百手祭2024の日程・時間や歴史は?見どころやアクセスや駐車場は? 
百手祭

本ページはプロモーションが含まれています

高知県香南市野市町の百手祭2024について、開催日程・時間や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、百手祭2024の日程・時間や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

百手祭2024の開催日程・時間や場所は?

800年余りの歴史を持つ百手祭が開催されます。

日程を詳しく見ていきましょう。

百手祭2024の開催日程・時間や場所

【開催日程】

2024年1月16日(火)、1月17日(水)

【開催時間】

9:00〜

【場所】

夜須八幡宮

高知県香南市夜須町西山字馬場崎254番地

百手祭2024の歴史や見どころは?

百手祭は香南市無形民俗文化財に指定されており、高知県三大弓行事の一つです。

五穀豊穣や家内安全などを願って、2日間で約1200本の弓を射ります。

願い事がある方は事前に申し込みをすると、成就を弓に託せます。

百手祭は、800年あまりの歴史があります。

ある年、牛鬼が夜な夜な出没して作物を食い荒らし、村人が困窮していました。

近森右近というものが、夜須大宮八幡宮に願をかけ、牛鬼を弓で射殺することができ、退治したのが起源と言われています。

夜須大宮八幡宮は、祭神は応神天皇、神功皇后、比売大神です。

起源、沿革などは明らかにされていませんが、元弘年間(1331〜1333年)勧請と伝えられています。

現在の本殿は、文化4年(1807年)に再建され、後年修復されたものです。

拝殿は、舞殿ともいい、中央に直径二間のろくろ式回り舞台がありました。

天保の改革時も禁止された地方芝居を奉納芝居という名目で催した遺構があります。

境内の石造物には、赤岡商人の刻銘が多くあり、藩政期の在郷町赤岡の繁栄ぶりを伝えています。

百手祭では、立烏帽子や素襖、長袴に身を包み、氏子の中から選ばれた12人が境内に設けられた的に向かって矢を射り、6人ずつ2組が交互に射芸に挑みます。

28メートル先の的は、「鬼」の字を墨で塗り込めた大的(直径1.5メートル)や牛鬼の心臓を表すという橙など5種類です。

身を切る寒さの中、射手は御神酒で体を温めながら「ヒュン、パシッ!」と乾いた矢の音が響きます。

射場は、観客から近いところにあり、射手の表情もよく分かるので、射手の表情も見どころです。

百手祭2024のアクセスや駐車場は?

百手祭のアクセスも見ていきましょう。

【アクセス】

・電車

土佐くろしお鉄道ごめん、なはり線「赤岡駅」から徒歩約20分

・車

高知東部自動車道「高知龍馬空港IC」から約20分

【駐車場】

あり

有料

まとめ:百手祭2024の日程・時間や歴史は?見どころやアクセスや駐車場は?

ここでは、百手祭2024の日程・時間や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

百手祭の伝統的な催しをぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事