米百俵まつり2024の日程・スケジュールや出店は?時代行列等見どころやアクセスは?

本ページはプロモーションが含まれています

新潟県長岡市の米百俵まつり2024について、日程・スケジュールや場所、露店・食べ物出店、歴史や時代行列等見どころ、行き方や駐車場等気になりますよね。ここでは、米百俵まつり2024の日程・時間(スケジュール)や場所、食べ物出店、歴史や時代行列等見どころ、行き方や駐車場をご紹介します。

米百俵まつり2024の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

新潟県長岡市では、毎年10月に米百俵まつりが開催されます。米百俵まつりは戊辰戦争によって荒廃した長岡のまちが復興するきっかけとなり、長岡の教育の原点ともなった米百俵の精神を、次世代の子どもたちに受け継いでいくことを目的に開始されたイベントです。

2024年は10月5日(土)11時から16時まで長岡市大手通り周辺にて開催されます。

イベントも様々で、ステージイベントは11時から開会宣言と悠久太鼓、12時10分から現代版「米百俵の精神」、12時20分から阪之の上小学校英語劇「米百俵」、13時20分から長岡生んだ先人の紹介、14時から出陣式、14時15分から米百俵神輿渡御、14時30分からDPフェニックスプールダンス、15時から時代行列スタートします。

体験コーナーもあり、受付テント(市民センター付近)で台紙をもらって参加し、体験8つのうち、5つ以上体験するとお菓子がもらえます。

体験はおれモンスタンプ(有料)、なりきり姫・武将体験、オリジナル「先人カード」を作ろう、手裏剣体験、お金の重さ体験、むかし遊び体験、紙風船ラリーゲーム、人力車乗車体験(11時から13時まで開催)となります。

米百俵まつり2024の屋台・露店の出店は?

米百俵まつりでは屋台なども出店されます。

米百俵コーナーでは飲食の阪大が行われます。

また同時開催しているまちナかぶんかさいでは、スタートアップやまちのにぎわいづくりに取り組む学生たちによる屋台も出店されます。

米百俵まつり2024の歴史や見どころは?時代行列は?

米百俵まつりは、長岡が誇る「米百俵の精神」をテーマに秋の収穫祭と併せて誕生したお祭りです。

およそ150年前の北越戊辰戦争で、旧幕府軍側の最前線で勇猛果敢に戦い抜いた長岡藩は、その激戦で多くの命を奪われ、まちを焼き尽くされ、さらには賊軍の汚名を着せられながらも、長岡の先人たちは立ち上がり、着実な復興を成し遂げました。

まちの再建の大きな礎となったのは「質朴剛健」の長岡人の気質であり、当時の長岡藩大参事・小林虎三郎が人材育成の重要性を説いた「米百俵の精神」です。

今日まで長岡の地に深く根付くこの「精神」を、次世代を担っていく子どもたちへ、さらには日本全国、世界各国のみなさんへと伝えるまつりです。

米百俵まつり2024のアクセスや駐車場は?

米百俵まつりは、新潟県長岡市大手通1丁目付近にて開催されます。

公共交通機関でお越しの場合は、JR信越本線「長岡駅」大手口から徒歩3分となります。車でお越しの場合は、専用の駐車場はございませんので事前に近隣のコインパーキングをお探しの上ご来場ください。

まとめ:米百俵まつり2024の日程・スケジュールや出店は?時代行列等見どころやアクセスは?

ここでは、米百俵まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、食べ物出店、歴史や時代行列等見どころ、行き方や駐車場を紹介しました。

米百俵まつりの様々な伝統的な催しをぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事