世田谷梅まつり2023見頃や開花状況は?屋台やアクセスや駐車場は?
せたがや梅まつり

本ページはプロモーションが含まれています

東京都世田谷の羽根木公園のせたがや梅まつり2023について、日程・時間や場所、屋台の出店、抹茶や甘酒サービス、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、世田谷梅まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店スケジュール、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、抹茶・甘酒サービス等イベント内容について紹介します。

世田谷梅まつり2023の日程・時間や場所は?

せたがや梅まつり

世田谷梅まつりは、約650本の梅が植樹されている羽根木公園で、開花の時期の開催されるお祭りです。

2023年は、世田谷梅まつりが3年ぶりに開催中です。

今回で44回目を迎え、例年30万人が来園します。

2023年 第44回 世田谷梅まつり

◇基本情報

《開催期間》

2023年2月11日(土・祝)~3月5日(日)

《開催場所》

羽根木公園

《時間》

10:00~16:00

《住所》

東京都世田谷区代田4丁目38番52号

《お問い合わせ》

世田谷区役所 北沢総合支所地域振興課

TEL:03-5478-8028

《公式ホームページ》

setagaya-umematsuri.c

引用:せたがや梅まつり

世田谷梅まつり2023の見頃時期や開花状況は?

せたがや梅まつり

世田谷梅まつりが開催される羽根木公園の梅の見頃は、例年2月中旬から3月上旬です。

羽根木公園は都内屈指の梅の名所としても有名です。

現在は紅梅約270本・白梅約380本の計650本前後の梅の木が植樹されている梅スポットです。

紅梅・白梅・しだれ梅・花香実・一重野梅など、他にもさまざまな品種の梅を楽しめますよ。

羽根木公園の現在の開花状況については、公式ホームページでチェックすることができます。

世田谷梅まつり2023の屋台・露店の出店スケジュールは?メニューは?

世田谷梅まつりでは、期間中の土・日・祝日を中心にちなんだ各種のおみやげを販売していますよ。

なかでも、季節限定販売の梅大福は梅まつりには欠かせない名物だそうです。

やわらかいおもちに種は抜かず、甘露煮にした梅はみずみずしく、白あんとの相性が抜群です♪

1個200円(税込み)です。

毎日3,000~4,000個売れるそうで、売り切れになることもあるほど人気!

売り切れていた場合、確実に買える保証はありませんが、地元の和菓子店 亀屋さんの店舗で買い求めることもできますよ。

ちなみに、亀屋さんは小田急線の経堂駅の近くにあり、水曜日が定休日です。

世田谷梅まつり実行委員会の売店では、梅大福のほかにもここでしか買えない商品もあるそうなので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

売店で販売されている商品の一部です。

梅ジャム

紫蘇大梅

紫蘇小梅干し

梅まつり

梅ようかん

ウメハンドブックete…

などを販売しています。

また、会場内では地元商店街の方々が運営する模擬店が出店されていますよ。

コーヒー・焼きそば・フライドポテト・唐揚げ・フランクフルトなど…

各商店街の方々が腕をふるった食べ物を販売しています。

こちらも週末限定となります。

ベンチはたくさんあるのですが満席になっていることが多いようです。

口コミによると、みなさん、レジャーシートを敷いてお花見されているとのこと。

世田谷梅まつり2023のアクセスは?

次に、世田谷梅まつり2023のアクセス情報や駐車場についてご案内しますね。

梅まつりは3年ぶりの開催となるため、大混雑が予想されます。

駐車場の台数も少ないので、なるべく公共交通機関でお出かけされるをおすすめします。

《電車を利用の方》

小田急線「梅ヶ丘駅」より徒歩約5分

京王井の頭線「東松原駅」より徒歩約7分

小田急線「世田谷代田駅」より徒歩約10分

《車を利用の方》

首都高速4号線「永福出口」より約11分

世田谷梅まつり2023の駐車場は?

《駐車場》

専用駐車場はなし

有料駐車場32台あり 100円/30分

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

世田谷梅まつり2023の魅力や見どころは?イベント内容は?

せたがや梅まつり

世田谷梅まつりでは、週末を中心に楽しいイベントを開催しています。

もちつき甘酒サービス茶席などの催しのほかに、子ども向けのワークショップ乗馬の体験コーナーもありますよ!

イベント開始時刻舞台催し
2/11(土・祝)箏曲演奏13:30-
2/12(日)俳句講習会1
俳句講習会2
11:00
13:30
松原地区
2/18(土)■抹茶サービス
献血コーナー
10:00~全7回
10:00
区内大学落語研究会
草笛の会
2/19(日)甘酒サービス1
甘酒サービス2
11:30
14:00
梅丘地区
2/23(木・祝)□子どもデー
代田和太鼓演奏
10:00
12:00
松原地区
2/25(土)■抹茶サービス
山崎太鼓演奏
10:00~全7回
12:00
新代田地区
2/26(日)もちつき1
もちつき2
もちつき3
10:30
12:00
13:30
新代田地区
3/4(土)■抹茶サービス10:00~全7回高齢者クラブ連合会
3/5(日)■煎茶野点
子どもデー
10:00~全6回
10:00
-
引用:せたがや梅まつり

■は、茶室(星辰堂)で整理券を配布します。

抹茶サービス・抹茶立礼席・煎茶野立

午前分9:30配布開始

午後分11:30配布開始

2月23日には、警視庁騎馬隊のよる乗馬体験ができます。

※子どもデーのイベント

当日先着順で10:00より本部前で整理券を配布します。

警視庁騎馬隊のお馬さんは、引退した元競走馬が多いのだそうです。

貴重な体験ができますね!

2月26日のもちつきは、普通のおもちつきではありません!

江戸時代天保年間に始まった民俗無形文化財 代田餅つきといい、餅つき唄がうたわれる中、もちがこねられます。

6~8人の大勢でつく迫力あるもちつきがおこなわれますよ。

例年だと、先着順におもちがふるまわれています。

また、立地が小高い丘の上なので、歩きやすい靴がおすすめです!

まとめ:世田谷梅まつり2023の見頃や開花状況は?屋台やアクセスや駐車場は?

ここでは、世田谷梅まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店スケジュール、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、抹茶・甘酒サービス等イベント内容について紹介しました。

一足早い春の訪れを、思う存分満喫しましょう!

関連キーワード
おすすめの記事