誉田八幡宮秋季大祭2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは? 
誉田八幡宮秋季大祭

本ページはプロモーションが含まれています

大阪府羽曳野市の誉田八幡宮秋季大祭2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、神輿渡御・お渡り等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、誉田八幡宮秋季大祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

誉田八幡宮秋季大祭2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

応神天皇陵に入ることができる唯一の行事である誉田八幡宮秋季大祭が開催されます。

日程を確認していきましょう。

誉田八幡宮秋季大祭2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所

【開催日程】

2023年9月15日(金)・16日(土)・17日(日)

【時間(スケジュール)】

9月15日(金)

10:00〜 例祭執行

19:00〜 神楽奉納

20:00〜 渡御

【開催場所】

誉田八幡宮

大阪府羽曳野市誉田3-2-8

誉田八幡宮秋季大祭2023の屋台・露店の出店は?

誉田八幡宮秋季大祭では、境内に屋台が出店されます。

9月16日(土)、9月17日(日)の両日出店予定です。

焼きそばやフランクフルトなど、お祭りを盛り上げる屋台がたくさん出店します。

2023年は、どのような屋台が出店されるか楽しみですね♪

誉田八幡宮秋季大祭2023のアクセスや駐車場は?

誉田八幡宮秋季大祭のアクセスも確認していきましょう。

【アクセス】

近鉄南大阪線、近鉄長野線「古市駅」から徒歩7分

【駐車場】

あり

100台

誉田八幡宮秋季大祭2023の歴史や見どころは?神輿渡御・お渡りは?

大阪府羽曳野市にある世界遺産「応神天皇陵」の目の前にある誉田八幡宮で秋季大祭が行われます。

誉田八幡宮は、571年に欽明天皇の勅命により創建された神社です。

応神天皇陵の南側に隣接し、応神天皇を祭神とする全国の八幡宮の中でも最古の神社とされています。

安産の神、厄除の神として市民の信仰を集めています。

大祭では、神輿が境内にある太鼓橋を渡って御陵にお渡りし、盛大な例祭が行われます。

一般的に「お渡り」とは、神輿に乗った御神体を御旅所と言われる目的地まで巡礼する儀式と言われています。

誉田八幡宮のお渡りは、神輿が中百舌鳥古市古墳群の一つである応神天皇陵へ巡礼します。

宮内庁管理のため普段は入ることが禁じられている応神天皇陵ですが、お渡りのときだけは、一般参拝者も入ることができます。

お渡りでは、神輿の下をくぐると、一年間の無病息災が祈念されます。

参拝者はご利益を求め、随分前から並んでいます。

お渡りに使用される神輿は、「塵地螺鈿銅装神輿」で国宝にも指定されています。

神輿は、源頼朝寄贈と伝えられており、屋上に鳳凰を頂く木製の神輿です。

建築、漆工、金工、染織と鎌倉期美術工芸の粋を集めて作られたとても貴重な資料となっています。

現存する神輿の中で最古のものとして、国宝に指定されています。

9月16日(土)、17日(日)は、地車曳行が行われます。

だんじりが町中を駆け巡り、その勇壮な姿に訪れた人からは、大きな歓声が湧き上がります。

歴史ある秋季大祭をぜひ体験してみてください。

まとめ:誉田八幡宮秋季大祭2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?

ここでは、誉田八幡宮秋季大祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

神輿渡御や地車曳行等、伝統的な催しをぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事