2020年4月13日放送「月曜から夜ふかし」のフェフ姉さんの横綱への道で、フェフ姉さんがキックボクシングでダイエットして、相撲のリベンジを目指します。ここでは、「月曜から夜ふかし」に登場したフェフ姉さんが、キックボクシングでダイエットした結果や相撲のリベンジの結果についてまとめました。
目次
「月曜から夜ふかし」フェフ姉さんがキックボクシングでダイエット?
2020年4月13日放送「月曜から夜ふかし」で、フェフ姉さんがキックボクシングでダイエットして、相撲のリベンジを目指します。
半年前に放送した2時間スペシャルで、北海道の女相撲大会に出場し、あっさりと敗退し、親身になって稽古をつけてくれた親方に申し訳ないと大号泣したフェフ姉さんは「強くなって帰ってきます」と、親方と約束を交わし、この日から相撲にはまりました。
もっと強くなりたいというフェフ姉さんは、出稽古へ行きます。
相撲の基礎と技を学びますが、女相撲・全日本チャンピオンの幸芽(こうめ)ちゃん(12)に、“こてんぱん”にやられ、またくやしい思いをしてしまいます。
相撲を教えてくれた先生に相談すると「体を絞ったほうがいい」とのアドバイスがあり、今流行りの「キックボクシング」でダイエットに挑戦することになりました。
このフェフ姉さんの“だらしない体”を1ヶ月で絞り、幸芽ちゃんへのリベンジを果たすべく、まずはフェフ姉さんの体型をチェックしました。
半年前60キロだった体重は、63キロに、ウエストは100センチになっていました。
キックボクシングの元世界チャンピオンから地獄のようなトレーニングを受け、自分を変えようとトレーニングに励みます。
そして迎えた決戦の日。
宿敵、女相撲・全日本チャンピオン12歳の幸芽ちゃんとのリベンジマッチに挑みます。
ここでは、「月曜から夜ふかし」に登場したフェフ姉さんが、キックボクシングでダイエットした結果や相撲のリベンジの結果についてまとめました。
「月曜から夜ふかし」フェフ姉さんがキックボクシングでダイエットの結果は?
フェフ姉さんは、3月1日より、ローラも通っていた恵比寿のキックボクシングジム「Bungeling Bay(バンゲリングベイ)」で、ダイエットをスタートしました。
ローラの効果もあって、会員の6割は女性だそうです。
教えてくれるのは、元キックボクシング世界チャンピオンの新田明臣さんです。
キックボクシングは、カロリー消費量が一番いいと言われています。
消費カロリー(1時間あたり)
キックボクシング 500kcal
ジョギング 350kcal
水泳 290kcal
ヨガ 115kcal
脂肪燃焼の有酸素運動と筋力をつける無酸素運動の繰り返しで、ダイエットに効果があります。
フェフ姉さんのスタート時
体重 63.4kg
体脂肪率 36.9%
ウエスト 100cm
筋肉量もかなり少ないとのことでした。(アルコールの飲み過ぎです。)
キックボクシングの基本メニュー(30分)
1.なわとび:超効率的な全身運動。消費カロリーはジョギングよりも高いです。体幹も鍛えられます。
2.シャドー
3.ミット打ち:腰を入れて打つことで、ウエスト周りが絞られます。
フェフ姉さんは、キツイけどめっちゃ気持ちがいいと語っていました。
10日ほど経つと、筋力も体力もついてきて、体幹もしっかりしてきました。
週5でとレーニングを行い、お酒を断ち、ダイエットに励みました。
トレーニング開始から25日で、4kgの減量で、ウエストは12cm絞れました。
体脂肪率も、4%落ちました。
そして、幸芽ちゃんとのリベンジマッチにのぞみます。
「月曜から夜ふかし」女相3月1撲・全日本チャンピオン12歳の幸芽(こうめ)ちゃんとのリベンジマッチの結果は?
フェフ姉さんと幸芽(こうめ)ちゃんとのリベンジマッチ
勝負は健闘しましたが、残念ながらフェフ姉さんは、幸芽(こうめ)ちゃんにきれいに投げられてしまいました。
フェフ姉さんは号泣しながら、お世話になった新田さんに結果を報告し、「もっと頑張る!」と決意を新たにしていました。
まとめ:「月曜から夜ふかし」フェフ姉さんがキックボクシングでダイエット!相撲リベンジなるか?
ここでは、「月曜から夜ふかし」に登場したフェフ姉さんが、キックボクシングでダイエットした結果や相撲のリベンジの結果についてまとめました。
最後までご覧いただきありがとうございました。