時代祭2022の有料観覧席のチケット料金や購入法は?おすすめ穴場無料スポットは?
時代祭

本ページはプロモーションが含まれています

時代祭2022が10月に開催予定ですが、有料観覧席のチケットの種類や料金、購入法、おすすめの穴場観覧場所等気になりますよね。ここでは、時代祭2022の開催日程・場所や特徴、有料観覧席のチケット料金や購入法、おすすめ穴場無料スポット、交通規制等について紹介します。

時代祭2022の開催日程・場所や特徴は?

時代祭は「京都三大祭」のひとつで、京都平安神宮の大祭です。

その歴史は古く、なんと1895年(明治28)に始まったといわれており、海外からも注目の高いお祭りになります。

時代祭と特徴はやはり「時代行列」ではないでしょうか。

行列は約2000名で構成され、その長さは2㎞にも及び通り過ぎるのに3時間を要するほどです。

「時代行列」 は新しい時代である「明治維新時代」から、古い時代の「延暦時代」までの8つの時代を遡るよう行列がつくられており、装束や装具に祭具に及ぶまでその時代を再現するために、綿密な時代考証をして本物に近い行列を再現しています。

行列を見た方を、古き日本へ連れて行ってくれるでしょう。

「時代行列」の行列名と、主な歴史人物を少し紹介しますね。

  1. 名誉奉行:こちらは京都府知事や京都市長などが参加されます。
  2. 明治維新時代:維新勤王隊列、幕末志士列・・・桂小五郎、西郷隆盛、坂本龍馬
  3. 江戸時代:徳川城使上洛列、江戸時代婦人列・・・和宮、吉野太夫、出雲阿国
  4. 安土桃山時代:豊公参朝列、織田公上洛列・・・織田信長、羽柴秀吉、柴田勝家
  5. 室町時代:室町幕府執政列、室町洛中風俗列・・・足利将軍
  6. 吉野時代:楠公上洛列、中世婦人列・・・淀君、静御前
  7. 鎌倉時代:城南流鏑馬列
  8. 藤原時代:藤原公卿参朝列、平安時代婦人列・・・紫式部、清少納言、紫式部
  9. 延暦時代:延暦武官行進列、延暦文官参朝列、神幸列

この歴史人物を見れると思うとワクワクが止まりませんね。

2022年の時代祭は10月22日(土)の7:00(時代行列は12:00~14:30)から開催されます。

他の日も含めて行事のスケジュールを紹介します。

  • 10月15日(土)・・・13:30~ 時代祭宣状授与祭
  •            15:00~ 時代祭奉祝踊り足固め
  • 10月21日(金)・・・10:00~ 時代祭前日祭併献花祭
  • 10月22日(土)・・・07:00~ 時代祭
  •            08:00~ 神幸祭
  •            09:00~ 神幸列進発
  •            10:30~ 行在所祭
  •            12:00~ 行列進発
  •            16:00~ 大極殿祭並還幸祭
  • 10月23日(日)・・・10:00~ 時代祭後日祭

行列は12:00ごろに京都御所を出発し、14:30ごろに平安神宮へと到着します。

順路の詳細も紹介しますね。

平安神宮公式サイトのこちらをご覧ください!

時代祭2022の有料観覧席の種類・料金や場所は?チケット購入法は?

時代祭には有料観覧席が準備され、ゆっくりと行列と共に時代の流れを見ることができます。

有料観覧席は、京都御苑(12:00ごろ)・御池通(12:50ごろ)・平安神宮道(14:30ごろ)の3ヵ所です。

また 有料観覧席 には一般席とまなび席(御池通のみ設定)の2種類があり、学び席ではらくたび講師によるイヤホン解説が付いています。

どちらもパンフレットと、オリジナル手提げ袋付きで嬉しい限りです。

まなび席は御池通のみの設定。

有料観覧席の料金や、チケットの購入方法はこちら。

【一般席】 料金:3,500円 

      購入期間:9月6日(火)10:00~10月22日(土)10:30

〈インターネット購入〉チケットぴあローチケイープラス

〈コンビニ〉

セブン-イレブン:Pコード:648-747

ローソン(ローソンストア100除く):Lコード:54806

ファミリーマート

【まなび席】 料金:7,500円

        購入期間:9月6日(火)10:00~10月22日(土)10:30

〈インターネット購入〉チケットぴあ

 ※まなび席はチケットぴあのみ

【団体席】 料金:3,500円 ※10枚以上、各閲覧席50枚まで

      購入期間:7月14日(木)10:00~7月27日(水)23:59

      ※受付締切後、抽選にて決定

      結果通知:8月4日(木)

      受付終了後の受付、またはキャンセル待ち:8月4日(木)10:00~

〈購入先〉ぴあ株式会社 時代祭受付係へ 

予約先はこちらから

詳細はこちら

有料観覧席の詳細マップはこちらです。

公式サイト(京都観光NAVI)より引用。公式サイトはこちらから。

時代祭2022のおすすめ穴場や無料観覧場所は?

有料観覧席が準備されていますが、チケットを取得するのはなかなか難しい。

さらに観客も多いのでなかなか行列を見るのも大変です。

そこでここでは、おすすめの無料観覧場所を紹介したいと思います。

〈京都御所内〉

行列は京都御所の建礼門から出発。ここには有料観覧席が設置されていますが、御所内は広いのでゆったりと見れる場所があります。ただし、いい場所を希望される場合は、やはり早めに場所取りが必要ですね。

〈平安神宮近く〉

次に紹介したいのが行列の到着地点となる平安神宮近く。この付近は比較的空いている場所ですが、通路も狭いので簡易のイスなどあれば便利ですよ。

〈御池通〉

御池通は他の順路に比べ広いので、場所取りをせず見やすいスポット。行列と一緒に歩きながら、いい場所を探すこともできます。

京都在住の方の穴場スポットもあるみたいで、烏丸通りや三条通など混雑していそうな場所でも、比較的見やすい場所があるそうです。

行列を見ながら、自分だけの穴場スポットを探すのも楽しみの1つですね。

時代祭2022の交通規制は?

時代祭へお車で行かれる方も多いと思います。

しかし気になるのは交通規制の状況。

「時代行列」の行われる10月22日(土)は最大12:00~16:00まで行列の順路に規制がありますのでご注意を!

交通規制は行列が通り過ぎた場所から順次解除されるそうですが、規制の情報を調べ早めに駐車場へ止めておくか、公共交通機関での移動をおすすめします。

まとめ:時代祭2022の有料観覧席のチケット料金や購入法は?おすすめ穴場無料スポットは?

ここでは、時代祭2022の開催日程・場所や特徴、有料観覧席のチケット料金や購入法、おすすめ穴場無料スポット、交通規制等について紹介しました。

伝統ある時代祭で、紅葉で色づき始める京都の秋を満喫しましょう!

関連キーワード
おすすめの記事