上桧木内の紙風船上げ2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?
上桧木内の紙風船

本ページはプロモーションが含まれています

秋田県仙北市の上桧木内の紙風船上げ2023について、日程・時間や場所、屋台の出店、駐車場やアクセス、見どころ等気になりますよね。ここでは、上桧木内の紙風船上げ2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ等紹介します。

上桧木内の紙風船上げ2023の日程・時間や場所は?

秋田県仙北市の上桧木内(かみひのきないの紙風船上げ2023は、以下の要領で開催されます。

2023年 上桧木内の紙風船上げ 

開催日程:2023年2月10日(金曜日)

開催場所:西木町紙風船広場

住所:〒014-0601 秋田県仙北市西木町上桧木内字大地田48-14

当日のプログラム

午後4時00分 会場オープン

〇神事

〇願い事書き紙風船コーナー(午後7時00分打ち上げ)

午後4時30分 

〇保存委員会会長あいさつ

〇ご来賓あいさつ(仙北市長・議会議長)

午後5時00分 

〇小・中学校紙風船打ち上げ

午後6時00分 

〇紙風船一斉打ち上げ

午後7時00分 

〇願い事書き紙風船打ち上げ

午後8時00分 

〇最終打ち上げ

上桧木内の紙風船上げ2023の屋台・露店の出店は?

上桧木内の紙風船上げの公式ホームページに、屋台や露店についての記載はなかったものの、過去の写真等を見てみると、焼きそばやたこ焼きなどの屋台が出店していました。

会場には白く大きなテントがいくつかあり、そこでお祭りにあるような飲食の屋台が出店されているようです。

ただの屋台ではなく、栗汁粉などの地元の料理が提供されているので、紙風船上げと地元料理両方楽しめる機会となっています。

この時期の行事はとても寒く、屋台にはあたたかいものが並んでいます。

あまりの人気に売り切れてしまうものも多いそうなので、お目当てのものは、早めの購入がおススメです♪

この時期の秋田は極寒です。

特に夜間ともなると、顔が痛くなるほどの寒さなので、くれぐれも防寒対策をしっかりして、温かい服装でお出かけくださいね!

特に首元や顔を出来るだけ保護できるよう、ネックウォーマーなどは必携です。

上桧木内の紙風船上げ2023のアクセスは?

交通アクセス

<車を利用する場合>

一般道

・盛岡から国道46号線から田沢湖-約50分

・秋田から国道13号線、46号線から角館-約50分

・大曲ICから国道105号線から角館-約40分

・田沢湖から国道46号線から角館-約30分

・田沢湖から西木-約30分

・角館から国道105号線から西木-約10分

高速道路

・東京より 東北道から盛岡-約6時間30分

・仙台より 東北道から盛岡-約2時間20分

・青森より 東北道から盛岡-約2時間10分

・八戸より 東北道から盛岡-約1時間30分

<秋田内陸線を利用する場合>

・「角館」駅から秋田内陸線を利用し、「上桧木内」駅にて下車、そこから徒歩で約7分です。

所要時間は約45分です。

・時刻表はこちらをご覧ください

<高速バスを利用する場合>

・羽後交通(レイク&ポート号)

現在、新型コロナウイルス感染症対策に伴い高速バスは運休しています。

もし利用したいと考えている方は、羽後交通株式会社のホームページをご確認ください。

交通アクセスの詳細は、こちらからご確認ください。

秋田新幹線を利用してのアクセス方法なども記載されていますよ!

上桧木内の紙風船上げ2023の駐車場は?

<駐車場について>

雪不足によって駐車場の圧雪が困難であるため、一般車両の駐車可能台数は約300台となっているそうです。

(2023年1月31日の情報)

大型キャンピングカーで訪れる予定の方、団体ツアーなどのバスを運行される方は、事前に駐車場の予約が必要になります。

事前予約は西木観光案内所まで。(電話 0187-42-8480)

毎年たくさんの方が訪れる行事なので、渋滞がひどく、車がなかなか動かないという状況が起こります。

早めに会場に入るか、公共交通機関を利用することをおすすめします。

上桧木内の紙風船上げ2023の歴史や見どころは?

上桧木内の紙風船上げは、仙北市指定無形民俗文化財です。

紙風船上げには、江戸時代の科学者である平賀源内が銅山の技術指導に訪れた際、熱気球の原理を応用した遊びとして伝えたという伝説があります。

戦時中には一時中断されたのですが、昭和49年に復活し、秋田県を代表する行事になりました。

紙風船上げは、五穀豊穣や無病息災、家内安全などの願いを込められた、約100個の巨大な紙風船が夜空に舞う行事。

紙風船の絵は、美人画や武者絵などの絵もあれば、保育園の園児たちが似顔絵や目標などを描いたものもあります。

それ以外にも、いろいろな絵やメッセージに、たくさんの人たちがそれぞれの思いを込めて紙風船を飛ばします。

紙風船は年々サイズが大きくなっていて、空に浮かせる直前までは数人で縁を持たなければいけないほど大きいです。

当日に雪が降っていると、とても幻想的な景色になり、過去には、花火も同時に打ち上げられたこともあります。

紙風船の打ち上げに参加しない方でも、見るだけで楽しめるのがこの行事の最大の魅力。

真っ暗な夜空に、星のように光る紙風船はとてもきれいです。

あたたかいものを味わいながら、夜空に舞うさまざまな紙風船を眺めて、素敵な時間を過ごしましょう!

まとめ:上桧木内の紙風船上げ2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、上桧木内の紙風船上げ2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ等紹介しました。

幻想的な上桧木内の紙風船上げの景観をぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事