京都府木津市の岩船寺の紫陽花について、2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、三重塔と紫陽花のコラボ等見どころが気になりますよね。ここでは、岩船寺のあじさいの2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、歴史や三重塔と紫陽花のコラボについて紹介します。
目次
岩船寺のあじさいの2023年見頃時期や開花状況は?
岩船寺のあじさいの見頃や開花状況は、例年6月上旬~7月上旬です。
おはようございます
— 🏍✨GT RT垢✨🏍 (@nrkgt999) June 25, 2021
今日も #岩船寺 の#三重塔 と #紫陽花
1.3枚目は本堂の前から
2.4枚目は入口の門付近から
1.2枚目の様に花に近づくと
塔が小さくなり花が主役
少しでも離れて望遠で撮った
3.4枚目は塔が主役#写真好きな人と繋がりがたい https://t.co/xtbStrNjVv pic.twitter.com/MTCZyYmJ4x
もちろん、紫陽花の見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。
毎年7月中頃になると、来年の為に紫陽花の剪定を行れるので、岩船寺のあじさいの見頃は7月上旬までになります。
夏から初秋にかけては、ピンポン玉のような蕾が割れて、額咲きの花をつける「タマアジサイ」も見られます。
岩船寺は、海抜約300メートルの山間に位置するため、日照時間が短く、開花が平地より約1週間遅いです。
2022年は、6月中旬から開花し始め、6月下旬には見頃を迎えています。
紫陽花の見頃、続いております!#紫陽花 #あじさい #岩船寺 pic.twitter.com/iXvM00Atwl
— 高雄山 岩船寺|Gansenji (@gansenji_temple) June 21, 2021
2023年は、岩船寺の紫陽花は、5月下旬から咲き始めました。
不安定な気候を
— aozora (@aozoranon) May 28, 2023
物ともせず、
季節の花が
咲き始めました。#木津川市 #加茂町 #岩船 #高雄山 #岩船寺 #あじさい #紫陽花 #真四角写真 #日々是好日 pic.twitter.com/3jynH2Mqd6
2023年6月4日現在、岩船寺の紫陽花の開花状況は見頃を迎えており、6月中旬頃にはピークを迎えるでしょう!
山紫陽花やカルミアなどの花が見頃を迎えております😊
— 高雄山 岩船寺|Gansenji (@gansenji_temple) June 2, 2023
【お知らせ】
紫陽花シーズンにおける注意事項を公式HPの方へ載せておりますのでご確認ください
近鉄奈良駅、JR奈良駅から乗車可能な季節運行バスが運行しております
(土日祝日のみ)
※詳細は公式HPを確認#岩船寺#gansenji pic.twitter.com/SHyhuyyZ9I
2023年の岩船寺の紫陽花の見頃時期は、7月上旬頃まで続くでしょう!
岩船寺では、例年6月下旬頃~8月上旬頃にスイレン(睡蓮)・キキョウ(桔梗)・ハス(蓮)も花開き、タイミングが合えば、あじさいとの競演も楽しむことができるでしょう。
岩船寺のアクセスや拝観料は?
岩船寺
住所: 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
電話番号: 0774-76-3390
拝観時間: 9:00~16:00 12月~2月 営業時間:8:30~16:30 3月~11月
拝観料: 大人 500円、中高生 400円、小学生 200円
アクセス:
電車・バス・徒歩でのアクセス
JR「加茂駅」より徒歩約1時間30分です。
JR加茂駅より木津川市コミュニティバスで15分です。
車でのアクセス
京奈和道木津ICより約20分です。
岩船寺の駐車場は?
駐車場:
岩船寺入口付近に民間有料駐車場があります。
民間有料駐車場50台
料金: 300円/日
クラブツーリズムの「あじさい&初夏の花ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
クラブツーリズムでは、雨の日こそ美しい「あじさい」を観賞するおすすめツアーや初夏を告げる花木「ジャカランダ」、色とりどりで香りかぐわしい「バラ」、雅な花を咲かせる「あやめ」など観賞する旅など、たーっぷり豊富な各種ツアーが紹介されています。
添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
また、クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
岩船寺の紫陽花の歴史や見どころは?朱塗りの三重塔のコラボとは?
