【サタプラ】浮かせる収納ランキングベスト5!ぐうたらんこ先生が方法を伝授!7月10日
吊り収納

本ページはプロモーションが含まれています

2021年7月10日放送【サタデープラス】で、整理収納アドバイザーのぐうたらんこ先生が浮かせる収納ランキングを紹介しました。ここでは、7月10日放送【サタプラ】で紹介された、浮かせる収納ランキングについてまとめました。

【サタプラ】浮かせる収納ランキング5位!袋入り食品の浮かせる収納法は?

袋入り食品は、引き出しの中で必要なものが探しにくいです。

ジョイタオルバー(セリア)110円(税込)を使います。

吸盤になっているタオルハンガーで、張り直しが可能です。

キッチン戸棚などのデッドスペースを利用します。

戸棚の内側にタオルハンガーを設置し、そこにフック付きピンチをつけて、袋入りの食品をぶら下げます。

何がどこにあるか一目瞭然です!

チューブホルダーとタオルハンガーやつっぱり棒も利用できますよ!

【サタプラ】浮かせる収納ランキング4位!タオルの浮かせる収納法は?

タオルを重ねて収納すると、上の方タオルばかり使用する傾向にあり、下のタオルを取るとぐちゃぐちゃになってしまいます。

タオルハンガーを縦に使います。

縦むきにタオルハンガーを2本、扉の裏につけて、タオルを細長くたたんで差し込めば完成です!

バスタオルの浮かせる収納は、穴の開いた、有孔ボードを使います。

例えば、IKEA SKADISスコーディス(1499円)などがあります。

有孔ボードを壁に設置し、専用フックを取り付けて、バスタオルを丸めて置くだけです!

【サタプラ】浮かせる収納ランキング3位!クローゼットの浮かせる収納とは?

クローゼットの衣類からでるホコリの掃除がラクです。

ブランコハンガーを利用すると便利です。

ブランコハンガー伸縮式(エスエイ企画)などがあります。

ブランコハンガーをクローゼットにぶら下げるだけで、洋服を上下2段に収納できます。

収納ボックスを浮かせる方法は、ワイヤーネットと結束バンドを利用します。

結束バンドでワイヤーネットをつないで、さらにワイヤーハンガーもつなげて、クローゼットにぶら下げます。

そこに収納ボックスを置けばOKです!

【サタプラ】浮かせる収納ランキング2位!棚板を浮かせる収納とは?

棚板を浮かせるには、棚の奥側の金具を一段下に差し込みます。

段違いになったところで、棚板をのせると、棚板の手前側を浮かせることができます。

衣類が転がらず、楽な姿勢で出し入れができ、上向きなので見やすいです。

【サタプラ】浮かせる収納ランキング1位!キッチン周りの浮かせる収納とは?

水切りカゴや調味料、包丁やスポンジなど全部浮かせます。

キッチン周りの浮かせる収納に使うのは、トタン板です。

ホームセンターやネット通販で手に入ります。

例えば、ミニカラートタン版ホワイト(久宝金属製作所)などがあります。

トタン板の裏側に両面テープを貼り、キッチンの壁に取り付けます。

その際に、壁を保護するマスキングテープを貼ってください。

強力マグネットプレート異方性タイプ(コクヨ)などを使用し、キッチン小物に貼りつけ、トタン版につけます。

まとめ:【サタプラ】浮かせる収納ランキングベスト5!ぐうたらんこ先生が方法を伝授!7月10日

ここでは、7月10日放送【サタプラ】で紹介された、浮かせる収納ランキングについてまとめました。

ぜひ参考にしてみてください!

関連キーワード
おすすめの記事