「教えてもらう前と後」「なぞぺー」とは?考える力がつく柔らか脳?

本ページはプロモーションが含まれています

2020年1月14日「教えてもらう前と後」では「なぞぺー」の問題がだされゲストが挑戦しました。ここでは、「なぞべー」とは何か、「教えてもらう前と後」で出題された4つの「なぞべー」の問題、市販されている人気の「なぞべー」の問題集などを紹介しています。

「教えてもらう前と後」考える力がつく「なぞぺー」とは?

考える子供

2020年1月14日のTBS系「教えてもらう前と後」で放送された「なぞぺー」を紹介します

佐賀県武雄市の武内小学校では「謎ペー(なぞべー)」と呼ばれる授業を行い謎解き問題やパズルなどを使って思考力や発想力を磨いています。

なぞぺー」というのは「なぞなぞペーパー」のことです。

子どもが大好きな「なぞなぞ」のように、楽しくて、夢中になれて、考えたくなる問題が盛りだくさんです!

武雄市では10の小学校で行われていますが、番組では、普段子供たちが解いている問題や子供たちがつくった問題に挑戦しました。

児童が作った問題の本も出版されています。

「教えてもらう前と後」で紹介された、小学生クイズvs佐藤健“小学生は知っているなぞなぞ”の問題4問をお伝えします。

これができたら、あなたは柔らか脳です!

「教えてもらう前と後」考える力がつく「なぞぺー」の問題1

問題1 ビデオ÷家電=次のうちどれ? Aテレビ Bエアコン Cラジオ

ヒント:声に出して読んでください。(ビデオワルカデンハツギノウチドレ?)

問題1 答え A テレビ(ビで終わる家電はテレビです。)

「教えてもらう前と後」考える力がつく「なぞぺー」の問題2

問題2 「ある」にあるのは何?

ある: 軽い 歌詞 庭 肩   

ない: 重い ご飯 部屋 腰  

ヒント さらに2語ずつ追加します。

ある: 軽い 歌詞 庭 肩 舞う スリ

ない: 重い ご飯 部屋 腰 踊る 泥棒

問題2 答え 動物の名前がある(逆さによむと動物)

「教えてもらう前と後」考える力がつく「なぞぺー」の問題3

問題3 この暗号に隠された果物は?

パパイヤ 2

キイロ 2

ナン 1

クリスマスツリー 6

ナプキン 2

ペットボトル 6

正解は、パイナップルです。

数字は、左から数字は左から読む順の暗号をあらわしています。

イヤ ←2

ロ ←2

ン ←1

クリスマスリー ←6

キン ←2

ペットボト ←6

「教えてもらう前と後」考える力がつく「なぞぺー」の問題4

問題4 ある法則に基づいて並んでいる数字「ここに入る数字は何?」

        1

        1 1

       12

   1121

 122111

 112213

12221131

ここに入る数字は何

ヒント:計算は必要ありません。

問題4 答えは、1123123111

この数字のピラミッドの数字は、1段上の数字とその数になっています。

   1

        1 1

        1 2

      1 1 2 1

赤色の数字の段の1つ上には、1が1つあるので、11と並びます。

青色の数字の段の1つ上は、1が2つなので、12と並びます。

緑色の数字の段の1つ上は、1が1つ2が1つなので、1121と並びます。

以上を続けると正解の数字になります。

「教えてもらう前と後」考える力がつく「なぞぺー」をもっと楽しみたい方は?

人気の学習塾「花まる学習会」が作っている、算数脳を鍛えるための問題集があります。(対象は年中~小学生)

「なぞぺー」シリーズの中でも、入門編は「考える力がつく算数脳パズル新はじめてなぞぺー 年中~小学1年(2015年発行)」などがあります。

※タイトルに「新」とついているのは、2007年に発売された本の改訂版だからです。

花丸学習会の「なぞぺー」シリーズは、楽しみながら考える力がつくと口コミ評価の良いドリルです。

他にも、「迷路なぞぺー」などがあり、迷路好きならきっとはまるでしょう。

楽しく学べると人気の花まる学習会「なぞぺー」シリーズ

「なぞぺー」というのは「なぞなぞペーパー」のことで、子どもが大好きな「なぞなぞ」のように、楽しくて、夢中になれて、考えたくなる問題が盛りだくさんです!

子どもが自分から楽しみながら取り組めます

たとえば、迷路を勉強って思う子はいないですよね!

これなら楽しく思考力を伸ばせるはずです!

「迷路なぞぺー」はそんな発想から生まれたそうです。

大好きな迷路なら「必ずクリアするぞ!」という気合を入れて、「ああでもない、こうでもない」と、線を書いては消して、ゴールできるまで試行錯誤し、自分で考えて1つの迷路を解いていきます。

自然と生まれたその集中力や自分で考える意欲が、子どもたちの思考力を大きく育てます。

まとめ:「教えてもらう前と後」「なぞぺー」とは?考える力がつく柔らか脳?

青空にハテナ

2020年1月14日「教えてもらう前と後」で出題された「なぞぺー」の問題と解答、市販されている人気の「なぞぺー」の問題集などを紹介しました。

なぞぺーは確かに考える力をつけ、頭が柔軟になり、発想力も増しそうですね。

それにしても、なぞぺーの問題、意外と難しかったです。

なぞぺー 関連の問題集を購入して、色々な問題に挑戦し、頭を柔らかくしていきたいと思います!

おすすめの記事