「この差って何」プレミア硬貨で10円で2万円?プレミア硬貨ベスト5?

本ページはプロモーションが含まれています

2020年4月14日放送「この差って何ですか」では、発行年により価値が違うプレミア硬貨が特集されました。中には10円で2万円のプレミア硬貨も?ここでは、「この差って何」で紹介された、10円で2万円のような、驚きのプレミア硬貨についてまとめました。

「この差って何」金額以上の価値がある硬貨と普通の硬貨の差とは?

2020年4月14日放送「この差って何ですか」では、発行年により価値が違うプレミア硬貨が特集されました。

私たちが普段使っている硬貨の中には、他の年に比べて発行枚数が極端に少ないなどの理由から金額以上の価値がある“プレミア硬貨”と呼ばれるものがあります。

ただの5円に3000円の価値がついたり、ただの10円に2万円の価値がつくものなど、発行が何年かによって価値が激変するものがあるのです。

特に昭和61年の10円玉を持っていたら盛り上がること間違いなしです!

パネラーたちも自身の財布の中から小銭をチェックすると、なんと上地雄輔さんの財布からとんでもないプレミア硬貨が…!?

果たして、一体いくらの価値の硬貨が出てきたのでしょうか?

さらに、キャッシュレス化が進み、流通数が減ってきた令和のプレミア硬貨の最新情報も紹介されます。

ここでは、「この差って何」で紹介された、10円で2万円のような、驚きのプレミア硬貨についてまとめました。

「この差って何」プレミア硬貨・昭和編ベスト5

第5位:昭和62年の500円玉 プレミア度は、4倍!

第4位:昭和33年の10円玉 プレミア度は、10倍!

第3位:昭和32年の5円玉 プレミア度は、50倍!

昭和24年~33年には、「楷書体」で五円玉と記載された5円玉が発行されており、その中でも昭和32年発行分は、とても発行枚数が少ないのだそうです。

第2位:昭和62年の50円玉 プレミア度は、60倍!

第1位:昭和61年の10円玉 プレミア度は、2000倍!で、20000円の価値です!

ただし、条件があります!

昭和61年の10円玉には2つの型のデザイン前期と後期)があるのです。

裏側の平等院の下部分のデザインが異なり、プレミア度2000倍なのは、昭和61年「後期」に発行されたものです。

「この差って何」プレミア硬貨・平成編ベスト5

第5位:平成13年の500円玉 プレミア度は、7倍!

第4位:平成21年の5円玉 プレミア度は、40倍!

第3位:平成22年、平成23年、平成24年、平成25年の50円玉 プレミア度は、60倍!

第2位:平成22年、平成23年、平成24年、平成25年の5円玉 プレミア度は、600倍!

Suicaが発行された時から、どんどんキャッシュレス化がすすみ、少額高価の発行枚数が減ったため、平成22年~25年の5円玉、50円玉は、希少価値が高いのだそうです。

第1位:平成23年、平成24年、平成25年、平成29年、平成30年の1円玉 プレミア度は、3000倍!

この価格は、買取価格ではなく、「販売価格」です。

また硬貨の状態によって、価格は異なりますので、ご注意くださいね。

「この差って何」、流通数が減ってきた令和のプレミア硬貨の最新情報とは?

令和の硬貨で、既にプレミア度3000倍の価値に高騰している硬貨があります。

令和元年の1円玉です。

どうして令和元年の1円玉にそんな価値が???

令和になり、更にキャッシュレス化が進み、希少価値が上がったためです。

家にある硬貨をさがしてみましょう!!

まとめ:「この差って何」プレミア硬貨で10円で2万円?プレミア硬貨ベスト5?

ここでは、「この差って何」で紹介された、10円で2万円のような、驚きのプレミア硬貨についてまとめました。

ぜひ参考にしてみてください!

おすすめの記事