
2020年4月19日放送「所さんお届けモノです」では、楽しい春のパン祭り「家で美味しいスグレモノ特集」が紹介されました。ここでは、「所さんお届けモノ」で紹介された、コンビニのパンをふわっふわにするグッズ、成城石井の最新パンのお供、ブルボンの「スライス型のパンのお供」についてまとめました。
目次
「所さんお届けモノ」コンビニのパンをふわっふわにするモノは?
合羽橋「飯田屋」の6代目のご主人からは、「コンビニのパンをふわっふわにする」お届けものがあります。
中にパンを入れて電子レンジで数十秒で温めるだけです。
焼き立てのようにふっくらにします。
パンから蒸発した水分を布が吸い込み、温めてもベタっとしません。
番組で紹介されたものとまったく同じものではないですが、同じ原理の商品はこちらです!
「所さんお届けモノ」次に来る最新のパンのお供は?
スーパーマーケットの「成城石井」からは、「次に来る!最新のパンのお供」が紹介されました。
成城石井自家製ホットビスケット 1袋 362円
トースターで軽く温めると外はサクサク中はしっとり!
オススメの食べ方は、マヨネーズ・温泉卵・チーズをのせて焼くだけです。
エッグベネディクトになります。
成城石井 りんごバター 755円
成城石井 ピスタチオスプレッド 971円
イラン産ピスタチオが、サクッと焼いた食パンによく合います。
「所さんお届けモノ」ブルボンが開発した「スライス型のパンのお供」のお供は?
お菓子メーカーブルボンが総力をあげて開発した「スライス型のパンのお供」も登場します。
おいしさ決まる魔法の一枚!
お菓子やお料理などに、簡単便利に使えるスライス状の新感覚食材 「 かんたんクッキングシリーズ 」 です。
「 のせて 」「 巻いて 」「 包んで 」 など、スライスタイプならではの様々な使い方が簡単にできます!
パンと相性の良いツナマヨ風味のマヨネーズ風調味料が「 のせるマヨシートツナマヨ風味 」 に!
パンと相性の良い明太マヨ風味のマヨネーズ風調味料が「 のせるマヨシート明太マヨ風味 」に!
「 スライス生チョコレート 」 は、生クリームのコクとチョコレート感が楽しめるスライスタイプの生チョコレートです。
「所さんお届けモノ」亀屋良長のスライスようかん!
「亀屋良長」は、1803年に創業された、京菓子の名門である菓子司・亀屋良安からのれん分けする形で、京都四条醒ヶ井(さめがい)に創業、現在に至ります。
スライスようかんは、和菓子の代表格・羊羹が、スライスチーズのように薄いシート状になっています。
これがパンに乗せて食べると美味しいと評判になりました!
パンにのせてトーストすると、餡がほんのり溶けて“あんパン”に。
バターをプラスすれば“あんバター”に。もちろん、そのままいただいてもOKです。
まとめ:「所さんお届けモノ」パンのお供や便利グッズ!ブルボンのスライス・成城石井りんごバター?4月19日
ここでは、「所さんお届けモノ」で紹介された、コンビニのパンをふわっふわにするグッズ、成城石井の最新パンのお供、ブルボンの「スライス型のパンのお供」についてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!