
兵庫県の丹波柏原藩織田まつり&うまいもんフェスタ 2023について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、武者行列ルート、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、織田まつり2023の日程・時間や場所、うまいもんフェスタ等屋台・露店の出店、武者行列ルート、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
織田まつり2023の開催日程・時間や場所は?

引用 https://www.tambacity-kankou.jp/images/2021/05/odamaturi1-1280x894.jpg
兵庫県丹波市の柏原藩は、織田信長の子孫が治めた織田家ゆかりの城下町です。
2023年は城下町柏原の秋の風物詩である「武者行列」が4年ぶりに復活します。
織田まつり2023
日程 2023年10月15日(日)
時間 10:00~16:00
会場 兵庫県丹波市柏原藩陣屋跡周辺、柏原自治会館
所在地 兵庫県丹波市柏原町柏原525⁻1
問い合わせ 織田まつり・うまいものフェスタ事務局(0795-73-3800)
📢おしらせ📢
— 新木宏典official (@araki_hiro0614) September 9, 2023
2023年10月15日(日)、#新木宏典 が兵庫県丹波市のイベント「柏原藩織田まつり・うまいもんフェスタ」の武者行列に参加いたします🚶🚶♀️🚶♂️✨
織田まつりの情報は、こちらのInstagramよりご確認ください💁♀️https://t.co/iEDihl0raf
織田まつり2023のうまいもんフェスタ等屋台・露店の出店は?

引用 https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/82/14/650x_10821484.jpg?updated_at=1381654655
柏原自治会館周辺には、秋の味覚を楽しめる20以上の飲食ブースが出店します。
「うまいもん」の名に恥じない目玉商品である高級弁当を販売するお店も出店します。
丹波牛や丹波の黒豆、丹波栗、地元野菜などをふんだんに使ったお弁当が販売されます。(3800円、5800円、1万円など)
かなり高級ですが、これは期待してしまいますね。
画像は実際の会場のイメージとは違っていると思いますが、ご了承ください。
会場MAPだそうです。新木さんと織田氏のトークイベントの時間と場所なども掲載してくださってます。 https://t.co/PjSVg6qHDx
— 紫乃 (@700Shino) October 12, 2023
織田まつり2023のイベント内容や見どころは?武者行列ルートは?
織田まつりのスケジュールは以下の通りです。
10:00に織田信長をまつる建勲神社から、みこし「鳳輦(ほうれん)」を柏原陣屋跡まで運んで展示します。
屋形の上に金色の鳳凰が取り付けられた大変豪華なものです。

引用 https://www.tambacity-kankou.jp/images/2021/10/0917odamaturi1-1-1280x1009.jpg
10:00~は織田家ゆかりの史跡を巡るツアーも行われます。
先着20名で、参加費は1000円となります。
なお、武者行列の巡行は12:20過ぎから14:00頃です。
今回は地元だけでなく、広く参加者を募ったところ、総勢100名以上になる予定です。

引用 https://kisspress.jp/img/articles/6700-6799/6709/img55f28e140e38f_xl.webp
陣屋跡を出陣し、中心市街地を巡ります。
織田信長の末裔である第18代の織田信孝さんが信長役、
丹波市出身の俳優である新木宏典さんが信長の次男・信雄役を務めます。
新木宏典さんも出陣じゃ! 4年ぶりに「織田まつり」 総勢100人で武者行列/兵庫・丹波市(丹波新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/hB41CHx6u9
— okimo (@tutepin) October 13, 2023
丹波の「織田まつり」4年ぶり本格開催 10月15日 「武者行列」復活、練り歩きの60人募る #柏原藩 #織田家 #武者行列 #織田まつり #祭礼 #丹波市 #祭り #兵庫 https://t.co/Jeb3GOYWRM @kobeshinbunより
— 神戸新聞丹波総局 (@kobetanba) September 3, 2023
風舞流曲技太鼓や甲賀流氷ノ山太鼓が演奏され
14:00~は織田信孝さんと新木さんのトークショーがあります。
織田まつり2023のアクセスは?
○公共交通機関をご利用の場合
JR福知山線「柏原」駅より徒歩約10分です。
○自家用車をご利用の場合
舞鶴若狭自動車道春日ICより約15分です。
織田まつり2023の駐車場は?
○駐車場情報
あり
収容可能台数 250台
料金 無料で使用できます。
まとめ:織田まつり2023の日程・時間や屋台は?武者行列ルートや駐車場やアクセスは?
ここでは、織田まつり2023の日程・時間や場所、うまいもんフェスタ等屋台・露店の出店、武者行列ルート、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
織田まつり2023の様々な催しをぜひお楽しみください!