京都府南部、奈良にほど近い、木津川市加茂町の南当尾一帯は、古くは「小田原」とよばれ、摩崖仏(まがいぶつ)も多く見られるなど、仏教文化が花開いた地です。
なかでも岩船寺は奈良時代の729年に創建されたと伝わる古刹で、聖武天皇の勅願によって建立された由緒ある寺です。
本堂には、10世紀中期を代表する貴重な尊像で、行基作といわれる本尊阿弥陀如来坐像が安置されています。
最盛期には、広大な敷地に39の坊舎が建ち並ぶ大寺でしたが、承久の変で大半を焼失しました。
荒廃していった岩船寺でしたが、徳川家康、秀忠らの寄進で、本堂、仏像等が修復され、現在は阿字池を囲むように堂塔が建ち並び、静寂な境内を四季通じて多くの花が咲き誇る「花の寺」として親しまれています。
花手水のお問い合わせが増えて来ております🙏
— 高雄山 岩船寺|Gansenji (@gansenji_temple) June 3, 2023
紫陽花の咲き具合によるのですが、今年は今週末(6月9日)からの予定です#咲き具合に寄って変更になる場合がございます
【お知らせ】
紫陽花シーズンにおける注意事項を公式HPの方へ載せておりますのでご確認ください#岩船寺#gansenji pic.twitter.com/WI1MaOFVxU
なお、岩船寺は関西花の寺二十五ヵ所霊場の第15番札所になっています。
岩船寺では、ウメ、ツバキ、サクラ、ツツジ、アジサイ、スイレン、サルスベリ、紅葉など、静寂な境内に四季を通じてさまざまな花が咲き乱れます。
梅雨時期には、小さな山門をくぐると池を隔てて正面の高みに三重塔が見え、道の両側にはあじさいの花が咲き乱れ、「関西のあじさい寺」と呼ばれます。
岩船寺のあじさいは、昭和12年頃、先代住職が荒廃した境内地を美しく取り戻そうと植えたのが始まりです。
現在は、岩船寺境内に、原種の山アジサイ、池の端から朱塗りの三重塔(重要文化財)を見通す斜面一面に咲くガクアジサイ(額紫陽花)、ガクアジサイよりも花が小さいヤマアジサイ(山紫陽花)、手まり大のホンアジサイ(本紫陽花)、西洋アジサイ等約30種・5000株以上の花が咲き誇り、人の心をなごませてくれます。
シーボルトが「日本植物誌」で紹介したという、幻の紫陽花「シチダンカ」もあり、重要文化財でもある五輪石塔の側には可憐なカシワバアジサイが色を添えます。
岩船寺では、夏から初秋にかけて咲く、ピンポン玉のようなつぼみが割れて、額咲きの花をつける面白い「タマアジサイ」もあります。
あじさいの赤色・青色・白色など鮮やかな色彩が岩船寺境内を染め、趣ある風景で、訪れる人を出迎えてくれます。
岩船寺
— 京見坂 (@junichiro__t) June 23, 2021
波打つような色合いが好きです
ありきたりやけど、人を入れて撮りたいなあ‥
縦写真なのでクリックして下さい😊#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #京都 #岩船寺 #紫陽花 #そうだ京都行こう pic.twitter.com/i0PN9iUa8Q
雨露に濡れて輝く紫陽花は、梅雨のじめじめとした気分を晴らしてくれますよね!
行く!#岩船寺#京都#キターダメモ https://t.co/FsP9vGZ4Nz
— キターダ【屋久島移住野郎】 (@lost_in_losty) June 19, 2021
1442年、仁明天皇が智泉(空海の最愛の弟子)の遺徳をしのんで建立した三重塔。
室町時代に建てられた高さ約18メートルの朱色の三重塔(国重要文化財)の内部には、智泉作の「普賢菩薩騎象像」が収められています。
新緑に三重塔の朱色のコントラストが美しく映え、重要文化財の三重塔を背景に咲くあじさいが見事です。
岩船寺/加茂町
— つれづれ (@turedure164) June 3, 2023
6月の土日は、予定が入ってて、今日と明日はフリーにつき、紫陽花を見に脚を伸ばしました。
まだ少し早かったです。しかしながら、大雨明けで新緑が眩しく、いいドライブになりました😀 pic.twitter.com/91VqircNyA
いかにも山寺といった趣がある三重塔と紫陽花のコラボレーションは、風情を感じます。
三重塔の隅には、なんともユーモラスな顔をした木彫りの天邪鬼(あまのじゃく)が塔の垂木を支えています。
「岩船寺 三重塔 天邪鬼」
— 平城山 右京 Narayama Ukyo (@ukyo_narayama) January 26, 2021
SONY α7RⅡ
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD#岩船寺 #三重塔 #天邪鬼 #sony #α7 #tamron #木津川市 pic.twitter.com/raS6ycZmSq
本堂の売店では、この天邪鬼をモチーフにしたグッズも売られていますので、立ち寄ってみてください。
岩船寺の三重塔の裏側には、まだ奥へと続く道があり、木造のベンチが何個も並んだ開けた場所があります。
その道の両側にも、あじさいが咲き乱れ、静寂の中リラックスしながら散策することができます。
岩船寺と紫陽花🌿 https://t.co/43vz1wKdQI
— かいこま (@revo09070816) June 2, 2023
徒歩で40分ほどのところにある浄瑠璃寺の横には、紫陽花を楽しめるカフェもあります。
睡蓮鉢に浮かぶあじさいもきれいで、訪れる人々を魅了します。
睡蓮鉢に浮かぶあじさいと三重塔のコントラストもまた情緒があり、心を癒してくれます。
三重塔の前の池では、梅雨時期になると、スイレンやハスが開花します。
三重塔の裏手は小さな丘になっていて、塔を少し高い位置から見下ろすこともできます。
また、岩船寺と一緒に浄瑠璃寺に行かれる場合は、浄瑠璃寺の手前にあるレストラン「あ志び乃」の庭中に咲き誇るあじさいも楽しむことができます。
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
まとめ:岩船寺あじさい2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
ここでは、岩船寺のあじさいの2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、歴史や三重塔と紫陽花のコラボについて紹介しました。
梅雨時期になると、少しじめじめした気分になる方も多いと思いますが、ぜひ岩船山を訪れて、見事な朱塗りの三重塔、カラフルに咲き誇る紫陽花、そして池に咲く蓮の花に癒されてください!