2020年3月19日放送「所さん大変ですよ」では、駅弁博士の櫻井寛さんによる、北陸新幹線の駅弁ツアーが行われました。ここでは、 「所さん大変ですよ」 で 駅弁博士の櫻井寛さん が紹介したおすすめの駅弁についてまとめました。
目次
「所さん大変ですよ」駅弁博士の櫻井寛おすすめ駅弁!北陸新幹線応援企画!
2020年3月19日放送「所さん大変ですよ」では、駅弁博士の櫻井寛さんによる、北陸新幹線の駅弁ツアーが行われました。
去年台風で被災した北陸新幹線を応援する駅弁ツアーを実施。
奇跡の駅弁が登場!?今年度取り上げた気になる話題を再調査します!
すると、知られざる事実が次々浮き彫りになります!
駅弁博士の櫻井寛さんがおすすめの究極の駅弁旅です。
ここでは、 「所さん大変ですよ」 で 駅弁博士の櫻井寛さん が紹介したおすすめの駅弁についてまとめました。
「所さん大変ですよ」駅弁博士の櫻井寛おすすめ!東京駅のE7系新幹線のお弁当!
E7系新幹線のお弁当
北陸新幹線の車両をかたどったお弁当で、子供から鉄道ファンや海外からも人気です!
おにぎりが二つ入っていて、具材はツナと鮭です。
鶏のから揚げやウインナーなど、子供が大好きなものばかりです!
「所さん大変ですよ」駅弁博士の櫻井寛おすすめ!長野駅の信州寺町弁当!
信州寺町弁当
一晩じっくり煮込んだ牛肉や笹寿司など信州の名物を満喫できる駅弁です。
山菜と栗のいなり寿司、信州産豚ヒレカツ巻き寿司(梅味とソース味)、笹寿司(スモーク信州サーモンやぜんまい煮、くるみ等)、信州産交雑種牛としめじのデミソース煮、杏射込み揚げ、蓮根昆布巻き、りんごコンポートなどが入っています。
笹寿司、稲荷寿司、巻き寿司の3種類のお寿司を楽しめる駅弁になっています。