
長野県飯田市の名勝天龍峡をどり2023について、日程・スケジュールや場所、花火打ち上げ時間、こども縁日やりんご祭り等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場気になりますよね。ここでは、名勝天龍峡をどり2023の日程・スケジュールや場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介します。
目次
名勝天龍峡をどり2023の日程・スケジュールや場所は?花火打ち上げ時間は?

引用 https://skima-shinshu.com/wp-content/uploads/2020/03/P3261652-1280x854.jpg
長野県飯田市では4年ぶりに、名勝天龍峡をどりが開催されます。
9/2(土) 名勝 天龍峡をどり(飯田市)https://t.co/Z4l5tUToEC
— 南信州ナビ (@msnavcom) August 26, 2023
天龍峡の橋の上で輪になって踊るお祭りです。
開催日程 2023年9月2日(土)
時間 17:00~20:45
会場 天龍峡 姑射橋(こうやきょう)周辺
所在地 飯田市川路
問い合わせ 天竜峡観光案内所(0265-27-2946)
2023年は天龍峡命名170周年、初代姑射橋架橋140周年という節目の年になります。
また、これから旬を迎える「りんご祭り」が同時開催されます。
イベントスケジュール
17: 00 ~ 20: 45
子ども縁日 17:00~
りんご祭り 18:00~
踊り体験プラン 18:15~
天龍峡をどり 19:00~
20:30~は打ち上げ花火もあります。
開催が楽しみですね。
【長野県・飯田市】「天龍峡をどり」再始動 リンゴ狩り発祥の地PRも https://t.co/mAjeNgEvQr
— 南信州新聞社 (@minamishinshu) August 25, 2023
正調龍峡小唄に合わせて踊る催し「名勝天龍峡をどり」(実行委員会主催)が9月2日午後5時から、飯田市天龍峡の姑射橋周辺で4年ぶりに開かれる。
名勝天龍峡をどり2023の屋台・露店の出店は?こども縁日やりんご祭りは?

屋台は出店し、とても賑わいます。
りんご祭りにちなんだりんごを使った屋台や、こども縁日もあります。
りんご屋台では、りんご飴のほか、りんごたこ焼き、りんご焼きそばなどが販売されます。
どんな味なんでしょう?
こども縁日でも飲食の販売が行われます。

引用 http://tenryukyou.com/wp/wp-content/uploads/20091119_934383.jpg

引用 http://tenryukyou.com/wp/wp-content/uploads/4DSC_0023%E3%80%804-300x169.jpg
こども縁日での様子です。楽しそうです。
名勝天龍峡をどり2023のアクセスは?
○公共交通機関をご利用の場合
JR飯田線「天竜峡」駅から徒歩約1分です。
○自家用車をご利用の場合
三遠南信自動車道天龍峡ICより約5分です。
名勝天龍峡をどり2023の駐車場は?
○駐車場情報
200台収容可能な無料駐車場があります。
川路浄化センター横駐車場、北駐車場、中央駐車場などが利用可能です。
名勝天龍峡をどり2023の歴史や見どころは?

引用 https://blog.nagano-ken.jp/wp/shimoina/wp-content/uploads/2014/09/64a88b84de313af7c749ac505d6739d5.jpg
天龍峡はその景観のすばらしさから、1847年に儒学者の阪谷朗廬によって名づけられました。
また毎年秋には「正調龍峡小唄」に合わせて踊る名勝天龍峡をどりが開催されています。
9/1(土)名勝天龍峡をどり https://t.co/O6GuoZH4ig pic.twitter.com/2WtWorM0Dq
— 南信州ナビ (@msnavcom) August 13, 2018
天龍峡をどり当日には
17:00~19:00に、太田下広場にてこども縁日がスタートし、
18:15~18:45は同じく太田下広場にて、踊り体験プランが行われます。
受講料は無料です。
そして19:00~は天龍峡をどりが始まります。
昨夜は「名勝 天龍峡をどり」の取材でした。写真は踊りがおわった直後の姑射橋付近です。この模様は今月の当番組で放映します。お楽しみに! pic.twitter.com/se2gKmguf7
— 竜東・遠山寄ってみまい (@yottemimai713) September 4, 2016
初心者の方でも覚えやすく、安心して参加することができます。

引用 http://tenryukyou.com/wp/wp-content/uploads/IMGP2323.jpg
≪飯田市:天龍峡温泉観光協会≫ 天龍峡をどり - https://t.co/UxhFtRBmhA pic.twitter.com/vOJXMFSlr1
— 飯田下伊那 (@iida_shimoina) September 3, 2017
また姑射橋広場では、18:00~20:45において、りんご祭りが開催されます。
りんご足湯などもあって、楽しそうです。

引用 http://tenryukyou.com/wp/wp-content/uploads/DSC_1890-2-300x225.jpg
20:30には打ち上げ花火がスタートします。

引用 http://tenryukyou.com/wp/wp-content/uploads/DSC_0030-169x300.jpg
会場内でいろんな催しが楽しめて、充実した時間を過ごせそうですね。
≪南信州新聞≫ 姑射橋周辺で天龍峡をどりを開催 - https://t.co/sDy86Mh3gw
— 飯田下伊那 (@iida_shimoina) September 4, 2017
姑射橋周辺で天龍峡をどりを開催
文化・芸能
[ 2017年 9月 4日 月曜日 15時54分 ]
飯田市の天龍峡を世… pic.twitter.com/WlxMUlkZwR
感染防止や熱中症予防を行い、天龍峡をどりを楽しみましょう。
まとめ:名勝天龍峡をどり2023の日程・スケジュールや花火時間は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、名勝天龍峡をどり2023の日程・スケジュールや場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介しました。
名勝天龍峡をどりの盆踊りやりんご屋台をぜひお楽しみください!