
2021年2月7日放送「男子ごはん」 (国分太一さん・栗原心平さん) で、栗原心平さんが、カキのオイル煮サワーソースを添えてのレシピ(作り方)を伝授しました。ここでは、「男子ごはん」で紹介された、「カキのオイル煮サワーソースを添えてのレシピ(作り方)」をまとめました。バレンタインにおすすめです!
目次
「男子ごはん」カキのオイル煮 サワーソースを添えてのレシピ(作り方)!
ローズマリーを入れたオリーブオイルでじっくりとカキを煮ていくことで、旨味や水分を閉じ込めた絶品メニューが簡単に作ることができます。
マヨネーズベースのサワーソースがピッタリです。
材料(2人分)
カキ(加熱用):大6個(170g)
エンダイブ:適量
いくら:適量
ロースマリー:1本
オリーブ油:100cc
ソースの材料
マヨネーズ:大さじ2
フレンチマスタード:小さじ1/2
パルミジャーノ・レッジャーノ:8g
レモン汁:大さじ1
砂糖:小さじ1/3
作り方
1.カキ(大6個)は揉み洗いし、すすぎを繰り返して水気をしっかりふき取ります。
2.フライパンにオリーブオイルを注ぎ、ローズマリーとカキを加えて、最初中火にかけます。低温でゆっくり温め蓋をしてください。
時々返しながら、弱火で10~15分間煮込みます。
鍋に蓋をすることで、カキの旨味や水分を逃さず煮込みます。
3.カキを煮込んでいる間にソースをつくります。ボウルにマヨネーズ・レモン汁・フレンチマスタードを加えます。
4.さらに砂糖・パルミジャーノチーズをボウルに加え混ぜ合わせます。
5.2のカキの粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
6.器にエンダイブ(適量)を添えてカキを盛りつけます。
7.4のソースをかけて、いくらをのせて完成です。
「男子ごはん」栗原心平さんのプロフィールは?
栗原心平さんは料理家で、栗原はるみさんの長男で、 一児の父です。
1978年生まれです。
栗原はるみさんプロデュースの生活提案型ショップ&レストランを展開し、(株)ゆとりの空間の代表取締役社長でもあります。
会社の経営に携わる一方、幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍されています。
仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案しています。
著書に、『栗原心平のたまごはん』(山と溪谷社)、『酒と料理と人情と。青森編』(主婦と生活社)、『栗原心平のこべんとう』(山と溪谷社)、『男子ごはんの本』(KADOKAWA)など多数あります。
まとめ:「男子ごはん」カキのオイル煮 のレシピ!サワーソースを添えて!
ここでは、「男子ごはん」で紹介された、カキのオイル煮サワーソースを添えてのレシピ(作り方)をまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!