2020年3月5日放送「カンブリア宮殿」に、セメントプロデュースデザイン社長の金谷勉さんが出演しました。ヒット商品請負人の金谷勉社長の経歴や必勝法は?ここでは、セメントプロデュースデザインの 金谷勉社長の経歴や "勝てるモノづくり"の必勝法 をまとめました。
目次
金谷勉社長(セメントプロデュースデザイン)が「カンブリア宮殿」に出演!
2020年3月5日(木)夜10時放送の「カンブリア宮殿」は、ジリ貧の下請け町工場とタッグを組み、斬新なヒット商品を連発するセメントプロデュースデザインの金谷勉社長が登場します。
名も知らぬ小さな企業が生き残る模様はこれくらい盛らないと誰も見ない(笑)ちなみに僕はヒットメーカーでもないし必勝法なんてお手軽方法は持って無い。全力で前のめりな会社と次を作るだけなのです。明日もう一回書かせてください。 https://t.co/Fs3mlix4La
— 金谷 勉 (@cementblue) March 4, 2020
金谷流"勝てるモノづくり"の必勝法に迫ります。
いま、全国の下請け工場で大逆転劇が起きています!
愛知県瀬戸市で経営危機に陥っていた陶磁器の石膏型をつくる下請け会社で、型ひとつ1500円程度で請け負うこの会社が、1個2000円以上もする精巧なニット柄のカップを開発しました。
年間5000個売れる大ヒットです。
東京・墨田区では、部品ひとつ数十円で請け負う寂れたプレス加工の町工場が、パーティーで映える1本600円のお洒落なフードピックを開発して会社を立て直しました。
さらに、熱海で旅館の建具を作っていた下請け木工所は、お皿としても使えるデザイン性の高いまな板を開発して売上を1.5倍に伸ばしています。
実は、下請け企業の自社商品作りを支えているのが、大阪の会社「セメントプロデュースデザイン」です。
noteジワッと始めてみました。
— 金谷 勉 (@cementblue) March 5, 2020
カンブリア宮殿へ。デザインと製造業の前線と悲喜交交を。|CEMENTMAN #note https://t.co/aeK3uWdJRv
金谷勉社長は、競争力のない中小に商品開発のノウハウを伝授するゼミを開講しました。
年間70社の商品開発をサポートしヒットを連発させてきました。
金谷勉社長は、年間200日地方をまわり、毎年70社を超える中小の商品開発を支援します。
金谷勉社長は、必ず現場を訪れ、使われていない機械から捨ててある廃材までチェックし、強みを徹底的に分析します。
その会社の持っている技術を最大限生かせるような商品作りを導き出します。
そんな金谷勉社長 が新たに進めるプロジェクトが、自分が手がけた全国の町工場の技術を掛け合わせる、今までにない商品づくりです。
福井の漆器会社と大阪の木工所がタッグを組み、色鮮やかな漆塗りの万年筆づくりが行われていましたた。
金谷勉社長の新たな挑戦に密着します。
さらに商談会への出展など、最終的に商品が売れるまで面倒を見て、どんな下請けにもチャンスはある 金谷流ものづくりの必勝法に迫ります。
セメントプロデュースデザインの金谷勉が「カンブリア宮殿」に出演! "勝てるモノづくり"の必勝法 とは?
本名:金谷 勉(かなや つとむ)
生年月日:1971年
出身地:大阪府大阪市
学歴:京都精華大学人文学部 卒業
職業: 有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役
大学卒業後にデザイン制作会社を経て、大手広告代理店の下請け会社で営業をしていた金谷は、28歳で独立しました。
ユニークなデザインのクリップを自社開発したのを契機に、ものづくりのノウハウを学びました。
地方産業との様々な仕事で知ったのが、分業化され自社商品を作るノウハウがなく、疲弊していく日本の製造業だった.でした。
1999年デザイン会社「セメントプロデュース」を設立。
企業の広告デザインや商業施設のビジュアルなどに携わる傍ら、自社商品の開発、販売を行います。
ユニクロ「企業コラボレーションTシャツ」や星野リゾート、コクヨとの企業ディレクションなどにも携わったそうです。
2011年からは全国各地の町工場や職人との協業プロジェクト「みんなの地域産業協業活動」をはじめました。
そこでつながった工場や職人は500を超すそうです。
2013年鯖江との協業製品「鯖江みみかき」はGOOD DESIGN AWARD2013を受賞しています。
2016年「おもてなしセレクション」に「鯖江みみかき」が選ばれました。
各地の自治体からの勉強会や公演の依頼も多く、京都精華大学や金沢美術工芸大学でも講師を務めているようです。
セメントプロデュースデザインの金谷勉が「カンブリア宮殿」に出演! 中小企業
福井県鯖江市で債務超過に陥っていたメガネ素材を扱う会社キッソオは、金谷勉さんと「サバエミミカキ」を開発して大ヒットしました。
その経験をもとに自分たちで次々とオリジナル商品を企画し、売上を増やしています。
そして今、鯖江では、キッソオの成功を知った他の下請け企業も自社商品を作り始め、街全体が変わり始めています。
金谷勉さんが目指すのは中小企業が自ら売れる商品を作り、「自走」できるようにすることです。
金谷勉社長は、製造業の人たちからのスタートアップフォローなども多くしているようで、商品の開発から売るところまで、0から1にするきっかけをつくります。
福岡県鯖江市のメガネ素材の輸入販売業の会社との共同開発でした。
メガネ素材の板を輸入しており、それを使って自分たちでも試行錯誤していたところに、金谷社長が、様々なアイディアを出しました。
また、まな板の「face two face」も、静岡県熱海市の建具を製造する木工所と共同制作されています。
熱海は旅館が多く、そこから仕事をもらっていたそうですが、旅館が減り仕事が減ってきたため、相談したそうです。
そこでできたのが、普通のまな板でなく、両面が使え、お洒落におもてなしもできるギフトにもなるまな板です。
金谷勉社長は、 20人以下の小さな会社がほとんどであるこの日本で、その会社の売り上げが上がらないと、国が良くならないのではと考えています。
「技術はいいものを持っているのに、売れない」、実力がある中小企業を救いたいという想いが強いです。
まとめ:「カンブリア宮殿」金谷勉(セメントプロデュースデザイン)!ヒット商品請負人?
ここでは、セメントプロデュースデザインの 金谷勉社長の経歴や "勝てるモノづくり"の必勝法 をまとめました。
金谷勉社長が、どのような新たな日本の力を見出し、サポートしていくのか楽しみですね!