水中の回転により、繊維にヨレが起きるのがシワの原因なので、脱水時間を通常の半分、3分程度にします。
また干す際には、生地を引っ張って伸ばしてから干すだけで、乾いたときのシワはかなり少なくなります!
「部屋干しの嫌な臭いは、何で洗うと消えるでしょう?」
お湯で洗う!
嫌な臭いのもとになる原因菌は、洗っても落ちないので、ポイントは、エサとなる皮脂汚れをしっかり落とすことです。
洗濯前に60℃の熱湯をバケツ一杯加えてから、通常洗濯をすると、水が入って、ちょうど温度は40℃ほどになるので、しっかり皮脂が落ちます。
また、原因菌は、60℃くらいで死滅するので、気になる衣類はアイロンがけをすると消えるそうです。
「タバコや焼肉の臭いがついた衣類を干すと匂いが取れる場所は?」
お風呂場です。
スチーム消臭というものがありますが、同じ効果がお風呂場で可能です。
湯気が出ているお風呂場に30分ほど干すだけです。
跡は、換気扇などをつkて、1時間ほど乾燥させれば、臭いは採れます。
「洗濯する際に入れだけで色落ちを防げるのは?
塩です!
塩のマグネシウムやカルシウムが染料と結びつき、流れ出すのを防ぎます。
30Lの水に対して、大さじ3程度入れると効果抜群です。
「ぺちゃんこのタオルをふわふわに復活させるには?
乾燥機にいれることです。
乾燥機の温風で、繊維が起き上がり、ふわふわになります。
普通に干した後に、10分程度乾燥機にいれるのがおススメです。
「布団をふわふわに保つ洗濯術は?」
まずは、普段着用の液体洗剤で下洗いをします。
方法は、顔の近くが皮脂等で汚れやすいので、その部分に直接洗剤をつけて揉みます。
その後、布団を少し畳んで細長くした後、クルクル巻いて、洗濯機に入れるのがコツです。
こうすることで、洗濯槽に合った形になり、中綿が動かないため、ヨレがおきず、ふわふわに仕上がります。
「スニーカーの正しい洗い方は?」
パーツ洗いをすることです。
固い部分は、アルコールで拭き洗いをします。最後に水拭きしてアルコール分を取り除きましょう。
布の部分は、繊維の中まで汚れが入っている為、スポンジの固い部分で、中性洗剤をつけて、ごしごし洗い、しっかり水拭きをします。
中敷きは、洗濯機で普通に洗えます。
「カーテンの洗濯方法は?」 ※水洗い対応のカーテンの場合
カーテンには、ホコリがたっぷりついているので、そのまま洗濯機にいれてはいけません。
まずは掃除機でホコリを吸い取ってから、洗濯機に入れましょう。
その後、屏風だたみ(生地を屏風状に互い違いにおります)にし、洗濯機に入れます。
こうすることで、屏風状に畳んだ生地の隙間から、洗浄液が全体に行き届くそうです。
洗濯機で選ぶコースは、オシャレ着コースで、回転がやさしい洗い方を指定しましょう。
干すには、そのまま元の場所にカーテンをつけ、吊るし干しで自然乾燥させましょう。
石けん洗濯は洗い上がりがふんわり優しい仕上がりになりますが石けんは使い方にちょっとコツがいります。
— 中村祐一/洗濯家 (@sentaku_u1) May 29, 2020
お湯を使うこと
よく混ぜて溶かすこと
汚れの量に合わせて量を調整する事
水をたっぷり使うこと
などなどなど少し手間がかかります。
石けん洗濯キホンをおさらい。 https://t.co/ZRfz9guf6h
「ヒルナンデス」洗濯王子の中村祐一のプロフィールは?
洗濯王子の愛称で呼ばれ、洗濯アドバイスの達人です。
幼い頃から家業のクリーニング業を見て育ち、実家のクリーニング店を三代目として継ぐことを決意しました。
この仕事を始めた当初、洗濯についてはほとんど何も知らず、洗濯に対する特別な思い入れも大した知識も持っていなかったそうです。
しかし、高校卒業後、東京のクリーニング店での修行を始めると、汚れがキレイになるその面白さにとりつかれ、洗濯の面白さに目覚めます。
修行後、実家のクリーニング店で働き始めるが日々の仕事のなかで、洗濯やクリーニングの基本的なことでも知られていない事実に気づかされたそうです。
洗濯をアドバイスをする人が、もっと必要なのではないかと考え、「洗濯アドバイザー」という仕事を自ら創りだしました。
全国放送のテレビをはじめ各種メディアから次々と出演依頼が殺到しいつしか「洗濯王子」の愛称で呼ばれるようになりました。
2014年東京にSentaku Studioを開設し、洗濯、しみ抜き、アイロンなどを直接学べる洗濯教室をスタートさせました。
まとめ:「ヒルナンデス」最強洗濯術!洗濯王子の中村祐一がお悩み解決!6月2日
ここでは、「ヒルナンデス」で洗濯王子の中村祐一さんが紹介した、洗濯術(お悩み解決テクニック)についてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!