
栃木県の太平山県立自然公園あじさい坂のとちぎあじさいまつり2023について、開催日程・時間や場所、見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、太平山とちぎあじさいまつり2023の日程・時間や場所、見頃や開花状況、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころについて紹介します。
目次
太平山とちぎあじさいまつり2023の開催日程・時間や場所は?

引用 https://www.tochigi-kankou.or.jp/admin/wp-content/uploads/2018/03/tochigi-ajisai_02-760x570.jpg
栃木県の大平山県立自然公園では、あじさいまつりが開催されます。
おはようございます。
— ますたこ (@Masutako2020) June 12, 2023
「太平山とちぎあじさいまつり」✨
大平山の素敵なあじさいを楽しめる他、俳句コンクール、江戸からくり人形の実演、あじさいコンサート🎹🎶ぶどうの試食配布🍇等々✨
期間中楽しい企画が盛りだくさん😊
ぜひお出かけください😃#栃木県
栃木市観光協会https://t.co/MMyTscF0vD pic.twitter.com/8AHLh4fPaR
開催日程: 2023年6月16日(金)~7月2日(日)
開催時間: 9:00~17:00
会場・場所
太平山県立自然公園 あじさい坂
所在地 栃木県栃木市平井町643
問い合わせ 0282-21-2374(栃木市観光振興課)
「あじさい坂」は、827年に創建された寺院である六角堂前から1727年に建築された隋神門まで続く太平山神社表参道のことです。
2019.06.15
— みい (@miichan_szk) June 19, 2019
『太平山とちぎあじさいまつり』
雨の日も楽しいですね😊
紫陽花のシーズン
いよいよ到来です(^^)#太平山神社 pic.twitter.com/Zzp66k5Ffh
約1000段の石段になっていますが、両脇には約2500株のあじさいが咲き誇り、訪れる人の目を愉しませてくれます。
2023年栃木市のアジサイ祭り
— すそみゅ♪ Sweet Soil Music (@Retro_torayama) June 11, 2023
「大平山とちぎあじさいまつり」
来週金曜日からとのこと。楽しみですね。
開催日 :令和5年6月16日(金)~7月2日(日)
開催場所:太平山県立自然公園 あじさい坂
【令和5年 太平山とちぎあじさいまつり開催のお知らせ】 https://t.co/n2bGNN5ODZ
太平山県立自然公園の紫陽花の2023年見頃時期や開花状況は?

引用 https://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/9857/pc_show_webp_03.jpg.webp
太平山県立自然公園の紫陽花の見頃時期は、例年6月下旬~7月上旬です。
昨日夕方太平山のあじさい坂を
— Yuki 🌷 (@AK52008210) June 26, 2022
上ってきました🌿🌳
紫陽花が見頃です💜💙
とちぎあじさいまつり
7月3日まで
素敵な日曜日になりますように🍀#風景 #栃木市#写真好きな人と繋がりたい#TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/1bO4mhZVko
太平山県立自然公園の紫陽花の2023年開花状況は、6月7日(水)時点で、境内のあじさいはもうすぐ見頃、参道のあじさいは色づきはじめです。
太平山県立自然公園の紫陽花の2023年見頃は、ほぼ6月下旬頃になると思います。
開花状況は栃木市観光協会のサイトで随時更新されているので、気になる方はチェックしてください。
太平山とちぎあじさいまつり2023のアクセスは?
○公共交通機関をご利用の場合
JR両毛線、東武日光線「栃木」駅から関東バス国学院前行きに乗車し、終点で下車してください。
○自家用車をご利用の場合
東北自動車道栃木ICから約15分です。
太平山とちぎあじさいまつり2023の駐車場は?
○駐車場情報
駐車場はありますが、あじさい坂駐車場は大変混み合います。
また、あじさいまつり期間中は駐車協力金500円/台が必要です。
無料で使用できる大曲駐車場、謙信平駐車場をご利用いただくなど渋滞緩和にご協力ください。
あじさい坂駐車場:栃木市平井町688
大曲駐車場:栃木市平井町1326
謙信平駐車場:栃木市平井町(大曲駐車場付近)
太平山とちぎあじさいまつり2023のイベント内容や見どころは?
あじさいまつり期間中、あじさい坂付近では色々なイベントが催されます。
栃木県・あじさい祭り2023https://t.co/ReudfcWg1Z
— ★イベントと行楽★【花火大会など】@とちぎ久住由良 (@2020tochinoki) May 29, 2023
6月上中旬くらいから紫陽花が見頃となります!
○芭蕉の里くろばね紫陽花まつり(大田原市)
●太平山とちぎあじさいまつり(栃木市)
◎磯山神社あじさい祭り(鹿沼市)#栃木県#紫陽花 #あじさい pic.twitter.com/KyCh3YiB4Y
あじさい俳句コンクールが開催されるほか、
6月17日(土)11:00~、14:00~南京玉すだれの演技
6月18日(日)、6月25日(日)の10:00~15:00 江戸からくり人形の実演
6月24日(土)には10:00~ぶどうの試食配布(なくなり次第終了)
7月1日(土)14:00~とち介によるおもてなし

引用 http://gotouchi-chara.jp/wp_jlca/wp-content/uploads/2021/03/%E3%81%A8%E3%81%A1%E4%BB%8B.png
おもてなしをしてくれるとち介さんです。
「太平山 あじさい坂」で6/30までおこなわれている、「とちぎあじさいまつり」にもおでかけしたよ(∩●•ㅅ•●)あじさいは、これからもっと色づくんだそう。ぐんぐんつづく、あじさいいっぱいの坂をおさんぽしてみてねぇ!! pic.twitter.com/yFRPWlnWPk
— とち介 (@Tochi_suke) June 16, 2019
栃木県の蔵から現れた蔵の妖精で、男の子です。
今が見頃の太平山のあじさいを見に行ってきたよ♪
— あーすけ (@asukey_20) June 23, 2019
色とりどりのあじさいが、とってもきれいだった〜(*´∇`)
6月30日(日)まで「とちぎあじさいまつり」が開催中なので、ぜひおでかけしてみてね♪#とちぎあじさいまつり #太平山 #紫陽花 #栃木市 pic.twitter.com/vu0U635uGu
また栃木市観光協会によるお土産の販売などがあります。
また、あじさいコンサートが開催されます。
日時 2023年6月24日(土)の11:00~です。
場所 栃木市観光交流館「蔵なび」

引用 https://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/9858/pc_show_webp_04.jpg.webp
幅広い楽曲が演奏される予定です。
あじさいを鑑賞して、イベントに参加して、充実した日になりそうですね。
太平山とちぎあじさいまつり❁⃘*.゚
— たまちゃん (@tamachan_t_15) June 24, 2021
綺麗な時期に行けてよかった*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.* pic.twitter.com/mdx6rbvHYj
まとめ:とちぎあじさいまつり2023の日程や見頃・開花状況は?駐車場やアクセスは?
ここでは、太平山とちぎあじさいまつり2023の日程・時間や場所、見頃や開花状況、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころについて紹介しました。
とちぎあじさいまつり2023の様々な催しをぜひお楽しみください!