
山形県長井市のながい黒獅子まつり2023について、開催日程・スケジュールや場所、見どころ、桟敷席の料金や購入法等気になりますよね。ここでは、ながい黒獅子まつり2023の開催日程・スケジュールや場所、歴史や見どころ、桟敷席の料金や購入法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
ながい黒獅子まつり2023の開催日程・スケジュールや場所は?
ながい黒獅子まつりが開催されます。
【ながい黒獅子まつり #山形 #長井】
— 山形おきたま観光協議会 (@okitamakanko) May 3, 2023
起源は約1000年前にも遡る伝統神事で、五穀豊穣、交通安全、家内安全を祈願して市内目抜き通りを、勇壮な獅子の舞いが駆け抜ける姿はまさに圧巻。
ぜひこの機会にご覧ください!
日時:5/20
詳しくはURLをチェック!https://t.co/67K3DgMj2r pic.twitter.com/7PJRuDdskL
開催日程を確認していきましょう。
【開催日程】
2023年5月20日(土)
【開催場所】
長井市内目抜き通り・白つつじ公園多目的広場
【スケジュール】
・昼祭
13:30〜 開幕セレモニー(ご祈祷、挨拶)
14:00〜 長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会
参加小学校:
少年少女河井獅子踊り(豊田小学校)
平小獅子踊り(平野小学校)
・夜祭
17:00〜 挨拶
伊佐沢神社→公園お宮スタート
豊里神社→錦屋十字路スタート
白山神社→菜なポートスタート
若宮八幡神社→阿達医院スタート
稲荷神社→桑島記念館スタート
八雲神社→中央十字路スタート
津嶋神社→JA長井スタート
五所神社→長井駅スタート
津島神社→十日町スタート
葉山神社→十日町スタート
白山神社、皇大神社→長井市役所スタート
總宮神社→十日町スタート
ながい黒獅子まつり2023の歴史や見どころは?
ながい黒獅子まつりは、長井の伝統神事として1000年もの歴史があるお祭りです。
五所神社さんの獅子頭の幕付け完了のお知らせを戴きました。22日の山形県長井市で開催される、ながい黒獅子まつりに五所神社さんが出場されます。二頭共に我が工房の作、昨年二作目を新調だったのですが、コロナ禍で祭りは自粛。今年8月は初めての獅子舞デビューとなる予定です! pic.twitter.com/D4R1zf0NTH
— お獅子隊長 (@RuKNLVPE35WBFtV) May 18, 2021
異なる面持ちの長井市内数社の黒獅子が一同に会し、勇壮な舞を繰り広げながら街を練り歩きます。
5月18日(土) ながい黒獅子まつりに出陣
— ミノリ (@mekazousan0714) May 19, 2019
演武の合間 頑張ってお話されている慶次様の後ろで
兼続様、実頼様が監視・・あたたかく見守っています#やまがた愛の武将隊 pic.twitter.com/GEFQbvKfAP
五穀豊穣、交通安全、家内安全を祈願し、警護に先導された黒獅子が各地域の氏子一軒一軒を練り歩き、祓い清めます。
長井の獅子は黒く、目玉が丸く飛び出しており、眉が目玉の後方に位置しています。
ながい黒獅子まつり。今年は規模を縮小して開催。小雨が降ったり止んだり。黒獅子には雨がよく似合う。二年ぶりの勇壮な獅子舞で五穀豊穣、疫病退散、間違いなし。 pic.twitter.com/0Wuk4R7nvF
— 重吉正文 (@bZ3VZCNw3adIrld) May 22, 2021
漆黒の頭は長井地域の特有のもので、獅子頭に波頭を表した大幕をつけ、大人数の舞手が入る「むかで獅子」と呼ばれ、躍動的で力強く、迫力があります。
ながい黒獅子まつり。
— 水野羽鳥@CafeWildgeese (@hatori1567) October 6, 2018
こちらでは親しみをこめて「お獅子様」と呼ぶそうです。#まるごと山形祭り#長井市 #獅子舞 #郷土芸能 pic.twitter.com/dJd3Ixc2wu
獅子舞は野川上上流の三淵に見を投じた「卯の花姫」が竜神となり、總宮神社の例祭に招かれ、野川の流れを下る姿であると言われています。
舞にも特徴があり、水面を進む蛇の姿にも例えれれています。
5月の振り返りその②は大好きな伝統芸能(^^)/
— のほほん (@teardorops) June 3, 2022
①・②三年ぶりに間近で観た、ながい黒獅子まつり
③詩歌の森でお出迎えの行山流口内鹿踊さん
④衣装修繕お披露目式での大東高校鹿踊部さん
充実した休日に大満足の5月でした! pic.twitter.com/zHmyxXFGHL
例年この時期に見頃を迎える白つつじと黒獅子の対比は美しく、見どころとなっています。
【#山形 #長井 #白つつじ #まつり】
— 山形おきたま観光協議会 (@okitamakanko) May 7, 2022
5/10~31の期間、長井市で「白つつじまつり」が開催されます!
会場となる白つつじ公園には約3,000株のつつじが植えられており、満開時には一面純白の世界が広がります。
5/22の「ながい黒獅子まつり」は必見ですよ!
ぜひお越しください!https://t.co/AViJMVN46u pic.twitter.com/TBdNhuPHtk
ながい黒獅子まつり2023の桟敷席の料金や購入法は?
ながい黒獅子まつりは、観覧無料です。
ながい黒獅子まつり、まだまだ続きます!#山形県 #山形 pic.twitter.com/33A45VzTWW
— ASA長井・白鷹@バーニックグッズ発売中 (@asa_eganagai) May 18, 2019
桟敷席は有料となっています。
桟敷席の料金や購入方法を見ていきましょう。
【桟敷席の料金】
A席(42升) 1升 4000円(直敷)
B席(25升) 1升 3000円(約40センチ高)
【購入方法】
2023年5月10日(水) 10:00〜
長井市観光協会(道の駅川のみなと長井内)
電話受付
10:30〜
ながい黒獅子まつり2023のアクセスは?
ながい黒獅子まつりのアクセスも見ていきましょう。
【アクセス】
・電車のアクセス
山形鉄道フラワー長井線「長井駅」から徒歩約15分
・車のアクセス
東北中央自動車道「南陽高畠IC」から約25分
ながい黒獅子まつり2023の駐車場は?
【駐車場】
駐車場なし
臨時駐車場あり
・最上川こいで河川公園
・長井市民文化館南側グランド
・長井市役所
・旧長井市役所向かい
まとめ:ながい黒獅子まつり2023の日程・スケジュールや見どころは?桟敷席やアクセスや駐車場は?
ここでは、ながい黒獅子まつり2023の開催日程・スケジュールや場所、歴史や見どころ、桟敷席の料金や購入法、アクセスや駐車場について紹介しました。
ながい黒獅子まつり2023の躍動的な「むかで獅子」をぜひ体感してみてください!