「秘密のケンミンshow」がんす・ハトシ・笹かまぼこ?練り物まつり!

本ページはプロモーションが含まれています

2020年3月19日放送「秘密のケンミンshow」で、練り物(がんす・ハトシ・笹かまぼこなど)が特集されます。ここでは、ケンミンSHOWで特集された全国激うま練り物(がんす・ハトシ・笹かまぼこなど)まつりの特集についてまとめました。

「秘密のケンミンshow」練り物の特集!広島県がんす

本日は、全国に潜むケンミン熱愛、練り物祭りです!

一つ目は、練り物特集!どんな料理にも合う広島自慢の練り物登場

広島を牛耳る練り物スター「がんす」

表面はパン粉で覆われた、見た目は「ハムカツ」?

がんす = 玉ねぎを練りこんだすり身のフライ

県内の練り物メーカー各社がそれぞれの「がんす」を販売。県民は、それぞれにお好みの「がんす」があるそうです。

食べ方は、買ってきたがんすを、フライパンで焼いて食べる、というシンプルなもの。

何もつけないで食べたり、マヨネーズ+七味唐辛子をつけて食べたり、汁ものに入れたり、色々な食べ方があります。

「秘密のケンミンshow」練り物の特集!長崎県ハトシ

長崎冬イベントの食べ歩きグルメ定番の練り物 ハトシ (ハ=蝦 トシ= 吐司 (トースト))

ハトシは、食パンの間にエビなどのすり身を挟んで油で揚げたものです。

ハトシが中国から長崎に伝わったのは、明治の頃と言われています。

長崎の文化は、和風の「和」、中華の「華」、オランダの「蘭」が混ざった、「和 華 蘭 文化」と言い、長崎の卓袱料理という和華蘭料理にもハトシが出たりするそうです。

ハトシは、小さいけれど、長崎を象徴している食べ物なのだと、長崎市長さんが教えてくれました。

「秘密のケンミンshow」練り物の特集! 宮城県笹かまぼこ

宮城名物・笹かまぼこに隠された知られざる秘密とは?

他の県の熱愛練り物と同様、各かまぼこメーカーがそれぞれの笹かまぼこを製造販売しています。

味も風味もそれぞれで、宮城県民はそれぞれのごひいきがあるそうです。

笹かまぼこと、板蒲鉾の違いは、板蒲鉾が蒸してつくるのに対し、笹かまぼこは、焼いて作るのが特徴です。

食べ方は、そのまま食べたり、オーブントースターで更にこんがり焼いたり、生姜醤油をつけたり、天ぷらにしたり、、、笹かまぼこは、更に焼くことで弾力とうまみがパワーアップします。

まとめ:「秘密のケンミンshow」がんす・ハトシ・笹かまぼこ?練り物まつり!

ここでは、「秘密のケンミンshow」で特集された練り物(がんす・ハトシ・笹かまぼこなど)の特集についてまとめました。

ぜひ参考にしてみてください!